タマネギ君、現在のウネはこんな感じです。

なんと5株も枯れてしまいました。(^ ^;
定着率悪いんですねえ。こんなことなら余った株を取っておけばよかった。失敗、失敗。
まあ初めての植付ですし、やってみることに意義がありますのでなんとかよしとしときましょうか。
ということで写真日記です。10/19に苗を買ってきて 定植 したやつです。
撮影日 10/20,24,30

4枚あった葉が2枚枯れ、さらに「なよっ」としていましたが
撮影日 11/7,13,15

最近では自立してしっかりしてきており、さらに3枚目の葉もだいぶ成長してきました。何とか根付いてくれたようです。(^ ^)v
今週末は雨と強風であまり作業ができなそうです。ここ3日は寒い日が続いており
11/11 max 9.9℃ min 5.5℃ 雨
11/12 max 6.5℃ min 3.6℃ 曇り
11/13 max 9.9℃ min 3.6℃ 晴/雨
さすがにブルブルッ!ときております。昨日から床暖全開にしました。せっせと蓄熱層に熱をため始めてます。来週は冬太平洋側特有の「晴れて温度が下がる(後半は氷点下)」のようですのでいよいよ冬対策を取らなくてはならなくなってきました。具体案はいまだ考えておらずあせってはいるですが・・・。(^ ^;


なんと5株も枯れてしまいました。(^ ^;
定着率悪いんですねえ。こんなことなら余った株を取っておけばよかった。失敗、失敗。
まあ初めての植付ですし、やってみることに意義がありますのでなんとかよしとしときましょうか。
ということで写真日記です。10/19に苗を買ってきて 定植 したやつです。
撮影日 10/20,24,30



4枚あった葉が2枚枯れ、さらに「なよっ」としていましたが
撮影日 11/7,13,15



最近では自立してしっかりしてきており、さらに3枚目の葉もだいぶ成長してきました。何とか根付いてくれたようです。(^ ^)v
今週末は雨と強風であまり作業ができなそうです。ここ3日は寒い日が続いており
11/11 max 9.9℃ min 5.5℃ 雨
11/12 max 6.5℃ min 3.6℃ 曇り
11/13 max 9.9℃ min 3.6℃ 晴/雨
さすがにブルブルッ!ときております。昨日から床暖全開にしました。せっせと蓄熱層に熱をため始めてます。来週は冬太平洋側特有の「晴れて温度が下がる(後半は氷点下)」のようですのでいよいよ冬対策を取らなくてはならなくなってきました。具体案はいまだ考えておらずあせってはいるですが・・・。(^ ^;