覚えていますか?静岡大会の代表を決定する神戸で行われた近畿大会で途中中止となり最終的には抽選で近畿代表が決定されたことを・・・。あのときに、大会本部に申し入れたことは、二度と同じことを繰り返さないでください。障害者スポーツは、高校野球と同じです。高校野球の代表を雨が降ったからといって抽選で決定しますか?ということでした。選手の力は毎年変わります。なおかつ、周囲の環境により一般人より影響を受けやすい方々の集まりです。ゆえに一般の競技スポーツ以上に注意していただくことが必要なのです。と言うことを・・・。
今回またまた中止となりました。確かに実施要綱には、荒天時は抽選となる。とありましたが、本当に中止決定が正しかったのでしょうか?結果論ではありません。予備日のない大会運営であれば余計に、現地に全員が集まり決定することが必要だったのではないでしょうか?当日の天気予報、特にインターネットが普及している時代、後何時間後にこの雲がこの辺に来るんだろうな?ということもわかりますし、気象庁に問い合わせしながら、雲の動きを観察しながら中止決定はどうしても納得いきません。と言うことを明日の会議の席上で他のチームの代表者の方々と訴えたいと思います。潔くないとか、そんなに全国大会に行きたいのか?と言うことではありません。我々が目指しているスポーツと行政の考える障害者スポーツの見方が明らかに違うことを行政職の皆さんに伝えたいと思います。
何はともあれ、何度も同じことを繰り返す。民間では会社がつぶれますよ本当に・・・。皆さんのコメントお待ちしています。
追伸:抽選結果は明日のブログで無事にお届けできる・・・。と思いますが、若干心配はありますが。
今回またまた中止となりました。確かに実施要綱には、荒天時は抽選となる。とありましたが、本当に中止決定が正しかったのでしょうか?結果論ではありません。予備日のない大会運営であれば余計に、現地に全員が集まり決定することが必要だったのではないでしょうか?当日の天気予報、特にインターネットが普及している時代、後何時間後にこの雲がこの辺に来るんだろうな?ということもわかりますし、気象庁に問い合わせしながら、雲の動きを観察しながら中止決定はどうしても納得いきません。と言うことを明日の会議の席上で他のチームの代表者の方々と訴えたいと思います。潔くないとか、そんなに全国大会に行きたいのか?と言うことではありません。我々が目指しているスポーツと行政の考える障害者スポーツの見方が明らかに違うことを行政職の皆さんに伝えたいと思います。
何はともあれ、何度も同じことを繰り返す。民間では会社がつぶれますよ本当に・・・。皆さんのコメントお待ちしています。
追伸:抽選結果は明日のブログで無事にお届けできる・・・。と思いますが、若干心配はありますが。