「明日、君がいない」公式サイト
2006年カンヌ国際映画祭をはじめ各地で絶賛された、オーストラリアの新鋭ムラーリ・K・タルリの初監督作。
成績優秀なマーカス(フランク・スウィート)と妹メロディ(テレサ・パルマー)など、一見悩みとは無縁そうに見える6人の高校生たち。しかし、時間が経つにつれ、それぞれが誰にも言えない悩みや問題を抱え、今にも押し潰されそうになっている現実が明らかになってゆく。そして、午後2:37、1人の生徒が自殺を図り……。
監督が19歳のときに初めて撮ったというこの作品。
あまりにストレートでもうすごく苦しくなってしまいました。
原題は「2:37」。その日の2時37分にいままで一緒に勉強していた友達が自殺してしまう。
映画はそこから始まり、そして誰が自殺したのかわからないまま、時間軸はその朝に戻り、6人の高校生を中心にその日起こった出来事やインタヴューなどを通じて彼らの心の悩みなどが次第に明らかになっていく。
そして2時37分に自殺してしまった生徒とは、、、
あるシーンが一度流れた後、時間軸をさかのぼって、また別の視点から同じシーンが流れ、そのときの様子がさらにあきらかになって、、、という手法が多用されていて、一人ひとりの視点から描かれているから、すごくリアルな映像に見えました。
そしてそのに挿入される、高校生達の本音。最初はよくわからない彼らの悩みも、話を聞いていると
誰にもいえない、ちょっとつついたらみんな倒れてしまいそうな悩みを抱えていて、一体誰が自殺するの?
って観ているこちらもドキドキしちゃって、ちょっと推理ものみたいでした。
そんな彼らの悩みも、、、私からみても救いようのないようなものから「ケッ」なんて思ってしまうことまで。
しかし10代の彼らなんてものすごくせまい世界で生きていて、そこがすべてだから。
そして他の人のことに気を配れるほど余裕がないと思う。自分のことで精一杯。
今の私だってそういういときあるんだモノ。
自殺、、、って幸いにも私は考えたことないし、まわりにもそういうことをした人がいないから、
する人の気持ち、残された人の気持ちってものが全然分からない。
よく「残された人のことも考えて、、、」なんて思ったりするけど、そんなこと考える余裕があったら自殺しないよなー。
あああーあの子にもあと5年、いや3年でいいからこの現実の世界で生きてもらいたかった。
そしたらきっと気持ちも変わって"生きるって楽しい!"って思えたかもしれないのに、、、
インタビューの最後に言っていた「あの子(自殺した子)は運が良かった。」って言葉がものすごく痛い。
★★★★☆ 救いようのないラストは直視することができませんでした。
観ているときより観終わって少し時間がたってからいろいろ考えてしまうような作品。
電車にのって、おうちの方に帰ってきて、スーパーでお買い物して、、、そのときになんだかふっと「どうしてあの子を救えなかったんだろう」なんてこと思って涙が出てきちゃいました。
最新の画像[もっと見る]
- ☆ネイル 2011/06☆ 13年前
- ☆ネイル 2011/06☆ 13年前
- ☆ネイル 2011/06☆ 13年前
- ☆ネイル 2011/06☆ 13年前
- ☆ネイル 2011/06☆ 13年前
- ハワイ行ってきました☆ 13年前
- ハワイ行ってきました☆ 13年前
- ハワイ行ってきました☆ 13年前
- ハワイ行ってきました☆ 13年前
- ハワイ行ってきました☆ 13年前
もうずっと忙しいのが続いていたんだねー。
GWしっかりと休んで遊んでください!
とんちゃんところのコメントで見たけどー、そちらは今がお花見シーズンなのかな?
楽しんでね♪
で、こちらの映画、、、重かったよー。
なんだか私たちからしたらほんとに小さなことに思えるんだけど、本人にとってはすごく重たい問題なんだよね。
ワタシも高校時代はのほほーんって過ごしちゃっていたけど、、、もしかしたらこういう悩み、自殺すれすれに思っていた子もいたかもしれないよね!
GWいい映画がないのは残念だねー。
早く劇場復帰できるといいね★
4月は殺人的忙しさで、やっと今日開放されましたぁ~~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ま、今日は掃除と洗濯に追われそうだけど^^
4月、一度も映画館で映画観れなかったよん。
でもこの連休中、こっちで上映されてる映画は
イマイチ観たいと思うのがなくてDVDっ子になって
しまいそう。
ところで、自殺を問題に取り上げたこの映画
やはりズッシリきましたね。
何か・・・どの子もホント大変。
私は高校生の時には、やはり恋愛の事しか悩みらしいものがなかったから、いつも友達に囲まれていたし、偶々運が良かったのかなぁ?
いや、やっぱり周りも楽しそうにしか見えなかった
けど^^;
最近の高校生は、悩みも深刻化してるのかな。
そうそうー
人からは「ケッ」って思ってしまうようなことでも本人にとっては死にたいほどの悩みなんですよね。
でももうちょっと耐えてくれれば、、、って思ってしまいます。
「彼女はラッキーだった」って言葉は痛かったです。
そんな風に思ってしまう人間って、、、なんて悲しいことなんだろうって改めて考えてしまいました。
私から見て,「これじゃ死にたくもなるわ」と思えたのはメルとスティーブンで,反対に「ケッ!」と思えたのはサラでした。
でも,本人にとっては,その荷を負いきれるかどうかは
あくまでも本人次第だから,他人から見てどうってことない悩みも
当人には耐え難いものなんでしょうね。
最後のインタビュー映像の
メルの「彼女はラッキー」という言葉に込められた絶望感にやりきれなくなり
マーカスの「何で死んだんだろう?」(自分のせいなのに)という無邪気な言葉にも救いのないものを感じたし
苛められっ子のスティーブンの「彼女は友達だったから悲しいよ」と言う優しい言葉にも哀しくなりました。
とっても楽しい旅行だったようで、、、良かったですね!
それなのに最初がこんな暗い映画のところに来てもらっちゃってゴメンナサイ
睦月さんはとても辛い体験をなさっていたのですね。
余計にこの映画が心に響いてきたことでしょう。
ラストの死んでいくシーンは私が観ていてもすごく辛かったもの。。。
でもそこから何かを学んでいる睦月さん、ステキです
ジョニー&オーリー観ましたよ!(もちろんテレビで)
今日はナマの2人に会ってきたのかなー?
コメントありがとうございました。
私ね、激しいイジメにあった経験があるし、去年は旧友を自殺で亡くしたんです。
だから余計にこの映画は直視できませんでした。心が壊れていくような気がしたんです。
でも映画としてのメッセージ性は強く感じるし、ホントにたくさんのことを考えさせられました。大変有意義な1作だったと思います。
さて。
さっきね、ジョニーが成田に上陸しました。
海賊ですよお・・いよいよ海賊です!!
楽しい気分でウッキウキでっせえ!
カン・ドンウォン観たのですねーイイナでも重い内容なのか、、、
ちょうど今日会社の人から「1%の奇跡」DVD借りたんですよ!
観ていて辛くなるような作品を何で観ちゃうんだろー?なんて思いますが、chikatさんのように割り切ってみて、そこから何か学んでいくしかないですよねー
最近重たい作品が多いので,この作品の重たさからもやっと開放されたような気がします。
昨日「私たちの幸せな時間」をみてそれなりに考えさせられるものがあり,ちょっと引きずったけど映画は映画として割り切ってみるのもひとつの方法と考えました。
でも,やっぱりみていて辛いのって考えちゃいますね。
本当に、、、あとちょっと考えていたら、、、ですよね。
でも彼女にとってはもういっぱいいっぱいだったかと思うとなんだかとっても悲しい
あれによって救われたのならばそれはそれで仕方ないのかなとも思っちゃいますよね。
そうか、、、オトナへのメッセージか。
たしかにそうとも取れますよね。こういうお年頃の子供をもつ親にも見せたいかも。
自分にもこういう時代があった、、、なんてこと忘れちゃうものね。
ところで、、、こんなところで言うのもなんですけど、
とうとうサムスンDVD買っちゃいましたよん
うひひ☆
>あああーあの子にもあと5年、いや3年でいいから
そうなのそうなの、あとほんの少し長く生きていれば、もしかしたらなんとなくでも人生の、というか生きていくことの謎みたいのも解けて楽になれたかもしれないと思うと無念ですわ。。
映画のあの子みたいなタイプはたしかに難しいですね。
気づいたところで助けられたかわからないし。
でも例え「大丈夫、なんでもない」と言われたとしても、気づいてくれた人がいた、というだけで少しは何かを感じてくれるんじゃないかなーと信じたいので、気づける大人でありたいと思った次第ですわ。。
というか、同じ10代の仲間というより大人に向けたメッセージのようにわたしには感じられました。
ホント、、、悩みはいろいろ。
私も割りとすぐ考え変えちゃったりするから、
楽なのかも、、、そりゃぁたまにはふかーく悩んだりすることもあるけど、
やっぱり相談する誰かがいるのといないのも違うんだろうね。
そうそう。
若いときは彼との悩みが中心だよねー♪
ステキよ!
やっぱりニアミスだったんだー
なにげにニアミス多いですよね☆るん
うん、とっても辛かったです。
あのセリフね、、、何言ってんだよ!って思っちゃうけどああやって苦しんでいる子にとっては、、、ね。
思い出すと辛くなるからやめましょー♪
人によって悩みは全然違いますよね。
私なんかは「どうにかなる~」って感じで考えちゃいますけどそれが出来なくて苦しんでいる子はいっぱいいるんですよね。
そういう子って見た目では絶対見せようとしない子ばかりだから、だからこそ極論にいちゃうんでしょうね
そう考えるとうだうだ自分の悩みを言っている子達は大丈夫なんだろうな~って悩みを打ち明けている子を見て思いました。
だいたいみんな彼氏と友達関係のことなんだけどね
かなり辛い映画でしたよね。
あの「あの子は運が良かった」って台詞、がつんと来ました。
死んでしまったことを「運が良い」と言ってしまうほどの、彼女が抱えている悩みの重さ…
あーまた思い出してきた
サムスン病というか、、、(おバカちゃん♪)
映画を観にいくかおうち帰って韓ドラみるか
すごく悩むくらいはまっちゃっているから困りもんよ、、、
そうね、
あの監督も若いのにすごい体験したんだね。
だからこそあんなにリアルな映像が撮れたのかもね。。。
あのシーンはマジで吐きそうでした。
ほんっとすごく重いテーマで
観ててつらかった。。。ごはん食べた後だったら吐いちゃっていたかも。。。(汚くてごめんなさい)
手法はね、すごかったですよ。
19歳の作品とは思えない。
もし、もし機会があったら鑑賞してみてください。
キツイかもだけど観る価値はあると思います
これ、、、自殺しちゃうこのお話だから。分かっていてもやっぱり観てるのは辛かった。
死んでいくシーンがすごくリアル(って実際に観たことないんだけど)でホント見れなかったよ。。。
くっさめ母の言葉なんだか重いわね。
そうだよね、そうでもなきゃ自ら命を絶つことなんて出来ないと思う。
自殺しちゃう人にはいろいろ言いたいけど、、、
彼らの気持ちなんて絶対理解できないから
イマイチ否定も出来ないのかな、なんて思ってしまいました
昨日コメントできなくて遅れちゃった
これ全部じゃないけど本当に監督が経験した友人の突然の死。。。っていうことですごく感情伝わってきたね、、、、
あの死のシーンなんてあれほどじっくり撮ってリアリティが
現実にもこういうことが起こっている、誰もなんとかできないものなのかって悲しくなるね、、、、
公式サイトから予告編も見ましたが、
かなり重いテーマだなって思いました。
結果が最初にあって、
時間をさかのぼってその結果を追っていくという内容は、かなり面白いと思うのですが、
その内容が重いだけに、
なかなか見よう!という勇気が出ないです
苦しい。
話全般辛いのに、ラストも切ないのか。
絶対見れないや。
母は言うの「自殺する人は死神に取り憑かれちゃう
んだよ」って。
そうかも。
それしか考えられない、そこにしか行けないって
ことが死神に取り憑かれたってことなのかな。
どんどん世の中が短絡的になっているようで
とってもヤ。
もっと、人間を楽しまなくちゃ、味わうこと
しなきゃ、かみしめなきゃ。