花のある生活

花はあまり出てきませんが。

人間関係のトラブルが絶えないのは「甘いもの」が原因!?

2016-05-25 | 心理学
疲れたときには、甘いものを口にしたいものですが、食べすぎにはご用心。

心理学データでは、甘党の人ほど「人間関係のトラブルを起こしやすい」というものがあります。 

離婚にいたる原因は砂糖!? 驚きの事実が判明


甘いものをよく食べる人は、短気で怒りっぽく、何かとケンカを吹っかけて、他人と衝突しやすいのだそう。

不満がたまっているときや、緊張を感じるときは、血中のアドレナリンが多く分泌されます。

アドレナリンは血中の糖分をエネルギーとして消費してしまうので、ストレスがたまって、イライラしたときには甘いものが食べたくなる、というわけです。


それから、甘いものを食べると気分が良くなるのは、気分を高揚させるホルモンのセロトニンが分泌されるからなのですが、砂糖を摂りすぎると血中の糖分が一気に上がり、一気に下がるため、気分の抑揚が大きくなり、気分が不安定になるそうです。

また、感情の起伏を上下するドーパミンが影響を受けるため、甘いものを食べる前よりも、気分が落ち込みます


砂糖入り菓子以外では、糖分の多いドリンク剤を飲む人も同じことです。

飲んだ直後は力が出ますが、ドリンク剤が切れると、なおさら疲れが出ます。


甘いものの摂りすぎで人間関係を壊さないように…。
 


甘いものが好きな人はうつ病になりやすい? 衝撃の事実が明らかに 

実はドーナツがプチ鬱の原因!? 気分が落ち込む要素13個 前編

実はドーナツがプチ鬱の原因!? 気分が落ち込む要素13個 後編 



この記事についてブログを書く
« おとぎの森公園 | トップ | 鳥も手強い »
最新の画像もっと見る