GPcraftのバイク・ショッピング

今まで手がけた、数々のバイク達を紹介します。

ZEPHYR1100カスタム リメイク製作 塗装編~組付け完成

2011年11月02日 | カスタム リメイク
ZEPHYR1100カスタムのオーナー様ご本人自身にて車体を分解したそうで、車体に装着されていたパーツ群 リメイク用NEWパーツを持ち込みZEPHYR1100カスタム リメイク製作がスタートしました。 後にエンジン、フレーム、スイングアーム、ホイールその他、随時持ち込まれたのです。 エンジン本体はすでにサンドブラストが掛けられて間もない状態でしたので、エンジンの外側をよく洗浄し 乾燥後、各部マスキング塗装作業となりました。       以下4個のエンジン塗装の画像が続きます。 オイルラインのメッキパイプは、新品に交換しました。 塗装作業はエンジンベンチに乗せ行いました。 本来、遠方よりエンジンオーバーホールのご依頼でエンジンだけ送られて来た場合にオーバーホール 作業終了の際、このベンチに乗せエンジンをテスト運転する為のもので下の画像はその様子を 映したのものです。 KAWASAKI Z1エンジンのベンチテスト風景                                       以下車体パーツエンジンパーツの記事になります。 車体付属パーツ(ヘッドライト、ウインカー廻り)の塗装準備 直接手に持って塗装作業が出来ないので、色々工夫して固定しています。 車体付属パーツ(ヘッドライト、ウインカー廻り)の塗装完成 ヘッドライトケース  ヘッドライトステー  ウインカーボディー&ステー 車体付属パーツ(ヘッドライト、ウインカー廻り)の塗装完成 ヘッドライトステークランプ 車体付属パーツ(メーター廻り)の塗装準備 プラスティックのメッキパーツは目には浮いて見えないメッキの浮きが所々あったりします。塗装前の足付け 作業中に発見する事がよくあります。 その部分のメッキを剥がすとどうしても段差が生じますので、パテなどで処理します。 車体付属パーツ(メーター廻り)の塗装準備 目に見えて数ヶ所メッキが浮いていたのでそれを剥がし圧縮エアーで剥がしカスを吹いていたら部材とメッキ の間にエアーが入り込み一気に半分以上剥がれてしまい全部剥がす事になりました。新品パーツならこの様 なことは無いと思いますが、数年風雨にさらされていたパーツならあっても不思議はありません。 車体付属パーツ(メーター廻り)の塗装準備 インジケーターパネル これも同じくパテ処理しました。 車体付属パーツ(メーター廻り)の塗装完成 車体付属パーツ(メーター廻り)の組付け エンジン付属パーツ(オイルクーラー)の塗装準備 オイルクーラーのコアサポート エンジン付属パーツ(オイルクーラー)の塗装完成 オイルクーラーコア&サポート エンジン付属パーツ(エンジンカバー)の塗装準備 Wheelie製クラッチカバー エンジン付属パーツ(エンジンカバー)の塗装準備 Wheelie製クラッチカバー エンジン付属パーツ(エンジンカバー)の塗装完成 Wheelie製クラッチカバー エンジン付属パーツ(エンジンカバー)の塗装準備 Wheelie製エンジン右パルシングカバー&左カバー エンジン付属パーツ(エンジンカバー)の塗装完成 3個のカバーの塗装作業にあたり特に苦労した所は、バフ掛けしてある 部分に浅く英文字が刻まれています。その文字に黒の塗装を施す事でした。 エンジン付属パーツ(オルタネーター)の塗装準備 デリケートな部品でもありますので、なるべくならと分解しないで塗装する事にしました。 そこで、内部の見える隙間の大きさより少し大きめにウエスを切り(隙間分の数)内部の部品を痛めない様に ウエスを、優しく詰め込む感じで入れて行きます。 もう大変。 エンジン付属パーツ(オルタネーター)の塗装完成 大成功 とても良く出来ました。 パウダーコーティングを施したフレーム及び付属パーツ No.1 パウダーコーティングを施したフレーム及び付属パーツ No.2 パウダーコーティングを施したフレーム及び付属パーツ No.3       以下ZEPHYR1100カスタム リメイク製作 車体組付と完成編になります。 フレーム及び付属パーツは、パウダーコーティングで仕上げました。 いよいよ車体の組付けスタート。 フロント廻りの仮組です。 リヤ廻りの仮組です。 スプロケット及びドライブチェーンは、交換する事になりました。 電装品の組付けです。 オーナー様が分解する際、判らなくならない様に記入された番号が見えます。 エンジンを載せ車体の仮組ができました。 車体の完成 以降、車体の完成10個の画像になります。 シート加工しました。 ブレーキライン製作、キャリパーサポートを、半艶黒に塗装しました。 ブレーキライン製作、キャリパーサポートとトルクロッドを、半艶黒に塗装しました。 クラッチラインの製作 シリンダーヘッドのフィンですが、後日フィンのエッジを削る事になりました。 フィンのエッジを削った画像がないので、イメージですが線を入れてみた画像です。 ホーンはホンダ車のものを流用しました。 そして納車致しました。 とりあえずZEPHYR1100カスタム リメイク製作の記事は終了ですが、また何か追加作業があれば 記事も追加して行きたいとます。


最新の画像もっと見る