しまじろう成長日記(自閉症児)

3歳で自閉症と診断された男の子の、ゆっくり成長していくブログです。

天気が雨なので

2015年10月31日 | 自閉症

この週末の天気は今日は 明日はのようだがどうかな?

障子の張り替えをお手伝い。

古い紙をはいで、

残った紙を綺麗に取り除いて、

糊の用意。

障子紙を貼り終わった後の、お掃除。

ご苦労様でした。

 


婆ちゃんの誕生日

2015年10月25日 | 自閉症

寒くなってきたので、茶の間の電気カーペットへの敷き替えのお手伝い。

カーペットを敷いて、布団用掃除機かけ。

今週は、婆ちゃんの誕生日があるため、アイスでお祝い

 

しまじろうの大好きなサーティワンのアイス、婆ちゃんの3倍の速さで食べ終わり。

昨日頂いたスパーボールで。

すくっては入れ物を変えるいつもの行動。しまじろうのお気に入りだ。

 


天気は良かったが

2015年10月24日 | 自閉症

天気は

但し、パパさんの右膝を痛めたので、予定していた山登りは中止、残念だ。

朝、落ち葉の後始末。

秋なので、収穫祭などイベントは各地で行われている。

しまじろうが通う日中一時支援施設の「地域感謝祭」に。

思ったより、多くの人が来場していた。

チケットを購入して焼きそば、オレンジゼリー、フランクソーセージを食べ、

スーパーボールすくい、ビックリボックス、射的のアトラクションに挑戦。

 

射的では、ライトが倒れ、後ろの貯金箱も一緒に倒れてくれた。(@_@;)

一発で、2個GET。

楽しいお祭りでした。

来週までは、パパさんの脚が直りますように。

 

 

 


弥彦山登山

2015年10月18日 | 自閉症

朝が起き辛いようになってきました。(寒いので布団から出たくない)

寝起きのいいしまじろうも、今日はちょっと眠かったようです。(昨日の疲れがあったか)

最近行っていない山登りに。家を出る時間が少し遅かったので、「弥彦山」に。

多くの人が登っていました。

しまじろうも、給水1回で頂上まで。本当に、体力が付きました。

 

 

 


アルビ観戦

2015年10月18日 | 自閉症

NPO法人夢ハウスけやきの家主催のアルビレックス観戦ツアーに参加。

しまじろうは、今回で3回目。

家族で行くのと違って、バスなのでちょっと緊張気味。

選手のサイン、亀田製菓さんからのお土産を頂いて、ピッチに。

しまじろうのテンションは相変わらずだが、席について夕食の「焼きそば+五目御飯」

を食べ始めるとテンションが上がってきた。

2-1でアルビレックスが勝ち、勝ち点を積み重ねる事ができました。

とてもいい試合でした。

しまじろうにも、いい思い出になりました。

けやきの家様、亀田製菓様、ありがとうございました。