goo blog サービス終了のお知らせ 

バニの ゴロ子と! 二代目は、まる子。

小柄なバーニーズのゴロ子との暮らし♪
2015年10月に二代目まる子登場!

ハシゴ。

2019-07-28 23:59:59 | 日記
まだ梅雨の真っ最中だったある日のこと。


土手へ散歩に行ったけどだーれもいなかったので

土手をあきらめて、普通の道へコース変更。


保育園の前を通ってみた。

ここは、柵越しに園児たちが

「あーっ、おっきいワンワンだ」と

言いながら集まってくることも多く、

まる子はそれがまんざらでもないもよう。

でも、この日、

園児たちはうーんと離れたところにいて

こちらには全く気づかなかったよ。



(最近のまる子は、子どもの相手をすることが
得意だと思っているフシがあるの。


しばらく園庭を覗いていたまる子、

再び歩きだした。


そして、真っ直ぐには帰らず

自然と向かったのはトイプーおじさんの家


おじさんはいつものように歓迎してくれたよ


まるちゃん、

たっぷり撫ででもらったり







何だかわからない棒で遊んでもらったあげく








途中まで一緒に歩いて見送ってもらうという








手厚い接待を受けました

ほんと、ありがたいねぇ




トイプーおじさんと別れると

調子に乘ったまる子、なんだか

「じゃ、2軒目行こうか」みたいな感じで





まあ、帰り道の途中ではあるんだけど・・・


お馴染みT澤さん宅の前で足を止めました。






鉢植えのお手入れに没頭されていたT澤さん、
ドキッとさせてごめんなさい





と、マジでビックリしながらも

手はポケットを探っていて

このときはポケットが空だったようで

わざわざ玄関に置いたおやつを持ってきて
(ポケットになくても玄関にはあるって・・・
サービス良すぎですよー)

食べさせてくれました。







まる子がしょっちゅう寄りたくなるのも
わかるなぁ・・・





イヌの友だちには全然会えなかったけど

馴染みのおじさんの家を

ハシゴさせていただいたお散歩でした。


まるちゃんってば、案外と要領イイよね

ランキングに参加してます。
↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。
《まる子の動画をYouTubeに公開中です。
「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》

花火大会

2019-07-23 23:59:59 | 日記
今夜は柴又の花火大会がありました。


夜の散歩のついでに土手で花火観賞



写真はショボイけど実際にはもっとちゃんと
見えてます(^^;


意外なことにこのヒトは
ドドーンバーンバーン、の音や
派手な光や
いつもよりだいぶ多めの通行人に対しては
大して動揺しないタイプらしいの。





でも、花火を楽しめるわけないから
じきに飽きてきちゃって
イライラして草を食べだした。

(ついでに言うと、
目の前を通った仲良しのはずの黒柴ちゃんに
吠えかかっちゃった(-。-;)

そこへ折よくトモダチのご家族が通りかかって
話しかけて撫でてくれた








ということで、
まる子のゴキゲンも直ったことだし
花火はあと少し続いていたけど
引き揚げることにしました。



お母さん、早く降りてきなよー



花火って言ったって
まるちゃんはちっとも面白くないもんね。

でも、少しでも
一緒に観られてよかったわ(^。^)
あ、まるちゃんはこれっぽっちも
見てはいないけどねー

ランキングに参加してます。
↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。
《まる子の動画をYouTubeに公開中です。
「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》

夕焼け

2019-07-18 23:59:59 | 日記
お蔵入りになるにはちょっと惜しいなと

思った夕焼けの写真。



これは梅雨入り前。






こっちは今月に入ってから撮影したもの。









この日、本当はもっと強烈な空の色だったのに
ピークを逃してしまった。




なぜなら、
土手じゃないところを散歩中に空の色に気付き
土手へと移動している途中で
どんどん色あせていってしまったから。


それでも諦めきれずに早足で土手へ向かった。

「間に合わないよ、早く、早く!」って、
どうしてそんなに急かされるのか
何が何だかわからない、まる子。



長ベロになってて
ちょっと可哀そうだったかしら(^^ゞ


土手に着いたらもう真っ暗。
急いだ意味なかったし(^▽^;)

ランキングに参加してます。
↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。
《まる子の動画をYouTubeに公開中です。
「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》

コンビニで昼ご飯を買う。

2019-07-17 23:59:59 | 日記
梅雨が長引いているせいか
夜中のウィンブルドンを観すぎたためか
(日本との時差8時間だもんね(^^;)
体調が優れない日が続き
私としては珍しく食欲もなかった先週のこと。

お昼ごはん、何を食べたらいいんだろ・・・
と考えた末、やっとあるものが思い浮かび
それを調達しようと
お散歩中にコンビニへ立ち寄りました。



まるちゃん、悪いけどちょっと待っててね。





わかってますとも。
すぐもどってくるよ。


サーッとお店に入って
買うと決めていたものをパパパッと買って
戻ってみると・・・


さっきの写真の使い回しじゃありませんよー



全く同じポジションで待っていました

なんというお利口さん
やればできるじゃないかー
といっても2分しか経ってないけどね。

手前が自転車置き場なので、
そこから姿を見られて目が合って
吠え散らかすこともあるんだけど(*_*)
(その場合、お客さんの出入りがあるとドアが開いた際
店内にいてもまる子の声がよーく聞こえます
今回はそれもなかったようです






まる子へのご褒美は、
いつも持ってくるドッグフード。
大抵の事はそれで折り合いをつけます(^.^)


本日のお母さんのお昼ごはんはコレにしたよ。





冷たいおそば、とろろでいただくわね

まるちゃんにお裾分けはないよ。

香りも魅力的ではないでしょう?





カツオ節大好きなまる子、
とろろの上にかかっている青のりの香りに
少し反応したのかも。


何でも嗅ぐんだよねー^m^

ランキングに参加してます。
↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。
《まる子の動画をYouTubeに公開中です。
「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》

まる子、いつもの病院。

2019-07-15 23:59:59 | 日記
掛かりつけの病院で体重計に乗ったら

なんと・・・






まるちゃん、犬生で初の39キロ

ずっと38キロ台をキープしてたのになー

運動量とごはんの量のバランスが
最近少し合ってないな・・・と思っていたら

案の定でした( ̄▽ ̄)

数字はウソつかないよね(ーー;)

先生、先月も「デブではない。ギリギリで」
っておっしゃいましたけど
今回も「ギリギリ、大丈夫」って。

「ギリギリ」にも幅があって助かる(^^ゞ

けど、気を付けなくっちゃね(^.^)


気をつけていたはずなのに見逃していたこと、

まだあって・・・

先生が、背中をチェックしてらっしゃいます



膿皮症の治りかけがありますね、って。
ちょっとフケか?と思っていたのは
よく見たら
剥がれてきたカサブタでした(''Д'')

そういえば、
背中をゴロゴロスリスリしたこと、
あったわ・・・
まるちゃん、痒かったねぇ(◞‸◟)


それから、これは
念のため診ていただくようにお願いしたこと。
↓ ↓


お腹に赤いポツポツがいくつかあったから。
大したことないだろうとは思っていた。


原因は特定しませんでしたが
草を分けて歩いたりしたときに
草がお腹に当たったりしてもできる程度の
ものらしいです。



最後は、ノミダニ・フィラリア用の
ネクスガードを食べますよ。





前回、病院で食べて帰宅したら
げーーーって吐いた(この日です)ので
今回も心配だった、ネクスガード。

どうも好きな風味ではないらしく
くちゃくちゃ噛んでもベーって
口から出しちゃう(*_*)

だから、先生がそれを拾っておやつにくるんで
食べさせることに。

おやつにくるむ先生の様子をガン見しています。


ひょっとして、
オヤツにくるんでもらうように
わざとべーッって出したんじゃないだろね?



それを、おいしくいただいたまる子。



先生の手はまる子のおヨダで
ヌルヌルのベットベトになりました。

今後は、毎回こうなるのかも(^^;

ランキングに参加してます。
↓↓下の写真に応援の「ポチッ」をお願いします!!

にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。
《まる子の動画をYouTubeに公開中です。
「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で検索してみてくださいね。》