goo blog サービス終了のお知らせ 

バニの ゴロ子と! 二代目は、まる子。

小柄なバーニーズのゴロ子との暮らし♪
2015年10月に二代目まる子登場!

ゴロ子が犬生を閉じました

2015-06-28 23:59:59 | 日記
6月28日午後3時ころ。

ゴロ子は病院で

父と母にたくさんたくさん名前を呼ばれながら

力尽きて旅立ちました。

主治医の先生はじめ病院のスタッフの皆さま

ゴロ子が本当にお世話になり、

ありがとうございました。


家に帰ってからも

たくさんの方に名前を呼んでもらって

撫でてもらいました。

皆さんからいただいたお花に囲まれて

眠っています。








ゴロ父とゴロ母はもちろんあなたを大切に育てたけれど

友だちや周りの人たちにも恵まれて

すごく可愛がられて、

愛情に満ちた日々だったと思います。

でしょ、ゴロ子?

私たち夫婦の宝物。

ゴロ子。





大好きだよ、ゴロ子。

今は、心がえぐり取られたように痛いよ。



今夜はもうこれ以上、書けません。

応援して下さっていた皆さま、

ご心配をおかけしてごめんなさい。

見守っていて下さって、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
↓いつもクリック ありがとうございます!
にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。

いろんな手をお借りしてます。

2015-06-21 23:59:59 | 日記
昨日、ゴロ子は病院で

培養していたリンパ球を体内に戻してもらいました。



今回は・・・・



1億・・・・(2億じゃないんだ
















いっ


い?



いっせんよんひゃくまーん

そうです。今回は1億1400万個!

あら?これじゃ、あの曲は唄えないかしらねぇ・・・?

いいんです、ひとりで唄うから



リンパリンパ~
リンパリンパリンパァァ~


今回はねぇ、ステロイドの影響があったのかも、です

こんなことではメゲないから。

また次があるさ~




ところで。


ゴロ子はごはんをドンドン食べるようになったでしょうか?

っていうと、そうでもないのです

相変わらず毎日の闘いは続いてますよ。

先日ゴロ母が開発した「てっぱんメシ」は

3日ともちませんでした


きのうは水元公園をずんずん歩いたゴロ子ですが

きょうはその疲れもあってか

足取りは重いです・・・





2匹目のドジョウを狙って

きょうもこの公園に行ったわけですが

「ずんずん歩き」は影を潜め

合間にあげていたご飯もあまり食べません。





そこへ、助っ人登場





ニコポンチームが水元公園へ行く予定だとは聞いてたので

一応連絡をしてみたら、駐車場で会えました!


パパさんにお願いしてゴロ子にご飯をあげてもらったら

嬉しい気持ちに後押しされて

少し食べてくれました。

パパさん、ありがとうございました


小雨でしたが、

雨嫌いなニコちゃんは、

ゴロ子カーに自主避難しました。





このままゴロ子家に連れて帰ろうかと思いましたよ




さて。

先日の「てっぱんメシ」に取って代わる「NEWてっぱんメシ」は

ゴロ父が考案した「乾き物まぜごはん」ですよ

ゴロ子の大好きな、煮干し・タラのジャーキー・ビスケットなどを

細かくして、カリカリフードと混ぜたもの。



興味深々っ!


母親の命日(過ぎちゃったけど)ということで
午後にやってきたゴロ母の妹(叔母ちゃんだネ)からも
このご飯をあげてもらいました。





気分も上がって
ごはんも多少は進みます





またきっと来ておくれね、かわいい姪っ子のためだよ!


いつもいつも同じゴロ父母の手からもらうより

別の人の手からもらうごはんは

きっとひと味違うんだわね。

先日は、隣のお宅のおじちゃんとおばちゃんの

その翌日は、大好きなT澤さんの

お手を拝借して、ゴロ子はごはんを食べました。

皆さん、ありがとうございます

これからも、どうぞご協力くださいませ~!

よろしくお願いしますよーっ


ランキングに参加しています。
↓いつもクリック ありがとうございます!
にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ
にほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。

歩けるじゃないの!

2015-06-20 18:00:11 | 日記
少し寝坊してしまったので

朝のお散歩は木陰の多い水元公園に行ってきましたよ。



車から降りると、爽やかな空気。





いつも、ニホイ嗅ぎに興じてばかりのゴロ子だけど







あれ?

意外と歩く・・・


ずんずん、進む・・・






これはうんち走りなんじゃないか?と思ったけど

そうじゃなくて、

ただただ、クンクン、ずんずん、ずんずん・・・



いつでもうんちが拾えるように、ゴロ父は手にうんち袋をスタンバイしてました(^_-)



最近恒例の栄養補給もしながら



ゴロ父の手からフードを食べています。少しだけでしたけどネ(^^;




結局、

予想の10倍くらい歩いたんですよ

お友だちも、大好きなおじちゃんもいなかったのに

そんなに歩いて大丈夫?って

こっちが心配するくらい

こんなゴロ子は久しぶりに見ましたよ








来てよかったわ~!!

栄養つけて、しっかり歩いて

徐々にでも体力を回復させてかなくちゃ!

ゴロ子、がんばれ~

ランキングに参加しています。
↓いつもクリック ありがとうございます!
にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。

体重が減っちゃった。

2015-06-19 23:59:59 | 日記
ゴロ母のことならよかったんだけど

ゴロ子にはいいことではありません


一見すると食いしん坊のようですが

それはおやつの時だけなんですよね。

病院でも、美味しいモンをくれそうなヒトを探して



ICG友の会のカズキちゃんと、同居犬マキちゃんは、お姉さんを待っているところ。


そのひと(受付の方です)目がけて我さきに突進、



こう見るとみんな似た者同士かもね(^^;






3ニン並ぶと三色団子のようです(^^)



ゴロ子は誰にもらったんだっけ?


と、凄まじい勢いでオヤツを狙います。




ところが、32kg前後をキープしていた体重が

4日前の月曜日には31kgを切り

水曜日には30kgを切ってしまったんです


月曜日の時点では、

・サマーカットした分
・エコーでみたら腹水が減っていた

ということから、

体重が減少したことも納得できたけど
(とはいえ、やはりその前から
体は細くなっていたんだということがわかりました)

水曜日の数値はちょっとマズイのです


食欲も安定しないし

動きも良くない

・・・ってことは

再発したらしき多発性関節炎が
良くなってないんじゃない!?


ということで、

それまで少な目に飲ませてたステロイドを

処方された量の100%飲ませることにしました。


動きがよくない、って書きましたけど・・・

でもね、

歩けるんですよ、その気になれば。

お散歩で、大好きなおじさんに会ったときや



大好きなおじさん、それはトイプーおじさん!


大好きな煮干しのオヤツを

ももちゃんのパパにいただいたときなんか





それまでとは別イヌのように、歩くんですよ。


だから、関節炎なのか、

膵炎であまり動けなくなったりして筋肉が落ちたせいなのか

よくわからないんだけど・・・。(両方かな?)



ただ、ステロイドの増量は「食欲増進」にもつながるはずなんです。


食べてくれるフードがしょっちゅう変わるので

病院でいただいたサンプルを

毎朝、片っ端から試す労力もバカにならず




数日食べくれたフードを信じて、いざ3キロ袋とかを購入すると

その日からそのフードは見向きもしなくなったりする、という

むなしい思いもさせられ

いささかキレ気味の開き直り、といった心境でした。


しかーし


ゴロ母は、ついにゴロ子に絶対ウケる

「てっぱんメシ」を

本日開発したのでありまーす


材料は、ヤギミルクとバナナ、

それと今ブームが来ているフード。





バナナをよくつぶして、ミルクと混ぜたものの中に

フードを加えるだけですよ





これなら、ゴロ子サンは残さないんだな~





関節炎はすぐには治らないと思うけど

モリモリ食べてもらいながら

ちょっとずつお散歩も距離を伸ばしていけるはず

ゴロ子が再びナイスバデーの元気娘に戻れるよう、

また違う「てっぱんメシ」を考案しなくちゃネ

ランキングに参加しています。
↓いつもクリック ありがとうございます!
にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ
にほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。

涼しくなったかな。

2015-06-17 18:29:12 | 日記
日曜日、治療には行きませんでした。

違う場所へ行くことにしてたから


朝はちょっと遅かったけれど、

普通にお散歩しました。

ニコポンチームに会いましたよ。






おかげで、楽しいお散歩でした♪

おやつをいただいたり(ご馳走さま




ゴロ父も配給係になったりしてネ。



ある意味これはこのコたちの象徴的な姿です。





さて、午後の早めの時間で暑いときだったけど、

いよいよゴロ子はあるところに連れて来られました。






ここがどこだか、

何するところだか、

さっぱりわからないゴロ子。








でも、その2分後・・・・








ガラスの向こうで何か言いたそうだけど

どういう事態なのかわからずに

固まってます




3人がかりで、テキパキお仕事されてます。正味15分!



9才にして初めて、

ゴロ子は、トリミングしてもらったんです!

正確には、うーんと若いときに一度

お尻のあたりのカットをしたことがあるんだけど

こんなに本格的なのは初めてですよ~

本格的って言っても、「部分カット」ですけど。

少しでも涼しくなるよう

背中とお腹の毛を短く、特にお腹は短く刈って

というオーダーと、

爪切りをお願いしました。

ここは自宅から比較的近く、

動物病院に併設されているトリミングサロンで

ゴロ子の病気のことも伝えてあります。

もし体調が悪くなったら緊急の手当ても可能なので

安心してお任せしました。



出来栄えはねぇ・・・



パッと見は、ほとんど変化ナシですよ。

ちょっとだけスッキリしたかな?、くらいのもんで。


でも、ほら









お腹、涼しそうでしょう?

背中の毛は、手触りが硬い感じに変わるかなと思ったけど

柔らか~いサラサラのままです。

よかった~


ゴロ子の感想は聞けないけど

寝つきが良くなったような気がしますよ。

それと、以前よりよく眠れてるみたいです

毎年やっとけば良かったなぁ!

ランキングに参加しています。
↓いつもクリック ありがとうございます!
にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへにほんブログ村
お読みいただきありがとうございます。