goo blog サービス終了のお知らせ 

庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

とうもろこし 写真日記(4) 6/15~6/27

2009-06-27 11:20:00 | ◎成長過程の写真日記
とうもろこし、写真日記です。
マルチをしないせいか、育ちはあまりよくありません。のんびり、でも着実に大きくなっています。
6月後半の30℃超えでだいぶ成長が進みました。



(2009/6/15)


(2009/6/20)


(2009/6/24)


(2009/6/27)

きゅうり 写真日記(1) 5/31~6/26

2009-06-26 17:32:00 | ◎成長過程の写真日記
きゅうりの写真日記、5/31,6/9,6/14,6/20,6/26 の写真です。
大きくならないなあ~となかばあきらめモードだったきゅうり、地道に大きくなってくれていました。やはりお日様なんでしょうねぇ。奥側のきゅうり、つるがいきなり蛇行を始め、ピーマンにかかってしまっていました。微妙に軌道修正中です。

 

 


枝豆3兄弟 写真日記(1) 5/15~6/2

2009-06-02 17:29:00 | ◎成長過程の写真日記
枝豆3兄弟の写真日記(1)です。
一番最初の写真が5/15、しまいが6/2、18日間の変化の様子です。
枝豆は双葉(葉が2枚)、本葉(2枚)とでた後は3枚の本葉が次から次と出てきます。
この写真日記は2枚本葉の出始めから3枚本葉の出始めまで、2枚本葉成長日記といったところでしょうか。寒い日が多かったためかあまり大きくなっていません。
枝豆って太陽が出るとホントに大きくなりますよね。

他の枝豆は1本立ち、2本立ちに間引いたのですがこの三兄弟だけは3本立ちでいってみようと考えてます。
育ち具合の変化を見るためです。

   
      
   
   

とうもろこし 写真日記(2) 5/24~5/31

2009-05-31 10:23:00 | ◎成長過程の写真日記
とうもろこし、定植後の写真日記です。
5/24~5/31の8日間分です。後半3日間の最高気温が12.8℃,11.2℃,10.9℃と寒い寒い、なんかかわいそうになりました。普通は今頃梅雨前のジリジリ暑さが来るはずなんですが・・・。
写真2枚目、やはり葉の先に水玉がついていますね。きれいです。

 

 

 


じゃがいも 写真日記(1) 5/18~5/29

2009-05-29 07:54:00 | ◎成長過程の写真日記
5/18~5/29(11日間)のじゃがいも写真日記です。
いものなるエリアを広げるため途中から2畝にせずひとつの大きな畝で行く事にしました。その結果土寄せ用の土が足りなくなり(汗、急遽ホームセンターから土を買ってきて投入しました。2袋です。なるべく砂と混ぜ込みましたが、来年への課題です。

  

  

 

  

 

とうもろこし写真日記(1) 5/11~5/15

2009-05-15 07:39:00 | ◎成長過程の写真日記
ポッド植えしたとうもろこしの写真日記です。
いきなり大きくなりますよね。5/11~5/15の5日間分です。
過去に大きく伸びてから植えてしまい、風にやられて全滅という苦い経験が枝豆であるため、あまり大きくなるまえに次の日すぐに定植しました。

しかし育ち方がなんて早いんだろう。