十善戒

2006年08月16日 20時24分32秒 | テープ起こし中!
      人気blogランキングに参加しています。 


この「十善戒」は、安らぎに満ちた生活を送るための
道しるべとして、昔から仏教で説かれてきた言葉です。
今の法律のようですね。

  一、 不殺生(ふせっしょう)
  一、 不偸盗(ふちゅうとう)
  一、 不邪婬(ふじゃいん)
  一、 不妄語(ふもうご)
  一、 不綺語(ふきご)
  一、 不悪口(ふあっく)
  一、 不両舌(ふりょうぜつ)
  一、 不慳貪(ふけんどん)
  一、 不瞋恚(ふしんに)
  一、 不邪見(ふじゃけん)

聞いたことがあるものもありますが、
漢字を見て、意味を想像してみましょう。

ここのサイトの絵をクリックすると
とても詳しく紹介してあります。
十善戒絵解図

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十戒 (Hikari)
2006-08-19 09:04:40
十善戒っていうんですね、仏教では。

宗旨をとわず、

心穏やかな毎日のために不要なものは

共通なんですね!
返信する
『十戒』と『十善戒』 (ami)
2006-08-19 14:36:26


Hikariさん、こんにちは(^^)



本当ですね(^^) 似ていますね。



ちょっと調べてみましたら、

まったく異なる『十戒』と『十善戒』

というページを見つけました。

http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-116.htm



仏教の『十善戒』の中のトップは「不殺生」

なのに対して、



十戒の中で不殺生は

なんと6番目の戒律にすぎない。

『十戒』においては、「殺してはならない」

ということよりも、優先する事項が

五つもあるということなんですね(^^;



だから、それより上位の戒律を守るためには

人殺しも厭わないことは『十戒』の中では

常識なんですね。



こういうものを、いつも潜在意識に

インプットしているということが、

文化の違いをもたらしていくのだと思います。

返信する
Unknown (むら)
2006-08-19 22:41:30
先日も2回忌のお念仏を唱える時に十戒がありました。

改めて意味を考えてみると確かに現代と通じるところがあるなと感心しましたよ。
返信する
十戒 (ami)
2006-08-20 15:04:59
むらさん、こんにちは。2回忌ですか。

お勤め御苦労さまでした。



お経は聞いても、忙しいさなかには

お経の内容まではなかなかわからないので・・・

そういうときに、十戒を唱えるものだという

ことすら、知りませんでした。

そういう身近にあるものなんですね。



今度、機会があったら、耳を澄ませて

みようと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。