goritoboo

二人の人間と一匹のフレンチブルドッグの徒然日記

笑いの神ってこういうこと?

2009年05月27日 | 日々の記録
まっこと、お久しぶりです。
ブログ放置してまもなく一年が経過するところでした・・・。
仕事のほうが落ち着くかと思いきや、人生とはそんなにうまくいかないもので
相変わらず日々バタバタと過ごしてます。

とはいっても
SETSTOCK'08行ってぐったりしたり(いつの話だ!)
BEGINのライブ行ったり(それもいつだったか?っていうかまた来るね、また行くよ。)
初めてのUSJで ヤッホーイ! したり(それはこの春です。)
そうそう、最近では善光寺の前立本尊を拝んできました。(ありがたや~)

・・・。

忙しいと言いつつボチボチ遊んでたね!

mdkです!!


ワタシという人間は
町内清掃中に、そばで練習してるソフトボールの球が頭にぶち当たるとか
そういった類の偶然がよく起こる、そんなヤツです。

昨日のBOOBIEの散歩中のこと。

犬とか猫とかって
大便した後にそれを隠そうとして後ろ足で砂をかけますよね。
BOOBIEだってやっぱり、地面がアスファルトだろうが芝生だろうが
おかまいなくその行為をするわけです。
私はというと、便のほうを取って帰らないといけないわけですから
BOOBIEの背後で、その行為が終わるのを待つんですね。
別に本当にモノが隠れるわけではないのでやめさせてもいいんだけど
思いっきりキックしてスカッとしてその場を立ち去ったほうが本人も気持ちいいだろうと
まぁ、待つわけです。

その結果が↓ですわ・・・。




ウン
マァ、イイケドネ。




mdk









子供の頃の記憶

2008年09月19日 | 日々の記録
子供って激しく歌うじゃないですか。
大人なら鼻歌のところが、子供ってえらく気合入れて歌うというか。

そんな感じでGORIが突然ドラゴンボールの歌を熱唱しはじめて。
ええ、そうです。

 ♪ 探そうぜ ドラゴンボール ♪

っていうあの歌です。

あれを歌うとおりに文字にすると

 ♪ さ が そ ぉ ぜ  ドラゴンボ ォ ル ♪

こんな感じですかね。
最初の「さが」を一拍とおくと、「ドラゴン」は4文字で一拍です。

さあ、GORIの歌を文字に表してみましょう。

 ♪ さ が そ ぉ ぜ  ド ラ ゴンボル ♪

非常にわかりにくいですが、
本来なら「ボール」であるはずの部分を
GORIは「ゴンボル」と歌っていたっていうわけです。
「ドラ」が一拍。

さらにノリノリで歌い進めていくのを聞いていると

 ♪ この世はでっかい宝島 そうさ いまそこアドベンチャー! ♪

そこ??
どこー!?



mdkです。




画像は我が家にやって来てすぐのBOOBIE。
まだ愛らしく2.5㌔という手乗りサイズ。

その頃は、人が歩くと興味津々。
目の前でヒラヒラするズボンの裾を噛みまくる。
親指をガジガジ噛む。
まだ歯がとがってるから結構痛かったなぁ。
怒っても怒ってもなかなか直らなかったけど
噛むと部屋から出て無視という方法をとって、1時間あまりで噛まなくなった。

ちなみにスリッパを噛むくせは
スリッパを殴って怒るという方法であっという間に噛まなくなった。
「悪いのはお前かー!」と言ってスリッパをバンバン殴りつけていると
ドン引き(笑

あの顔は忘れられん。





mdk










剛毛

2008年09月16日 | 日々の記録
今年の夏は(も)、暑さに負けて
たーくさんビールやらチューハイやら飲んでたら
すげー太った。

mdkデス(泣)



何日か前のこと。
どうも足の裏が痛い。
チクチクする。
すいばりでも刺さったか(‘すいばり’って本当はなんていうの??)なーと思って
調べてみたら

アイツ(画像↑)の毛がしっかり刺さっておりました。

結構イタイよ。




mdk







黄色っぽい犬かと思ってた

2008年05月26日 | 日々の記録
何日か前のこと。
店ですごいはしゃぐのよ、子らが。
店の入り口を出たら、すぐ急な階段があって(店は2階にある)
お母さんたち買い物に熱中してるもんだから、外に出たことに気づかなくて。
なもんだから、急いで追いかけて店内に引き戻したり。
走り回ってこけちゃったりして、陳列棚の角ッコとかで頭打たないかと
結構気にして見てたりして。
そのうち、天井から下がってるスピーカーの線をグイグイ引っ張り始めたから
「ぎゃー、それだけはヤメテェ(涙)・・・」
と、そう泣きついたところ。
私のほうを思いっきり指差して言うわけ。

「アノ子、キラーイ。」


・・・、どうよコレ。

ちなみに、「あの子、男の子?女の子?」って
相談してたのも聞こえてたんだぞー。


mdkデス(泣


気をいれかえまして!!

わー、なんか更新しちゃってんぞ。
あんだけ放っとらかしだったのにね。

この前の宣言どおり
BOOBIEくんをさっぱり洗っといた。

やぁ、こんなに白い犬だったとは・・・。
忘れていたよ(笑
ビビったよ、タジロイだよー。





mdk






ガンバッテコー。

2008年05月24日 | 日々の記録
もう(仕事)辞めちゃおっか…なんて思いながら家に帰って
ビールを一口グビッといって
「すんません、勘弁してください。ギブです、ギブ!」と言ってると

「猪木だったら何て言う?
 猪木のギブってそうそう聞けんよ!?」

いたわりの気持ちもないのかというほど間を置かずに
GORIにそう言われたので、思わず

「ギブだ、コノヤロー!」

と猪木風に言ってしまった。


・・・。


やっぱりいつの間にかポジティブ。


mdkダ、コノヤロー。


今日仕事から帰って居間のドアを開けると悪臭。
BOOBIE、クセー!
忙しいことを理由に洗ってなかったし。
しかも、今日は一日中、雨雨雨。
留守番はどうしても締め切ることになるから
湿気と無洗濯のダブルパンチ。

決めた。
今決めた。

明日はBOOBIEを風呂にいれよう。

なんかさ、晴れの日に風呂に入れたいの。
気分的に。
でも、休みといえば雨だったからさ・・・。

明日は言い訳なしで、BOOBIEくん入浴決定!
絶対。



mdk





独り言

2008年05月23日 | 日々の記録
ここのところ土曜日は出勤と決まっていたので
この間の土曜日も仕事行った。
そしたら休みだった…。

mdkです。



我ながらどんだけポジティブなんだと
常日頃から思っていたけど。
今日は妙にダークな気分。

私はいつからこんなだったっけ?
なんか前は、自分のこと大好きだった気がするんだけど。
(それもどうかと思うけどね)

仕事もギブしたいよー。
でも新しい職場で新しい仕事覚えなおすのも面倒クサーイ。

かまってやらないので
私のいない私のソファでBOOBIEくんがウトウト。
もうすぐ6月だというのにいまだに冬仕様のマイ・ソファで。
ちっちゃい頭でいろんなことを考えているのでしょうなー。
何を考えているのかみてみたいねー。
嬉しそうだとか、嫌そうだとか
そういうのはなんかわかるんだけど。
ふとこっちを見ている時は何を考えているんだろうなぁ。





なーんてね。
柄にもないことを。







mdk






1週間たって。

2008年02月03日 | 日々の記録
昨日は家で一日のんびり。
ソファで横になって本を読んでいると、体の芯から寒くなってきたので
風呂で読むことにした。
湯がもったいないじゃないかという思いがちらっと頭をかすめたけど
まだ洗濯機も回してなかったので、それならいいかと思い少なめに湯をはって入った。
1時間ほどして、体も汗をかくほど温もったし
居間ではBOOBIEが‘早く出ろ’と扉に体当たりをかましているし、洗髪して出ることに。
我が家で使っているシャンプー&リンスは無香料。
少々気分を変えてみますか、とガラス戸の向こうのオイルに手を伸ばす。
どれどれ、香りのほうはと…。
・・・サンダル・ウッドか―。
ま、いいやと思って一滴垂らすつもりがとろりと三滴分くらい入った。
休日に昼間っから風呂に入っているということが私を大きな気分にさせたのか
構わず頭にぶちかけた。
しばらく頭からものすごい匂いがしてました。
自分が白檀の香りをぶちまけているということで、ちょっと徳が高くなったような気分になり
これでアフロヘアーにしたらどうだろうか、などと罰当たりな妄想に発展してしまった。

ご挨拶が長くなってしまいまいした。
お久しぶり、mdkです。




先週、我が家に珍しく客人が!
たまーにGORIが不在の時なんかに、私のお気楽な友人たち(女子ヨ、女子!)が
こっそりやってきて呑み喰いしながら、独身に戻ったかのようにバカ話をしてるけど。
たまにね、たま。

この度は、初めてGORI家がおもてなしをするという大イベントでありまして。
それはそれは気分良く、酔っ払ったGORI。
大さっわぎ!大さっわぎ!なBOOBIE。
深夜、帰るのを引き止めたY氏と呑みなおすので
二人が外へ星を見に行っている間に(乙女気分の30代半ばオジサン2人・・・)
テーブルを片付けておくように、と激しく言い放って寒いなか出て行った。

帰って来たY氏いわく、「お宅の旦那が大変酔っ払ってイル」とのこと。
なにやら、細い溝、いわゆるどぶにこけて頭がはまったと。
はまった!?
後ろでグダグダになっているGORIを見てみると、確かに顔にすり傷が。
もう飲めないGORIを見て、Y氏帰宅。

後から聞いた話だと、Yさんも帰りがいろいろ大変だったらしい。
Y氏は酔っ払ってっていうわけではないんだけど。
大変ご迷惑をおかけしました。ゴメンナサイ。
懲りずにまたいらして・・・。

Y氏を送り出して部屋に戻ってみると、半ケツ出したGORIが
ソファをけちらしてくたばっていた。
部屋はぐちゃぐちゃだし、玄関先の植木鉢は割っているし。
起こそうとするとウルセーと暴れるので、BOOBIEが怯えているし。

そして、翌日。
「どぶにはまった」らしいGORIの頭は、見事にこめかみのとこがボコボコ。
頭ボコボコー!(笑
腕も痛いって。
よく見ると、手のひらも傷だらけ。
二日酔いと、さらにそのこけた痛みとで翌日のGORIは完全に参ってました。

もちろん、大興奮だったBOOBIEも写真の通り、丸一日寝たっきり。

現在GORIの頭はボコボコではなくなったものの
口を大きく開けたり、打ったところを押さえたりすると
1週間たった今でもまだ痛むそうです。




mdk








スザンヌ登場

2008年01月09日 | 日々の記録
普段よりずっと早い帰宅だったりすると
ちょっと声をかけたり、触ってみたりするだけでは
我が家の犬は起きません。
↑この通り、携帯を向けても爆睡中。

おい、起きろ。


mdkデース。



私が働いている店にいる女子の話をひとつ。

現在20歳の女子大生。
ルックス良し、性格良し。
周囲の人間も認めているが
自ら「トレンド・ガール」といってしまうところがイタイ
うら若き乙女。
なかなかやる気があって、いろんなことをお願いしている。
年末のこと、そんな彼女に
大規模な店内レイアウト変更へ向けてチョイと一案出してもらおうと
商品A:商品B を 3.5:6.5 の割合で陳列したいので
どんな風にレイアウトするといいかいい案ないかなー
というようなことを年末に言っておいた。

早速どうなったか聞いてみる。

彼女曰く
「今の陳列棚の数から計算すると、あーなってこーなって(省略)・・・、 5:7になるんですヨー、それで」

ナヌー?!

ちょっと待て。

3.5:6.5 だと言ったはずだが。
勝手に数字を変えるな。
しかも。
5:7 だと12になってしまいませんか?
そこは、10でお願いします。

なぜ 5:7 という数字が出て、全体が12になるのか聞いてみた。
でも、12という数字は絶対譲らなかった…。
10でなければいけないというのが理解できないと。
説明を受けていると、最小公倍数が…と言い始めたので
「ヘキサゴン」の島田伸介の気分になってきた。
あまりの訳のわからなさに爆笑。
スザンヌみたいだと言ったのが気に入らなかったらしく、
しきりに「これでも大学に通っているんだ」と主張していたけど。
でもmdkの笑いと涙がやむことはありませんでした。

きっと数字が苦手なんだね、ウンウン。
算数からやり直したまへ。
でも、以前に「年男」の意味がわからないという質問をぶつけられたこともあったっけ。

アイター

元気があれば何でもできるよ。
がんばれ。





mdk








ひどかった正月 ’08

2008年01月08日 | 日々の記録
前回、今年一発目の記事。
アップした画像がデカすぎて我ながらビックリ。
おもしろいのでそのままにしときます。

mdkです。



昨年は、いつまで浮かれているのかというほど正月気分にどっぷり浸かっていた我が家。
しかし、そんなの今年は元旦で終了。

1日はよかった。
朝から酒呑んで、正月を満喫。
そして翌日は仕事。

そして運命の3日。
午前中からmdkの実家へ。
もちろんこの日はBOOさんも連れて行った。
実は最近、実家にはあんまりBOOBIEを連れて行ってなかった。
というのも、実家で飼っているゴールデンのピース君は庭で放し飼いにされていて
よそから来た犬ヤローだけが我が物顔で室内に入っていいわけないと
ちょっとピースに遠慮していたのだ。

BOOBIEは、なぜか我が強面な親父に溺愛されていて(孫と間違ってるんだとしか思えない)
案の定、イチゴやらバナナやらミカンやらをちょっとづつもらっては
大して喜ぶそぶりも見せず、まるで自分家のように過ごしてた。
ちなみに、彼はその果物全部を食べさせてもらえるわけではないので
必然的に、食べ残しがピースにまわされる。

んー、なんか気の毒な気がするのはmdkだけ?

自分が虐げられていることがわかったのか、
父が犬同士を遊ばせようとBOOBIEを外に連れ出した時
一瞬の隙を突いて、ピースは玄関の隙間から室内へ侵入。
居間のガラス戸から透けて見えるのは、「入れてくれー」と冷静に見てくるBOOBIE。
そして格闘する親父&ピース。
もうすぐ2歳になる犬真っ盛りの大型犬 VS 65歳の老体 !!

玄関ドロドロでした(笑

問題は帰宅後。
GORIは微熱。mdkは腹が下る。

翌日、4日。
GORIの両親が来広。
本来ならこちらから帰省するべきところだが、毎年来てもらっている。
でも、薬を飲んでなんとか復活の兆し。
おかゆを食って体を休める。

5日。
GORIは、早くも元気になっていた。
ゴリラだけに。
なんと野生的なヤツなのか。
mdkも調子いいかもと思って、仕事の昼休憩にホカ弁のカレーを食う。
それが原因で、その日の夜は腹痛がマックスに。
寝られませんでした(泣

それ以来、ずっとおかゆ生活なmdk。
しかし本日、久しぶりに空腹を感じることができた。
またカレー食いたいと思ったけど、そこはさすがにこらえました。

心配して毎日電話してくれた義母に回復の兆しが見えてきたことを報告。
まだおかゆを食べているのかと聞かれて、うどんにしてみたと言った。

本当はあまりの空腹に耐え切れず、焼きそばパンも食べたけど、それは内緒。
さらに、食べたうどんはど●兵衛だったことも言えません。

おかあさん、ゴメンナサイ。





mdk