goo blog サービス終了のお知らせ 

庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

ミニトマト 摘心

2009-09-05 17:20:47 | ミニトマト


ミニトマト、背の届かないところまで伸びてしまいました。添え木は2.1mのやつですので「ウネの高さ引く差込長さ」を加算すると、計約 2m くらいの高さになっています。添え木から実がなっている位置の高さ、ご想像ください。(^ ^;

いくらなんでもさすがに伸びすぎたので思い切って摘心してみました。




「添え木の高さで切らずに実がついている上の枝で切っているところがせこい!!」
「これで風が吹いたらどうするんだ!」
まったくまったく・・・。

とはいってもやはり大きくなっている実はもったいないですもんね。風対策は風が強いときにするということで。ひょっとしたら強風が吹く前に収穫できるかもしれませんし。(^ ^)v



摘心した枝、花だけでなくなんと実もなっていました。
ミニトマト、ちょっと気を抜くとあっという間に育っちゃうんですねぇ。
ありがたい野菜です。



PS
 落果した実です。やっぱり定期的に落ちているみたいです。もったいない事です・・・。


ミニトマト 収穫レース速報(11)

2009-09-04 18:00:00 | ミニトマト
ミニトマト君、レース速報です。

アルファ君 (収穫終了? 計21個)


ブラボー君 (2個収穫 計25個 単独首位です。)


チャーリー君 (収穫なし 計23個)


デルタ君 (1個収穫 計19個)


エコー君 (2個収穫 計22個)



全体では



となりました。 (^o^)v


今日で301個の収穫です!
   ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)

ミニトマト 期待中な鈴なり(6)

2009-09-04 07:24:00 | ミニトマト
ミニトマト、アルファ君からエコー君5者による収穫レースが終盤を迎えていますが、今回はレースに参加するほどの結実数ではないがきれいに並んで収穫待ちになっている鈴なり君たちを紹介です。







てな感じです。そのほかにも「クルクル!」とまとまって結実し、きれいな鈴なりになっていない枝もあるのですがそれはそれとしてまた。
写真に写っている実だけで60個以上あります。うまくいくと2株400個も夢じゃないかも。(^o^)/

しかし、ミニトマトって摘心しない限り永遠になり続けるんじゃないでしょうか。一ヶ所摘心ミスをして背の届かないところにまで育った枝があり、後で摘心しようと思っていたらなんともう実がなり始めています。脇芽をほおって置くとすぐに花が咲いて実がつくし、なんと育てやすい(ありがたい)野菜なんでしょう。
こりゃ来年はウネを広くして根を広くはわせ、徹底して枝を増やす戦略で行ってみてみるのも面白いかもしれません。何個とれるか。実験です。



ちょっと待て、そのウネの後作は大丈夫なのか?って忠告してくれる方。
    ↓↓↓ 
    
   (応援クリックです)

ミニトマト 収穫レース速報(10)

2009-09-02 17:02:00 | ミニトマト
ミニトマト、収穫レース報告です。

アルファ君 (1個収穫 計21個 これで終了です。あとは子供期待です。思ったとおりに収穫できないもんですね。)


ブラボー君 (2個収穫 計23個)


チャーリー君 (1個収穫 計23個)


デルタ君 (4個収穫 計18個)


エコー君 (9個収穫 計20個 一気に追い上げてきました)



全体で



となりました。



もうすぐ300個収穫だ~♪
  ↓↓↓ 
 
 (応援クリックです)

ミニトマト 収穫レース速報(9)

2009-09-01 17:07:00 | ミニトマト
ミニトマトのアルファ君、ヘタの中の子供(白い実)は大きくならないのでしょうかねぇ。



大きくなってくれないとアルファ君はあと一個の収穫で終わってしまいます。



白い実が大きくなるというのはじつは勝手な思い込みで大きな間違いだったとか・・・。まあ落ちるまで気長に様子は見てみようと思ってますけど。


今日は午前中台風通過でずっと雨だったため赤くなった実があまりありません。レースに関係した枝からの収穫はゼロでした。とりあえずみんなの現状の写真を載せときます。

アルファ君、ブラボー君、チャーリー君


デルタ君、エコー君


台風一過の晴天でコントラストが強いですね。ちょっと見にくいです。反省。


全体では



な収穫となりました。(^o^)v


台風、普通の雨と変わりなかったなぁ・・・。
   ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)

ミニトマト 収穫レース速報(8)

2009-08-31 19:04:40 | ミニトマト
今日は台風と競争して出張から帰ってきました。やはり新幹線は早いですね。ぶっちぎりで帰ってこれました。 (^o^)/~~  
こちらでは明日が台風本番のようです。


ミニトマト、今日の収穫です。

アルファ君 (収穫なし 計20個 1個行方不明です。どこいったんだろう?)


ブラボー君 (収穫なし 計21個)


チャーリー君 (1個収穫 計22個 現在収穫量単独トップです)


デルタ君 (3個収穫 計14個)


エコー君 (2個収穫 計11個)


全体では



となりました。おとといちょっととりすぎたのか、今日は少なめです。



台風準備、ばっちりさ!って方
   ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)

ミニトマト 収穫レース速報(7)

2009-08-30 12:13:24 | ミニトマト
2日ほど出張してました。帰ってきたら作物たちだいぶ育っています。アワくって朝から写真撮りまくりました。今日はたっぷりレポートします。選挙もいかなきゃならないし、なんかいそがしいな。


まずはミニトマトから。

アルファ君 (5個収穫 計20個 子供たちは実にならないのでしょうか・・・)


ブラボー君 (4個収穫 計21個 折れた枝何とかつながってます。)


チャーリー君 (3個収穫 計21個)


デルタ君 (3個収穫 計11個)


エコー君 (収穫なし 計4個)



全体では

+

となり、今年一番の収穫量でした。 (^o^)/
(右側、今日の天気で赤くなったやつを台風前に収穫したやつです。収穫したのはレースに関係ないやつばかりです。)


今日で240(252)個~、あと60(48)個で300個~♪♪ ←300個、冗談のつもりが本当になりそうです (^ ^; 
   ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)

ミニトマト 収穫レース速報(6)

2009-08-28 12:00:00 | ミニトマト
雨です。
今日はとったほうがいいかなと思ったチャーリー君だけの収穫です。あとは日曜日までお預けです。

チャーリー君がアルファ君・ブラボー君を追い抜き全体で一位になりました。順調です。さてさて最終的に誰が一位になるのでしょうか。


チャーリー君 (6個収穫 計18個)




今日で205個~、あと95個で300個~♪♪ (^ ^; 
   ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)

ミニトマト 収穫レース速報(5)

2009-08-27 07:30:00 | ミニトマト
ぐわっ!
やってしまいました。



ブラボー君、実を取るとき力の入れ具合を間違って枝を折ってしまいました。(^ ^;
大失敗。レースから脱落してしまうかもしれません。


昨日は出張で不在だったため収穫しませんでした。天気もよかったし、だいぶ赤くなってるだろうと思ったらそれほどでもなくちょっとがっかり、それなりの収穫となりました。

今日のレース結果です。

アルファ君 (1個収穫 計15個)


ブラボー君 (4個収穫 計17個)


チャーリー君 (2個収穫 計12個)


デルタ君 (3個収穫 計8個)


エコー君 (3個収穫 計4個)


エコー君、あまりにぎゅうぎゅう詰めだったのかぴったりくっついて離れない実がとれました。ひとつの実じゃないかというくらいくっついていて離れません。アツアツです。




全体ですと



となりました。(^ ^)v


今日で199個収穫、あと1個で200個~♪♪  
   ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)

ミニトマト 収穫レース速報(4)

2009-08-25 17:34:00 | ミニトマト
ミニトマト 期待中な鈴なり(3) で紹介した危険な枝元、現在の状況です。



左の写真が記事になったチャーリー君、右は最近参戦のデルタ君です。
ここまで折れても実は大きくなるしちゃんと赤くなります。やはり「愛情かけて手間かけず」が正解な様です。


今日のレース結果報告です。

アルファ君 (1個収穫 計14個)


ブラボー君 (3個収穫 計13個)


チャーリー君 (5個収穫 計10個)


デルタ君 (4個収穫 計5個)


エコー君 (収穫なし 計1個)


全体ですと



となりました。(^ ^)v


2株で200個収穫は確実だな♪とうれしい方  
   ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)


PS
写真、一部飛んでいるのはその写真を掲載すると投稿できなくなるためです。投稿できなくなるだけでなく入力したデータが全部消えてしまいます。なにかブログ側のエラーのようです。
一つ一つ写真が大丈夫か投稿しては確認、ダメならはずす、よければ次とたっぷりの時間が必要になっています。この記事も作成に45分もかかってしまいました。ふ~。

ミニトマト 収穫レース速報(3)

2009-08-24 18:00:00 | ミニトマト


レース、なだれ込み参加者が増えました。デルタ君(枝D)、エコー君(枝E)です。強風が吹いて幹が位置を変えたため姿を現しました。色づいてきたのも発見の理由です。すでにデルタ君24個、エコー君23個が結実しています。このレース、だいぶ混戦模様になってきました。(^o^)/~~
          



今日の収穫レース結果です。

アルファ君 (1個収穫→計13個)


ブラボー君 (色づき待ち。未収穫 計10個)


チャーリー君(色づき待ち。未収穫 計5個)


デルタ君(初収穫 計1個)


エコー君(初収穫 計1個)


となっております。

全体ではこうなりました。(^o^)v



今日の朝は天気がよく「こりゃ赤さが増すな」と思ったのですが、午後は曇ってしまったらしくあまり赤くなっていませんでした。枝の広がり具合、実の取りやすさ(採りにくいと枝を動かすので他の実を落としてしまいます。チャーリー君で一個やってしまいました。(^ ^; )などを勘案すると見ただけではデルタ君が一歩リードしているかもしれません。
ただ、強風で落実など、今後何があるかわかりませんので確実に数を確定させているアルファ君もまだまだ参戦中かと思います。意外と大穴かも・・・。(^ ^)v



トマトおすそ分け第2陣募集中です。  
  ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)


レース解説: ミニトマト 期待中な鈴なり(2) で紹介された枝3つ(+2枝)について、それぞれ名前をつけてどれが一番実をつけるか収穫数の多さと速さを競っているレース。あちこちでソトウマが張られていると聞く。

名前説明:27個狙い1枝2本のやつをアルファ君(枝A)、枝からさらに枝を伸ばした変り種をブラボー君(枝B)、現在一番実がついている枝をチャーリー君(枝C)とした。単純にABC順です。8/24 からデルタ君(枝D)、エコー君(枝E)も参戦です。


ミニトマト 収穫レース速報(2)

2009-08-23 16:36:00 | ミニトマト


こっ、これは!
ひょっとして割れる前の準備線?虫ではないような。チャーリー君に出たなぞの白いスジです。あまり赤くなっていませんが早めの対策、割れる前に収穫です。


今日の収穫レース結果です。

アルファ君 (3個収穫→計12個)


ブラボー君 (6個収穫 計10個)


チャーリー君(初収穫 計5個)


となっております。

全体ではこうなりました。(^o^)v




これがなぞの白い筋です・・・





トマトおすそ分け第1陣が出発しました。  
  ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)


レース解説: ミニトマト 期待中な鈴なり(2) で紹介された枝3つについて、それぞれ名前をつけてどれが一番実をつけるか収穫数の多さをと速さを競っているレース。あちこちでソトウマが張られていると聞く。

名前説明:27個狙い1枝2本のやつをアルファ君(枝A)、枝からさらに枝を伸ばした変り種をブラボー君(枝B)、現在一番実がついている枝をチャーリー君(枝C)とした。単純にABC順です。


ミニトマト 収穫レース速報(1)

2009-08-22 21:39:31 | ミニトマト
今日も結構暑かったですね。
実は昨日宮城県に出張で、現地雨上がり後の湿気と暑さに汗だくで帰ってきたのですが、夜ノートをつけようと地デジの気象情報見るとなんとこちらの最高気温が31℃・・・。6/24以降約2ヶ月ぶりの真夏日でした。300km以上北のほうが暑かったようなのです。まあ長い一年、そんな時もありますか。(^ ^)b


(最近はミニトマトがどんどん取れているのでトマトねたが多くなっています。同じネタが続きます注意報が発令中です。ご注意ください。 f^_^; )


一枝収穫記録を狙っている枝に名前をつけました。現在27個狙い1枝2本のやつをアルファ君(枝A)、枝からさらに枝を伸ばした変り種をブラボー君(枝B)、現在一番実がついている枝をチャーリー君(枝C)としました。フォネテックコード順です。今日は枝A君、枝B君を収穫しました。

アルファ君 (4個収穫→計9個)


ブラボー君 (初収穫 計4個)


チャーリー君(収穫なし 計0個)


となっております。

ついでにほかの赤いやつも収穫しときました。
順調です。5/3に苗を植えて以来3ヶ月と20日、総収穫数は今日で100個超え、計121個となりました。(^o^)v





トマトはおすそ分けできそうだなと安心した方  
  ↓↓↓ 
  
 (応援クリックです)


ミニトマト 期待中な鈴なり(5)

2009-08-19 07:22:00 | ミニトマト
昨日レポートしたミニトマト君、すっかり色づいたため収穫してしまいました。



残りは実が17個~、子供が5個で22個~♪となりました。



ちなみに子供というのは下の写真のようなやつです。ヘタの中に小さな実がなっていて、大きくなれば実になるんだろうと勝手に決め付けているやつです。




フン、フン♪と鼻歌を歌いながら、そういえば今日の午後は雨の予報だったなと思い出し、割れないうちにとほかの色づいたやつも収穫しました。



写真日記を撮りながら、そういえば一枝あたり収穫数でみんなソトウマを張っていることだし、そろそろ先頭集団の実の数を数えなきゃだめだなと数えてみてみると・・・

びっくり。

次のトップを狙っていた枝たち、すっかりトップを奪い返していたことがわかりました。



左側は28個、右側は24個、ぶっ飛び「結実」してました。子供もたくさんいるし、なにより赤くなり始めています。

賭けで胴をはっている関係上今トップを交代されると困ってしまいます。まいった、まいった・・・。
でも悪さはしません。胴が損で仕方がないですね。なんたってこんなに収穫できるし・・・。今日収穫した20個は今年初めて「甘~い」と思いましたので、「作ったかいがあったぞー」、それでオッケーとしなくてはなりません。

トマト君、できてよかった、よかった、うん、うん、どうもありがとう、です。(^ ^)v


一枝40個、ギネスに載せれるな、と思う方  
  ↓↓↓ 
  

ミニトマト 期待中な鈴なり(4)

2009-08-18 07:26:00 | ミニトマト
ミニトマト 期待中な鈴なり(3) 以降の写真日記です。

撮影日 8/14,15,16,17,18





そろそろ上の方が収穫です。(^o^)v

写真日記(3)からの実の変化は



茶色くなって落ちた実が1つ出てしまい、結実22個、咲き終わってヘタの中に小さな実をつけたもの5個 、計27個が収穫予定となっています。現在一枝収穫予定数トップを走っています。
しかし、ミニトマト 変り種 で紹介しましたように他の枝の追い上げも厳しくなってきており、いつまでトップを維持できるか、現在「ソトウマ」が張られ賭けの対象になっているとの情報が広報誌に載ってました。(←うそですよ。



一口100円、ソトウマ乗った!!という方  
  ↓↓↓