goo blog サービス終了のお知らせ 

granite

山と史跡めぐり

初すべり・九重スキー場

2022-01-13 13:37:00 | スキー

 2022年のスキーシーズンがやっと開幕。初すべりは九重スキー場で。寒波のおかげで新雪を滑ることができました。

 来月に北海道ツアーを組んでいるのですが、新型コロナの影響が心配です・・。

 新雪が10cmほど^^。

 カフェが設置されてありました。


大雪・山スキー

2021-05-05 18:03:00 | スキー
 3月でスキーは終了と思っていたのですが、滑り足りなかった思いが強く、無理にお願いして大雪山へ連れていってもらいました。

 予報が今一つだったGWですが、多少荒れても一日は滑れるだろうと思っていました。予定では2日は中岳温泉へのアプローチ、3日は旭岳、4日は安足間でしたが、3日間とも視界が全くきかず滑ることはできませんでした。とくに3日は大荒れで、終日激しく吹雪いておりテントから一歩もでれず。そのテントもどんどん埋まっていくので、2~4時間おきにテントの除雪をせねばならず、夜もろくに眠れませんでした。

 とんでもない目にあってしまいましたが、思い出に残る体験ができました。また来シーズンに再挑戦です。

 旭岳ロープウェイ山麓駅にて、数秒間山頂が見えた^^。

 ロープウェイ終点はガスの中。

 中岳温泉へのアプローチ。

 中岳温泉のベース。
 
 駐車場で雪かき(笑)。

 また来年トライしよう。

ニトヌプリ

2021-03-20 08:42:00 | スキー

 長かった北海道ツアーの〆はニトヌプリで。西向きの沢を滑りましたが、傾斜がきついうえに木々もそれなりにあって、かなり緊張して滑りました。

 この日も総勢12名。

 ニトヌプリ頂上にて。

 樹々がうるさい・・。

 雪質は上々。

 


ニセコアンヌプリ

2021-03-20 08:30:00 | スキー
 ニセコ第三弾はニセコアンヌプリへ。当初はイワオヌプリと継続する計画でしたが、悪天候のためニセコアンヌプリだけになりました。

 標高1050m付近まであがり滑降。時間があったので登り返してもう1本滑りました。天気はいまいちでしたが、斜面は最高でした。

 背後はイワオヌプリ。

 プチパウダー^^。



チセヌプリ

2021-03-20 08:12:00 | スキー
 ニセコ第二弾はチセヌプリへ。頂上直下がカリカリのバーンになっており、めげそうになりましたが頑張って頂上まで。

 転倒したらどこまでも滑落しそうだったのでかなり緊張しましたが、無難にターンができて上達を実感できました。下部は雪質も良くなり、快適に滑り降りることができました。

 総勢12名、にぎにぎしく出発。

 頂上は2度目。

 下部の快適な斜面。