れいんぼー日記

日々思ったことを徒然と。
マスゴミの悪事を暴こう

XP祭り2007振り返り

2007年09月03日 | 日記
#ちとソフトウェア開発をやっていない人にはわからない話します。

今年もXP祭り2007が開催されました。

スタッフとして、侍塊sぶるーとして、そして、一参加者として、大いに楽しんで参りました。

いやー、ほんと、よかった。。。

何がよかったって。。。

講演も、ライトニングトークスも、めっちゃよかったです。
ついでに、XP音頭ができたのもよかった(笑)

いっちばん感動したのは、いちたにさんの講演です。熱い!
「誰だって何かを持っている」
周りが冷めてる、って思ったときに思い返すと、またモチベーションが沸いてくる言葉ですね。
あと、DVD重要。終わったあと、あんなもん見せられたら、絶対泣く。

トークスで一番は、これまた甲乙つけがたいメンバーがそろっていたんだけど、
やっぱ角野さんかな。。。オブラブ夏イベント出てなかったので初めて観たのですが、席替え、超秀逸です。すげーなぁ。。。日本ぼやきの会も、やってみたいと思った。。
いや、伊藤浩一さんのロックも、超共感。サヨリも、某編集者も、いがいがさんもみんな凄かった。って、全部書いてる時間がないのでかきましぇん。

全体の一体感も、なんじゃこりゃと感じるくらい半端なかったですね。
去年の反省を踏まえて、エコ活動でマイ箸、マイ皿、マイカップを呼びかけたら、みんなちゃんと持ってくるし。懇親会の参加者の人数には驚かされたし。

ただ、残念な点がひとつ。
夜のライトニングトークス、お酒入ると、みんなインパクトないとききませんねぇ。って、自分も聞いていなかったやつあるんだけど。。。
そこは次の課題なような気がする。

----

てか、本当に、いちたにさんの講演には心動かされた。
あんなこと俺もやりたい!
と、思った。

目的は、優れたソフトウェア開発を行うこと。そのために、みんなが気持ちよく仕事ができる環境をつくりあげること。
そのために、何をしなければならないのか。

まずは、振り返ろう。

未来へ進むために。

最新の画像もっと見る