しまじろう成長日記(自閉症児)

3歳で自閉症と診断された男の子の、ゆっくり成長していくブログです。

小出スキー場へ

2014年02月23日 | インポート

雪遊びもそろそろ終わりになりそうなので、雪が降っていたが「スキー場」に。

本当は、いつものプールでも良かったのだが。

まずは、「須原スキー場」に。ただ、駐車場が満杯状態のため、近くにナビされた「小出スキー場」に。こちらも、駐車場は満杯に近いが、何とか停められた。

スキーを始めるしまじろう。

Dscf3279

この前よりは、滑れているし、本人も楽しんでいる様子。

Dscf3292

パパさんに、後ろから押してもらっては滑るを繰り返す。

昼食はいつもの「カップヌードル」、今回はカレー味を完食。

今年最後の、スキー、ソリ遊びでした。(これからの天気次第ですが)


久々の雪の後は

2014年02月16日 | インポート

昨日は、雪が降りやまない。ちょっと駐車場に車を止めただけで、車がどんどん白くなってしまう状態。

しまじろう除雪隊の出動。家の前を雪かきし今日に備えた。

早朝に、除雪車の音で目を覚ましたパパさん、どんなに降ったかと思いきや、夜は雨だった様子で、昨日の雪はかなり融けてしまったみたい。良かった良かった。

土曜日に買った新しいパズル。

P1050313

15分位で完成させてしまった。 108ピース


岩原スキー場へ

2014年02月11日 | インポート

このところ、お休みは天気に、体調にも恵まれず。

朝は曇りの天気なので、「岩原スキー場」向かう。

寒いことは寒いが、時々晴れ間も。

Dscf3218_2

上越国際スキー場と同じのマスコットが迎えてくれた。

Dscf3233

去年の六日町八海山に続く2回目のスキー、止まる事も曲がる事も出来ないが、

楽しそうだった。

そのあとは、キッズコーナーでの「そり遊び」。電動コンベアで上まで連れて行ってくれる。

楽ちんな品物だ。ここでも、笑顔のしまじろう。

最後は、カップヌードル。

P1050303