趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

コノドント館(9)

2010年11月19日 08時54分56秒 | 日記
それほど広い建物ではないが、色々な展示物が楽しめる。
今回は土器や埴輪などを見ていただきます。
縄文中期の土器と書いてある



まあ、私も顔は縄文人に近いが、このような土器は使った
ことがない。
土器と言えば埴輪(つぼ)なども付きもの。



これらは壊れやすいので当然、手に取って感触を確かめること
は出来ない。
まあ、さわってみてもしょうがない気がするが・・・
バカでかい壺、深鉢(ふかばち)と書いてある。
アロンアルファでの復元品が鎮座している。



しかし、底がとんがっていては座りが悪い。
土に埋めて使った物か・・・
考えると夜も眠れないので昼寝をで補っている
土器や埴輪は古すぎて、我々の生活からは実感が湧かない
説明があっても、ふーんと、感心するふりをして通りすぎる

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初霜 | トップ | コノドント館(10) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事