goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1481番:さすらいの青春(184)

2025-08-20 14:59:13 | 語学学習


さすらいの青春(184)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼

 
———————【184】———————————
  
Il  avait  repris  sa  marche  à travers  la
chambre  lorsqu'il  se  mit  à  déboutonner 
cette  pièce  mystérieuse  d'un  costume  qui
n'était  pas  le  sien.   Et  il  était  étrange
de  le  voir,  en  bras  de  chemise,  avec  
son  pantalon   trop  court,   ses   souliers  
boueux,   mettant   la  main  sur  ce  gilet  
de  marquis.


————————(訳)————————————

モーヌは再び部屋の中を歩き回ったのだが、
このとき、この奇妙な彼のものではない衣装
の上着のボタンをはずし始めた.上着を脱い
で、あまりに短いズボンをはいて、靴は泥だ
らけで、手をその侯爵のチョッキにあてがっ
ていたモーヌの姿を見るのは奇妙にも思えた
のだった.


..———————⦅語句》————————————

repris:(過去分詞) <reprendre 
reprendre:(他) 再び取る、取り戻す
    再び始める
marche:(f) 歩み  
à travers qc:~を通り抜けて、を通して  
se mit à + 不定詞:~し始める 
déboutonner:(他) [服の] ボタンをはずす
pièce:(f) 一揃えのスーツの1つ;上着、ベスト、
   ズボンの3点のうちの1つ
cette pièce mystérieuse d'un costume:(この場合の
   pièceは上着)この奇妙な衣装の上着  
étrange:(形) 奇妙な、不思議な
il est étrange de + 不定詞:…であるのは不思議だ.
de le voir:彼を見るのは      
bras:(m) (衣服の)袖       
en bras de chemise:ワイシャツ姿で、上着を脱いで
souliers boueux:泥だらけになった靴      
boueux:[ブウー] boueuse [ブウーズ]:泥だらけの    
soulier:(m) 短靴      
marquis:[マルキ] (m) 侯爵
mettant la main sur ce gilet de marquis:.片方の手を
   侯爵のあのチョッキにあてがって

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1480番:レ・ミゼラブル... | トップ | 1482番:さすらいの青春... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事