goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1496番:「荷車」(25)(フィリップ短篇集より)

2025-08-21 07:17:23 | 語学学習


「荷 車」(25)
(フィリップ短編集より)
 LA  CHARRETTE
  

—————————【25】———————————

Jusqu'alors,  ils  s'étaient  promenés  dans  
un  pays  qu'on  eût  pu  appeler  le  pays
du  Bonheur  et  dans  lequel  ils  n'avaient  
remarqué  qu'une  chose :  c'est  qu'ils 
étaient  heureux  d'y  vivre.


 —————————(訳)——————————————

 そのときまで、彼らは幸福の国と呼ばれて
しかるべき地方を散歩してきたのだが、そし
てその地方の中で彼らはひとつのことしか認
識できなかったのです: それは彼らはそこ
で暮らしているのが幸せだ、ということだけ
でした.


—————————⦅解説⦆————————————

dans un pays qu'on eût pu appeler le pays du 
Bonheur / 
この節の主節は
ils s'étaient promenés で直説法大過去です.
幸福の国とされている地方を散歩していたの
で従節も大過去.ただし「~というような」
というぼかしが入るので接続法.

ils s'étaient promenés dans un pays qu'on eût pu 
appeler le pays du Bonheur /
彼らは幸福の国と呼ばれているような地方を
散歩していた

eût pu:(接半過/3単) ~することができた

remarqué:(p.passé) < remarquer
remarquer:(他) に気づく、注目する
 主節が否定のときは多く [que + 接続法]
    Je n'ai pas remarqué qu'il fût mon père. 
    彼が私の父だったとは気がつかなかった.

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1495番:女の一生(162) | トップ | 1497番:アルルの女(28) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事