飲む食う観る読む日記

飲んだり食べたり映画や芝居観たり本読んだり、欲望のおもむくままのだらだら日記。

メイドインホンコン

2018年03月18日 | 日記
デジタルリマスター第2弾で
有楽町で見た。

公開当時、ぴあフィルムフェスティバル
みたいなイベントで、だったような記憶。
年下の友人から、いいです!と
勧められて見たんだった。

サム リーの、痩せた、街の兄ちゃんの
服のセンス、が、まずイカす。
本当に街の兄ちゃんだった彼を
映画に出演させた監督の、大正解。
(その後の彼は、残念ながら
これ以上の作品に出会えていない
ような気がする)
「欲望の翼」が、人物以外の
フィリピン以外の背景を
ものすごく削って撮影してるのに
比べて、こちらは街が、人が、
あの頃の香港が切り取られて
息づいてる。

公開当時は思いもしなかった
現在は失われてしまった香港の
ある部分が見える。
あの当時は、永遠に続くように
思えたものが、どれだけ
なくなってしまっただろう。

そういう時間の隔たりがあることで
いま、この時に
いっそう、この作品の価値が増す。

見れば見るほど、また見たくなる。
香港製造、というタイトルもグッとくる。

この映画を語るには、ですます、では
何か違うと思われ、こんな書き方。

昔も、そして現在も
本当に見てよかった、と思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿