グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

噂を信じちゃいけないよ

2011年09月20日 | Weblog

 愛知県で福島産の花火打ち上げを中止にした問題、中止を批判する電話やメールが殺到しているようです。

 

 そもそも中止を決定したのが市に寄せられた20件ほどの電話、それが10倍ほどの抗議電話へと変わってしまいました。

 

 日本が復興へ向かって一つになろうとしている中、自分たちだけよければと考えてしまう人もごく一部にはいるのかもしれません。市の対応として、どちらが正解だったか・・・、難しい判断ですが、おそらくどちらにしても、批判は出たのだと思います。ただ、変更なく打ち上げていた方が、批判は少なかったと思いますし、これだけ全国的に騒がれることもなかったのではと思います。

 これも一つの風評被害、いろんな情報が錯綜していますが、今こそ情報の精査が必要だと思います。噂話はあくまでも噂話として・・・。


満足です

2011年09月19日 | Weblog

 今日は妹夫婦と父とゴルフへといってきました。

 

 急遽決まったので、練習は全くせずにプレー・・・、まぁ前もって決まっていても練習は行かなかったと思いますが・・・。

 

 それでもスコアはいつも通り。パーも取れたし、ドライバーの飛距離も出たし、満足のできでした。やっぱ自分の場合、練習は行かない方がいいかも・・・って、そんなことはないんでしょうけどね。二桁叩くホールが、必ずあるので、それがなくなればもう少しスコアが伸びるのかなとは思います。

 

 でも、そんなに行かないし、適度に楽しめて、これぐらいできれば自分としては満足です。

 

 この3連休は外にいることが多く、またまた日に焼けました。軽い熱中症かも。そういえば、他のグループで救急車で運ばれた人がいました。注意が必要です。


特別ではなく

2011年09月18日 | Weblog

 3連休の中日、運動会から一夜明け、今日も暑い日になりました。

 

 そんな暑い中、午後からは少年野球の練習でした。校庭は昨日にも増して暑かったです。

 

 そして、会う人会う人から同じ質問をされました。「昨日は運動会の打ち上げだったんですか?」って。

 

学校の先生たちだけではやったようですが、PTAはちょっと手伝っただけなので、全く打ち上げという概念がありませんでした。あ、でも父親ネットワークはやってましたね。自分は家族で食事に行ったので、いけませんでしたけど・・・。

 

先生方の飲み会って、たまにはあるようですが、それにPTA会長がよばれることはありませんし、よばれても困っちゃいますしね。でも、周りから見れば、それは当然のことのように思えるのかもしれません。

 

昨日のあいさつのこととか、本部テントで撮影しないんですかとか、いろいろ聞かれましたが、PTA会長って周りが思うほど特別ではなく、偉いわけでもなく、ましてや選ばれた人間がなるわけでもなく、ごくごく普通なんだと思います。

 

ちなみに撮影もテントを出て、指定された撮影場所で撮影しました。それが当然だと思います。中には、普通に来賓テントに入ってきて、何食わぬ顔で撮影していたお父さんなんかもいましたが(3年会長やっててそんな人今年が初めてでしたが・・・)、別にとがめる権利もありません。そこは学校行事なので、学校に任せるということで・・・。

 

でも、見ている人は見ているようで、あの人は来賓?って思った人もいたようです。

 

今日も学校にゴミが置きっぱなしになっていましたが、マナーやルール、今年はちょっと気にはなりました・・・。


熱い運動会

2011年09月17日 | Weblog

 天気予報はいい方にはずれてくれて、今日無事運動会を行うことができました。

 

 3回目となった開会式での自分のあいさつ、今年も気持ちよくできました。でも、今年はマイクスタンドがなくて、マイクを手に持ってのあいさつ・・・。やはり運動会って、スタンドマイクの方がいい気がしました。ま、自分個人の好みの問題ですが・・・。

 

 今年も子どもたちの席にはテントを張りませんでした。暑い1日でしたが、熱中症の子も出ることなく、乗り切りました。うちの小学校の子どもたちは強い、なんて思ったりもしますが、さすがに来年は張らないとですかねって、校長先生と話してました。後はテントの数と、お手伝いの人数の問題ですね。

 

片付けは父ネットはもちろん、役員以外のお父さんたちも手伝ってくれたりして、あっという間に終了しましたが、10基以上のテントをあげるとなると、やはり人手が必要になります。お手伝い役員の方の増員と、各団体へも協力要請をかけることになりますかね。

 

いずれにしても、毎年これだけ暑いと、今までのようにはいかないわけで、できる準備はしておかないとですからね。

 でも、子どもたちは暑さに負けずよくがんばりました。とてもいい運動会でした。


明日晴れるかな

2011年09月16日 | Weblog

 週末は晴れの予報が一転、今朝になって明日は傘マークに・・・。

 

 最近の天気予報は当たらない・・・というより、最新技術も自然には勝てないということかもしれません。

 

 さて今日は明日の運動会の準備を手伝いに行ってきました。

 

 今年は本部男性が自分を含めて3名いたので、だいぶ楽でした。テント設営にはやっぱり男性陣必要ですね。

 

 逆に本部女性陣、今年は2名だけでしたが、やはりもう少しいた方がいいのかなと思いました。今後のためにも・・・。運動会の前日準備がどういうものなのか知らない人が多くなってしまうのはやはりまずいかもしれません。会長も自分のように平日出られる人がなるとも限りませんしね。

 

 ちなみに準備、時間にして45分。PTAの担当はあっという間でした。みんな、手際がよかったです。

 とにかく明日は晴れなくてもいいので、雨が降らないことを祈るばかりです。


土曜日開催?

2011年09月15日 | Weblog

 土曜日のPTA運営委員会に話は戻りますが・・・。

 

 校長先生から運営委員のみなさんの意見を聞きたいと出された話なのですが、「現在平日に行われているオープン授業を土曜日にやるというのはどうか?」ということです。

 

 これは校長先生の意見というわけではなく、学校評議委員の方からアンケートで出された意見とのことです。

 

 学校を1日開放して、誰でも好きな時間に授業を見学できるというのがオープン授業。現在は平日に行われていますが、土曜開催となると当然月曜日が子どもたちの振り替え休日なります。

 

 今年の運営委員さんはみなさんお話好き、というのもありまして、積極的に発言する人はいませんが、一人一人に振ると、よくしゃべります。そして、今回みなさん自身のご主人のお話をよくされていました。

 

 土曜日開催にするとお父さんが来やすいのではという話から、そういう話になったのだとは思いますが、基本的に学校には無関心とか、もうちょっと学校に目を向けて欲しいとかというちょっと愚痴めいた話なんかもあったりして・・・。

 

 自分の周りは、学校に関心のあるお父さんばかりなので(ま、そういう団体にいるわけで・・・)、ちょっと意外でしたが、実際そういう人の方が多いのかもしれません。そういう人にも目を向けてもらうという意味では土曜開催はいいのかもしれません。PTAや父ネットにももう少し目が向いてくれるかなという気がします。

 

 ただ、働いているお母さんからは、平日に子どもが休みになるのが困る、オープン授業が仕事を抜ける口実になるなどの意見も出ました。

 

 総じてお母さん方の意見は平日開催が多かったのかなと思います。運営委員会ではあくまでも意見吸収、最終的には学校が判断すると思います。

 

 かつては日曜日に父親参観がありました。土曜日も授業があって、働くお母さんが少なかった時代です。仕事だって週休1日の時代だったと思います。

 今や週休2日は当たり前、働くお母さんも増え、平日休みの業種も増えている中、現状どの学校も平日が定着しているだけに土曜日開催はなかなか難しいのかなと思います。


静かにききましょう

2011年09月14日 | Weblog

 新首相の所信表明演説、原稿なしでやりたかったみたいですが、周りの反対でできなかったとか。スピーチはうまいようですし、できれば原稿なしでやってほしかったですね。その方が思いが伝わった気がします。

 

 それにしても、毎度のことながら野次はひどかったですね。議員としては、昔からの伝統で、それが当たり前で、自己アピールの場だったりするのかもしれませんが、一国の首相がスピーチをしているのに、あのにぎやかさはちょっと恥ずかしいのではと思ってしまいます。

 

 自分は民主党指示ではないのですし、民主党が野党時代も同じでしたから、国会議員全体に対して思うのですが、人が話をしている時は静かに聴いてほしいですね。言いたいことがあるなら後から言えばいい。

 

 例えば議員の先生方が、学校に来て子どもたちに話しをするとき、しゃべっている子どもがいれば注意すると思います。でも自分たちは平気でそれをやっている・・・、それが国を動かしている人たち・・・、ちょっと心配です。

 

 今週末は運動会。開会式で自分はあいさつをさせていただきますが、毎年子どもたちは静かに聴いてくれています。


北の国から

2011年09月13日 | Weblog

 BSフジで「北の国から」の再放送やってます。

 

 正直言って、レギュラー版を観るのは初めてです。その後のスペシャルは大体観ましたけど・・・。なるほど、こういうことなのかと今頃になってわかることが多々あります。

 

 当時の放送は金曜日の22時から、小学6年生だった自分は、一応ふとんに入っていた時間帯だった気がします。友達は毎週楽しみに観ていましたが、自分は興味なかったですね。ま、当時夜9時以降のテレビ番組で唯一観ることが許されていたのが「ザ・ベストテン」だけでしたから。

 

 そんなわけで、今観るとみんな若いしすごく新鮮なわけですが、電気も水道もない生活、まさに今の日本が見直さなければいけない世界がそこにはあるような気がします。

 

 当時よりさらに便利で快適になった現代では、自分も含めてそれはすごく難しいことであり、おそらく自ら率先してやろうとは思わない生活ではありますが・・・。

 

 ドラマとはいえ、東京の生活から一変した中で、我慢していた純と蛍はえらいと思うわけで・・・。ま、その後いろいろありますけどね。

 

 そんなことも考えつつ、毎週楽しみにしています。


新聞休刊日

2011年09月12日 | Weblog

 今日は新聞の休刊日、癖でついつい新聞受けに取りに行っちゃいました。

 

 前は休刊日ってあまりなかったような気がしますが、最近では月に1回必ずありますね。毎日の日課としている自分としては、ちょっとさみしい気がします。特に巨人が勝った次の日は・・・。

 

 ブログのネタなんかも新聞で探したりしますしね。でも結局新聞からネタにするってこと、あまりないんですけど。

 

 今はネットで何でも情報が見られますから、新聞取る人も減っているようですが、やっぱり新聞には新聞のよさがありますよね。

 明日は今日の分もじっくり読みますか。


9月11日・・・

2011年09月11日 | Weblog

 9月11日、世界同時多発テロ事件から10年・・・、当時の最初のテレビ報道、今でも目に焼きついています。何がおこったのか、全く状況が飲み込めませんでした。

 

 そして、今日は東日本大震災から半年という日でもあります。復興はあまり進んでいないようですし、大臣はまた失言で辞めちゃうし・・・、みんなが節電とかがんばってる中、政治家たちはなにやってるんだかという感じですが・・・。

 

 そんな中、昨日今日と宮城では桑田佳祐が復興支援ライブを行っています。ネットでセットリストを見ましたが、MUSICMANの曲を中心に、サザンやKUWATA BANDの曲も取り混ぜた名曲の数々が披露されたようです。

 

 残念ながら参加はできず、WOWOWでの生放送もありませんでしたが、来月の録画放送は是非観たいと思います。

 桑田のライブに励まされた人がいるならば、自分も嬉しいです。