今日はおばぁ珠の10回目の月命日
もう10ヶ月になるんだね
泣いて泣いて過ごしたあの時もまた大切な時間
ねぇ、おばぁ珠見てるかい
あなたに時々重なって見えるおぼっちゃま、元気で過ごしているよ
頭が良いところなんてそっくりだけどね
悪戯がめっちゃ凄いんだよ
そういえばおばぁ珠は・・・・
家の壁をビリビリに剥がしてくれたっけな
そういえばおばぁ珠は・・・・
ティッシュの海を作ってくれたっけな
ちび珠の頃は当時はおにぃちゃんパピヨンがいたからね
おにぃちゃんの真似をしたり、叱られたり、面倒を見てくれたりで
おにぃちゃんがよく見てくれていたから躾も楽ちんだったなって
ほうすけとの生活で、おばぁ珠の小さい頃をよく思い出すよ
ちょっと画像を探していたら2007年の写真があったよ
こんなぺろりんが、何だかほうすけに似てるなとクスクス
窓からの風しゃんほうすけが良くするからね
おばぁ珠にも重なって見えるよ
いつまでも何時までも大切な宝物
心はいつも傍だよ
仲間をみんなをわたしたちを見守ってね
*********************
そうだ行こう、ほうすけ 4/28 記事の続きになる
犬吠埼灯台を後にして、向かうは水郷佐原あやめパーク
その近くにある『川の駅水の郷さわら』という道の駅が目的なのだけどね
せっかくだから観光しながら行こう
出発して少し走ると海岸線になり、海が視界に飛び込んだ
思わず途中停車をして空気を満喫すると
はて、灯台で感じるよりこの場所の方が磯の香りが強いね
うーんと伸びをして身体中で気持ち良さを現すおかんさん
ねぇ、ぐぅぐぅっ
写真とってよ
はて・・・あの手↓は何をしてるのだろうか、分からなかった飼い主だったのはナイショ
ほら、わたしの手の平に船が乗ってるよ
嬉しそうなおかんさんに、『あーっ!なるほど』クスクスだよ
心はいつまでも少女なのですね、と思ったのはナイショ
遠い船さんにピントが合わなくて残念
寄り道から戻ると、おぼっちゃまがきょとん
車を走らせて、渡るは千葉県と茨城県の県堺にある橋
銚子大橋を走る
河口に近い利根川は広い
茨城県の神栖市に入るとまねき猫ちゃんカシャッ
次の目的地まで1時間程かかる
右手は鹿嶋市も近く工業地帯が広がる
鹿嶋アントラーズや鹿島神宮の看板も見えて、神宮は機会があれば行きたいね
ほうすけは走る車の中で寝んねで気持ち良さそうにすやすやコ
ふふ、このコったらね
目的地に着いて降りてまた車にのった時ね
おぼっちゃまは必ず窓に背伸びだよ
風を堪能してから寝るパターンだ
ほうすけとの付き合いの時間も少しずつ少しずつ長くなってゆく
同時におぼっちゃまの事も分かってくるが
いっちょ前に拘りがあるのだね
車からの風しゃんもそのひとつだね
GWでも道中は混む事もなく、順調にあやめパークに到着する
寝んねしていたおぼっちゃま、たちまちにシャキーン
お昼ご飯timeにするが
車に酔うこともなく、出かけ先でも何時もの食欲でもりもりと食べる
逞しいコだ・・・・
我が家に来てのほうすけ
食欲がイマイチだね?という事もまだなくて
便も柔らかめ程度はあるが、良好なぷっぷをキープする
むしゃむしゃと拾い食いするおぼっちゃまは、胃腸が強いご様子
おいしかったですよ
とご馳走さまをして
さぁ 行きますか
園内に入るとびっくり
初めて来たのだけどね
藤の花が綺麗に咲いて、嬉しかったな
ほうすけにお花を食べられないようにね
悲しいかな・・・合言葉にクスクス
菖蒲を傍に撮影しようとすれば
やっぱりぱっくんなのね
風が心地よくて人も多すぎもなく綺麗な藤と菖蒲道
ひらりひらりと落ちてきた花を手に
おぼっちゃま・・・食べる気まんまん・・・
一緒に撮りたくてカシャッ
クンクン姿がかわひ
良い天気で日差しが強いが、吹く風が丁度よい
テケテケ歩くとドックランが見えて、綺麗な場所だねと
おかんさんとほうすけに待ってもらって、飼い主はテケテケ入口に向かい
ドックランの使用申し込みに行く
時間制限もなく、200円で使えるのだね
やっと中に入れたおぼっちゃま
仲間が迎えてくれてご挨拶
クンクン クンクンお互い男のコだけどね
ほうすけのストーカになっていた(笑
初めてのドックランでリードもなく伸び伸び
思い切り走って遊ぶほうすけだった
ほうすけは遊びに夢中のようで、プードルくんが追いかける形になっていた
だけどボールを取り合う事もなく楽しんでいたね
松ぼっくりを見つけて気に召されたよう
投げては取りに行き持ってくるとはっちゃけるおぼっちゃま
ぷっ
気の強いほうすけだから・・・がぶっとしないかと思ったのはナイショ
お家公園とは全く違う喜びで
思い切り走れる楽しさ、そして喜びがあるのだと教えてくれた
もう疲れ知らずの様子で駆け回り
嬉しそうなほうすけに見ているわたしも嬉しかったよ
愛おしそうにがじがじするのがかわひ
おかんさんを誘うように逃げ回るコ
悪いお顔をしてるよね
一緒に走り回るおかんさん・・・上着を脱ぎだして・・・・
もうほうすけったら捕まえてやる~と
本格的にスイッチが入るおかんさん・・・・
髪を束ね始めて気合が入っていた(笑
よちっ 飛ぶほうすけを撮ろうっ
おかんさんに投げてもらってカシャッカシャッ
時々、とんでもない方向だったりで笑ったのはナイショ
ハンターのように直角に近い曲りで
ほぇーすごいなぁ
身体中の筋肉を使い思い切り走るコは
本当に楽しそうで、これからもたまにドックランも良いかもね
ほうすけに微笑み心もほっこり
おかんさんも愛おしそうにちゅっ
ちゅっちゅっ
ちゅっとしつこいですよっと甘噛みされて
爆笑のおかんさんにクスクス
噛まれちゃったよ~ケラケラおかん・・・・
満足したですよ
さぁ 流し水道を飲むのだ
って食べてるおぼっちゃま
出べそ跡も異常なし よちっ
やっと疲れてきたかい?
とろぉんとした表情もかわひ
出口に向かう手前に
美味しそうなものを見つけちゃった
ほぉら苺ちゃん
って前に乗り出し過ぎだ
落ちるよほうすけくん
おかんさんほうすけの視線が痛くないかい?
痛いです、めっちゃ痛いですと苺を頬張るおかんさん
手も伸びだして笑わせてくれるコだよ
じぃ~~ぼくのお口に来てくだしゃー
ぱくんと食べてうまうまほ
って竹馬に惹かれて乗ってくる~♪って
おかんさん若いな・・・
ぷぷ
乗りながら前進は出来なかったのだけどね
一瞬乗れたよ!と喜ぶおねぇさんがいた
5秒も乗れなかったですよ アハハハハ
おぼっちゃま、車に向かうまでもご機嫌ちゃん
たくさん笑顔が見れて幸せ
ゆっくりゆっくりのんびりと
有料道路を使わずしてのドライブ
休憩してはお決まりの窓開けをして
夜に帰宅したのでした
道の駅『季楽里あさひ』→犬吠埼灯台→水郷あやめパーク→道の駅『川の駅水の郷さわら』
→道の駅『くりもと』→道の駅『多古あじさい館』→回転浜寿司・・・はぁ、おいしかった
楽しい日々に
おかんさんに、ほうすけに、おばぁ珠、ホーク、ラッキーに感謝します
いつもいつもありがとう
今日も元気なおぼっちゃま
夕んぽは大雨で出来ず・・・夜は悪戯がすごいデスヨ・・・
タオルに穴をあけてーの、座布団の角に穴をあけてーのデスヨ
木曜日まで雨予報だが・・・外れてくれるといいな
夜は冷え込んで、寒暖差に体調が崩れませんように
みな穏やかに過ごせますように
えいえいおーっ
ほうすけのGWまだまだ続く
↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡
ほうすけちゃんのお顔を見ると楽しいがいっぱいだったんだなって思います。
チヨも若かりし頃は、車に乗ると窓開けろー!ってなってました。
窓からいつも顔を出してなびかせてましたよ。
懐かしいなぁー。
珠ちゃんの若い頃とほうすけちゃん同じ顔してるー。やっぱり珠ちゃんが連れてきたコだね。
おかんさんも楽しそう。竹馬したり、ほうすけちゃんと走りあったり...
ホークちゃんとはお出かけ少なかったようなので沢山、沢山ほうすけちゃんとお出かけの思い出作ってほしいです。