連休最終日、今日はおとといに続いて残りのウネを立てる事にします。早いとこ夏野菜の植付けを完了しなくてはなりません。
まずは前に立てていた3つのウネを

整形します。

ここにはキュウリと枝豆を植え付ける予定。
続いて奥側のウネ立てを開始。
背の高くなるミニトマトを一番北側に配置し、意識して高ウネを立てます。

続いてはナスのウネ作り。
一旦上の土を全部どけ、さらに掘り下げます。

そこへ肥料の投入。牛ふん、くん炭、etcを投入し

土をかぶせ石灰をまいて耕耘。

要は元肥の仕込みですね。
その後は土を戻してナス用のウネ完成。

引続きピーマン用、ジャガイモ用と一気にウネを作りあげます。


んでもってウネ立て完了。

各野菜用の添え木を立ててウネ作りの完成です。

ふ~、疲れました。
しかしゆっくりはしていられません。引続き野菜達の植付け開始です。
まずは前に立てていた3つのウネを

整形します。

ここにはキュウリと枝豆を植え付ける予定。
続いて奥側のウネ立てを開始。
背の高くなるミニトマトを一番北側に配置し、意識して高ウネを立てます。

続いてはナスのウネ作り。
一旦上の土を全部どけ、さらに掘り下げます。

そこへ肥料の投入。牛ふん、くん炭、etcを投入し


土をかぶせ石灰をまいて耕耘。




要は元肥の仕込みですね。
その後は土を戻してナス用のウネ完成。

引続きピーマン用、ジャガイモ用と一気にウネを作りあげます。


んでもってウネ立て完了。

各野菜用の添え木を立ててウネ作りの完成です。

ふ~、疲れました。
しかしゆっくりはしていられません。引続き野菜達の植付け開始です。