goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

ギタリスト必携の爪保護アイテム

2008-06-21 04:03:36 | ギター
気温はまだそんなでもないけれど
湿度が高くなってきたからか
すっかり蒸し暑くなってきた感じで
もう早くもウンザリ。

今も外は雨が降っているし
天気予報によると
しばらくは雨の日が続きそうだし
余計に憂鬱です。

まあね、それでも僕としては
冬の寒いのよりはずっと良いけどね。(笑)


さて、昨日はまた甥っ子のところへ行きました。
勉強の方は相変わらず…。(笑)
どうやら今回のテスト範囲は
彼の少々苦手なところのようです。

ただし、全体の平均点も低いと予想。
なので、あんまり難しい問題は無視して
できる問題だけでもきちんとノーミスで答えられれば
十分に平均以上は行けると思うけどね。

ま、彼の精神力に期待します。(笑)


それよりさ、
ウチの姉貴が良いモノを使っているのを発見!
コレです。


nail rescue (ネイル・レスキュー)
というモノです。
元々は割れた爪を補修するキットらしい。

実はね、こんなような奴を
押尾コータロー さん が使っているのを
以前にテレビで観たことがあるんだよね。

押尾 さん自らが
「コレを使えば爪を相当厚く硬くできる」
と言って実演してたんだよ。(笑)

「一体何を使っているんだろう?
って長年の疑問だったんだけれど、
姉貴のおかげで
昨日やっと謎が解けました。(笑)


使い方としては
接着剤みたいなのを爪に塗り
すばやくパウダーの中につけると
パウダーが張り付いてすぐに固まります。

余分なパウダーを払い落としてから
同じ作業を繰り返せば
さらに爪を厚く硬くできるというワケだね。


今までは透明なマニキュアを塗って
爪を保護していましたが、
弦に当たるとすぐに剥げてしまって
あまり役に立ちませんでした。

でも、この nail rescue ならば
強度的にも大丈夫そうです。

つーことで、
早速買ってきて
試してみたいと思います。(笑)

ちなみに、値段は 1500 円 くらいだそうです。




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage