このオフ会で再会した、
生後8ヵ月と10日余りのきょうだい、
ルーカス、リタ、まる子。
だんだん個々の特徴が出て来たもよう。
体重は(ゴロ母、うろ覚えだけど
)
リタが約40キロ
ルーカスが37キロ、
まる子は32.5キロ。
この日参加した競技の様子からは
体の大きさだけでなく性格(やオツム)の違いも
浮彫になったみたい・・・
3ニンが揃って参加した唯一の競技は
「マテ」です。
各々が指定された枠に入り
「マテ」の姿勢をとる。
司会者の号令でパパがクルッと背を向けて
1歩、2歩、3歩と遠ざかっていくのを
追いかけたりせず「マテ」のままガマンできるか・・・
スタート前、「いいか、マテだぞ」と自分ちの子に言い聞かせています。

「はい、後ろを向いてくださーい。
では~・・・1歩、2歩、3歩!」
のマイクの声のあとに
再びイヌの方に向き直ったパパが見た光景は・・・
まる子、ゴロ父を通り越してリタパパにまでついて行ったよ


ひどすぎる・・・


そう。
うちのまるちゃんは、
全くマテない女だったの
結局、確か2回戦でルーカスが敗退、
リタは決勝で惜しくも敗れたものの
とてもお利口で落ち着いてる女の子だと

判明しました

「かけっこ」もありましたね。
これはルーカスが大活躍!!
面白かったのは1回戦のとき
「スタート」の合図のあと・・・



それでも、なんとかこんな感じでも

ゴールできたんです
「よかったね、とにかくゴールしたんだから!」
みたいな感じの
慰めと励ましの言葉を用意していたら
なんとコースアウト失格が多数の為
「2着、ルーカスくん!」 だって
学ばせていただきましたよ~
「まじめなヤツが最後に勝つ!」
ってネ!
ルーカスは決勝ではマジで走り
(そういう時に限って撮ってないの。ゴメンねぇ)
並みいるパイセンを置き去りにして
2着でゴール

すごいぞ~
ちなみに、まる子も「かけっこ」に
エントリーしてたんだけど
整列の呼び出しに気づかず
不参加となってしまいました。
親子ともヌケている我が家です
あら
長くなってしまったので今日はここまでです。
まだ続きまーす。引っ張ってごめんね~
ランキングに参加しています。生後8ヵ月と10日余りのきょうだい、
ルーカス、リタ、まる子。
だんだん個々の特徴が出て来たもよう。
体重は(ゴロ母、うろ覚えだけど

リタが約40キロ
ルーカスが37キロ、
まる子は32.5キロ。
この日参加した競技の様子からは
体の大きさだけでなく性格(やオツム)の違いも
浮彫になったみたい・・・
3ニンが揃って参加した唯一の競技は
「マテ」です。
各々が指定された枠に入り
「マテ」の姿勢をとる。
司会者の号令でパパがクルッと背を向けて
1歩、2歩、3歩と遠ざかっていくのを
追いかけたりせず「マテ」のままガマンできるか・・・
スタート前、「いいか、マテだぞ」と自分ちの子に言い聞かせています。

「はい、後ろを向いてくださーい。
では~・・・1歩、2歩、3歩!」
のマイクの声のあとに
再びイヌの方に向き直ったパパが見た光景は・・・
まる子、ゴロ父を通り越してリタパパにまでついて行ったよ



ひどすぎる・・・



そう。
うちのまるちゃんは、
全くマテない女だったの

結局、確か2回戦でルーカスが敗退、
リタは決勝で惜しくも敗れたものの
とてもお利口で落ち着いてる女の子だと


判明しました


「かけっこ」もありましたね。
これはルーカスが大活躍!!
面白かったのは1回戦のとき

「スタート」の合図のあと・・・



それでも、なんとかこんな感じでも

ゴールできたんです

「よかったね、とにかくゴールしたんだから!」
みたいな感じの
慰めと励ましの言葉を用意していたら
なんとコースアウト失格が多数の為
「2着、ルーカスくん!」 だって

学ばせていただきましたよ~

「まじめなヤツが最後に勝つ!」
ってネ!
ルーカスは決勝ではマジで走り
(そういう時に限って撮ってないの。ゴメンねぇ)
並みいるパイセンを置き去りにして
2着でゴール


すごいぞ~

ちなみに、まる子も「かけっこ」に
エントリーしてたんだけど
整列の呼び出しに気づかず
不参加となってしまいました。
親子ともヌケている我が家です

あら
長くなってしまったので今日はここまでです。
まだ続きまーす。引っ張ってごめんね~

↓いつもクリック ありがとうございます!

お読みいただきありがとうございます。
《まる子の動画をYouTubeに公開中です。
「バニのまる子」または「仔バニのまる子」で
検索してみてくださいね。》