
ミニトマト、背の届かないところまで伸びてしまいました。添え木は2.1mのやつですので「ウネの高さ引く差込長さ」を加算すると、計約 2m くらいの高さになっています。添え木から実がなっている位置の高さ、ご想像ください。(^ ^;
いくらなんでもさすがに伸びすぎたので思い切って摘心してみました。

「添え木の高さで切らずに実がついている上の枝で切っているところがせこい!!」
「これで風が吹いたらどうするんだ!」
まったくまったく・・・。
とはいってもやはり大きくなっている実はもったいないですもんね。風対策は風が強いときにするということで。ひょっとしたら強風が吹く前に収穫できるかもしれませんし。(^ ^)v


摘心した枝、花だけでなくなんと実もなっていました。
ミニトマト、ちょっと気を抜くとあっという間に育っちゃうんですねぇ。
ありがたい野菜です。
PS
落果した実です。やっぱり定期的に落ちているみたいです。もったいない事です・・・。
