完全房室ブロックの心音は?
医師国家試験レベルの問題だとおもいますが、うちの心臓外科医は誰も答えられませんでした。筆者としては学生時代の知識で、医師になってから一度もこの話題を話したことはありません。答えを言うと、聞いた方ある!みたいな反応です。これ、専門医試験にしたらどうかな、と思います。
答えはキャノンサウンド。心房収縮と心室収縮がバラバラに起こるので、タイミングがあった時だけ、一回心拍出量が増加して、心音が大きく聞こえます。通常は心室の補充収縮で心拍数が規定されるので、心拍数は50くらいになりますが、不整脈のバラバラな心音には聞こえません。心臓外科医には不要な知識かもしれませんが、心臓生理を熟知してこその専門医だと思います。