goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

買いました

2006年06月20日 15時33分36秒 | 今日の出来事
壊れたプリンターはヘッドの不具合らしい。当時は4万円以上したが今は同じ程度の物が約半値で買える。修理は高いので思い切って買い換えることにした。A3までプリント出来るエプソンのPM3700Cを約28,000円で購入、撮りためておいた写真を、せっせとプリントし始めている。孫がピアノを弾いているふりをしている写真に細工をしてみた。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび料理で晩酌

2006年06月19日 16時53分12秒 | 今日の出来事
今日、女房が地元の農産物直売所へ行ったら生の「ワラビ」が売っていて買うかどうか電話をしてきた。携帯は持っていないので店の電話を借りたと言う。登録してない番号は基本的に出ないが地元の局番だったので出てみた。危うく食い損ねるところだった。全部買ってこいと命令?11束あった。今夜は大好きなワラビ料理で晩酌、安い刺身より美味である。おひたしや油揚げとの煮付けは最高で調理も簡単です。都会では手に入らないかも知れないと田舎暮らしに満足×2です。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまげた

2006年06月18日 18時35分59秒 | 今日の出来事
今日、子供の家に立ち寄った。玄関でいきなり犬のお出迎え、声を出してたまげた。今まではいなかったのに、物売りよけだと言う。何と置物だがリアルに出来ている。頭にきたので孫に小遣いでもくれようと思ったがやめた。どうせ今度の土日あたりお泊まりに来るだろうから・・・今度は本物の猫を見せると言って外へ探しに行き、すぐ見つかったが飼い主以外が近づくと一目散に逃げる。人間の善し悪しは分からないらしく、かわいげのない猫だ。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわかファン

2006年06月17日 15時30分36秒 | 日記
世の中サッカーづくめでテレビ番組も時々変更、オリンピックのようなもので全国民が、にわかファンとなる。時間の都合で滅多にテレビは見られないが新聞やニュースで確認はしている。日本の選手で好きな人は大黒選手、とぼけたような表情が人なつっこさを感じる。日頃は野球を見ているが応援するチームがパッとしない。まあ大ファンでもないので話題としての知識を持つ程度。負けても八つ当たりするわけではないので家族も安心でしょう。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰問の新聞記事

2006年06月16日 15時10分31秒 | ギター・マンドリン
中央マンドリン楽団が太田市のデイサービスセンターへ訪問演奏に行った記事が新聞に載った。虫めがねで見る程小さくて写真の顔も誰だかわからない。話題性によっても大きさが違うが毎月おこなっている行事では話題性には乏しい。しかし会員は滅多にマスコミに載ることはないので結構喜んでいる。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿気

2006年06月15日 16時51分46秒 | 日記
ギター・マンドリン教室とは別に印刷の仕事も自営でやっているが入梅の湿気は紙質によってはやりにくい。薄い紙や封筒はシワが出やすく湿度70%になるとキツい。除湿器をかけているが天日にはかなわない。現在、下記に掲載のURLよりリンクしてある「ぐんま自分史の会」の思いでつづり第2集を印刷中ですが、こちらは幸い湿気にあまり左右されない紙なので順調にはかどっている。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターが壊れた

2006年06月14日 17時26分06秒 | ギター・マンドリン
時々ジャンルを間違って選択し、本文と違う内容になってしまう。昨日もやってしまったが今日は大丈夫です。ロール紙まで印刷出来るA3のインクジェットプリンターが目詰まり、いくらヘッドクリーニングしてもカートリッジを交換しても直らない。修理に出すと高いので買い換える事にした。メーカーによって構造が違うので目詰まりしにくい物を買うことにした。使う頻度が少ないと余計に目詰まりするが結構使っているし、寿命ほどの年数も経っていないので原因は不明。写真の印刷はカラーレーザーよりインクジェットのほうが綺麗なので趣味とは言え、無いと困る。最近は多色独立インクが主流でメーカーも消耗品の販売で設けているのとの話だが、この歳になって色キチガイか!とぼやいている。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立つトラックバック

2006年06月13日 17時41分58秒 | ギター・マンドリン
不快なトラックバックが多い中、役立つ情報をいただいた。ギターやマンドリンの弦を張るときペグの所で弦をロックし、ゆるみを押さえる方法です。図解で説明してあり簡単明瞭で誰にでも出来ます。一度試してみてはいかがでしょうか?詳しくは5月21日のブログにあるトラックバックをご覧下さい。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい便り

2006年06月12日 16時49分53秒 | 日記
先日、若いご夫婦から子供が生まれたと手紙をいただいた。悲しい事件が多い昨今、嬉しい便りでした。写真も添えてありましたが、まあ赤ん坊のうちはどの子でも同じようなもの、歩くくらいになると個性が出て来て悪い所は相手に似たんだと責任のなすり合いをするようになる。優香似の奥さん見てますか?写真を載せておきましたよ、名前は書かないので個人情報にはならないでしょう。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぐみ」たわわ

2006年06月11日 12時40分44秒 | 今日の出来事
特に手入れをしているわけではないが庭の「ぐみ」がたわわに実り赤や黄色に色づいてきた。食べられる果物ですが焼酎に漬けて「ぐみ酒」にする予定です。少々の枝を切って事務所にも飾って楽しみたい。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする