goo blog サービス終了のお知らせ 

goritoboo

二人の人間と一匹のフレンチブルドッグの徒然日記

ビッタレ紅葉 2007

2007年11月15日 | 日々の記録
今年は早くから大掃除するぞ!
そんな気持ちも朝が寒いと急激に萎えてしまうの…。

mdkなの。



先日、我が家は春以来のレジャーを満喫。
BOOの爪の具合も、まーいいことだし
とはいえ、やっぱ近くがいいので三段峡へ。

紅葉真っ盛りとは言えないまでも
酸素とマイナスイオンをしっかり体で感じることができた。

今年のBOOBIEは体力も付いて、なかなかどうして勇ましく
去年は往復で3㌔の冒険だったのが
なんとこの度、片道3㌔という大冒険をやってのけた。

しかし、普段の散歩中に身についた高所恐怖症が発症。
片側がプチ崖の狭い道をビクビクもんで歩くので遅い。
しかもすれ違う時は山肌にびったりくっついて、相手を必ず崖側に誘導。
それがどれほど年配の方であろうとも。
どうしても崖側で待機しなくてはいけない状況になると
地面に這いつくばって、落ちない度100%で待つ。
通り過ぎてくれるのをひたすら待つのみ。

そんなこんなでちょっとずつ慣れてきて
へっぴり腰で進んでは、コチラを振り返るという
軽快さに欠けはするが、とにかく前進。


                     あちらは危険!


                     チラリ。


                   ビクビクするも突進!


                     来てる?


終盤はまずまずがんばれたので結果オーライ(笑



平日とはいえ、人も多かった。
酒呑んで登っていってる団体もチラホラ。

あ、そうそう。

GORIがBOOBIEを連れて歩いてたんだけれども
おばちゃんかバスガイドかに
「パンくん、パンくん!」
と黄色い声援をもらってましたね、GORIさん。

おそらくBOOBIEをジェームズと言いたいんだろうことは想像できるんだけど
‘GORI=パンくん’ があながち間違いじゃないだけに
もしかしたら、本当にGORIに向かって
「パンくん、パンくん!」って
言ってたのかもしれないね。


ドンマイ。





mdk