9/18(月・祝)、台風が直撃する中、
各地から兄姉たちがたくさん集い、
無事に聖会が終了致しました。


遠くは、関東、岩手からもお越し頂きました。
今年度の講師は、JECA北海道地区・函館市にあります
花園キリスト教会の武山清志牧師です。

テーマ「終末の終末を生きる」で、Ⅰペテロ1章から
2回のメッセージをしていただきました。

当教会のメンバー数人と牧師
受付、駐車場、会計、下足等々のご奉仕、
ご苦労様でした。
キリスト教書店も来て下さいました。

開会礼拝の司会・メッセージは
岩松康宣師(弘前福音教会牧師)。
ご自身の体験から語って下さいました。

聖会Ⅰの司会
ジェント・マイカ師
(つがる福音教会牧師)

今回は、岩手開拓の報告の時間があり、
委員長の本多公久師と奥様も来られ、
本多師からご挨拶がありました。

そして、実際に岩手でご奉仕されている
高田照一牧師と奥様の彩夏(さいか)姉が来られ、
高田師より報告と祈りの課題が語られました。

昼食時の様子

2階とチャペルで昼食タイム。
そして、中二階にある、元物置を片付けて作った
「としょしつ」では、お子さんとお母さん達が
ミニテーブルとイスに腰掛けて、楽しくランチ。
***
午後は、芦名公雄兄(青森福音教会)による
賛美指導があり、「いつくしみ深き」の4声の
ハーモニーを楽しみました。

聖会Ⅱの司会は芦名兄、
奏楽は笹森雅子姉(弘前福音教会)

グループに分かれて、
分かち合いをしました。





閉会式
工藤重夫牧師(東北地区委員長・八戸福音教会牧師)

大人と子供で60名近くになり、
会堂はぎっちぎちの状態でしたが、
皆様のご協力で無事に終えました。
神様と皆様に感謝です。

(花材は、ススキ、リンドウ、菊、あおき)
秋らしいお花です。
嵐の中での開催のため、
当日の朝、「今日は聖会はあるのですか?」との
お問い合わせが数件ありましたし、
実際、台風の危険な中、
外出はできなかった方もおられ、
病欠の方もおられました。
でも、神様はとっても不思議なすばらしいお方です!
(wonder full=wonderful)
50個のお弁当が、人々の増減がありながらも、
ぴったりの数になったのでした!!
そして、台風は不思議にも、
この地域にはほとんど被害がなかったのでした。
台風の直撃は避けられなかったものの
(それるように祈ったけれど・・・)、
嵐のただ中での、神の守りを体験できた、
そんな聖会だったと思いました。
ハレルヤ~~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます