先月26日にアレルギー改善のためのステロイド注射を打ち、
経過観察中のトッちゃんの耳ですが

お気づきでしょうか。

片方だけですが、垂れた時のように唐突に元に戻りました
しかし、痒みは完全には治まっていないようです。
カメラ持参で私だけ病院に行き、
写真を先生に見ていただいたところ、
もう少し、このまま様子を見ましょうという事に。
耳が立ったのは、血流が改善されたからかも・・・とのことでした。
もう片方の耳も戻るといいね。 きっと戻るね

ベランダの鉢に、いつの間にか エノコログサが生えていました。
これは 坊ちゃん・トッちゃんの大好物
そこで恒例、 エノコログサ祭り 開催です
今回特に、写真多めでお送りします
はい ドウゾ
(坊ちゃんの首元の毛が薄いのは、長年首輪を着けっぱなしだったため。なかなか元に戻りません
)

こっ これは・・・

食いつきました

トッちゃんが大変だあ

坊ちゃんが食べられないよ

ただの草が そんなにおいしいのかい

トッちゃん、エキサイトしすぎです



坊ちゃん 負けるな


マタタビの時もすごいんですが、ヒトが変わったような興奮ぶり


半分以上食べ、ようやくトッちゃんは落ち着きました

ちょっとしか残っていないけど・・・ようやく落ち着いて食べられるね

レロレロレロレロ

シャクシャクシャクシャク

いつも思うのですが、のらくろに似ている。(我ながら古い、古すぎる
)

スンスンスンスン

フンガフンガフンガフンガ

ガブーーーッ

うんまい ですにゃ

いつになく 真剣な顔がおかしい


やっぱり可愛いなあ
(親バカ)


変顔でも可愛い

舌、忘れてますよ

放心状態のようです

今回、たくさんの変顔写真が撮れましたが、
2007年のこの↓写真が、個人的にはベストかなあ。

自分のベランダに生えたものでないと、安心して与えられないので
また伸びるまで、ちょっと待っていてね
男子ふたりは大騒ぎなのに、アテナちゃんはソファの下で爆睡でした。
アタチは 虫
が好きなんだもん

この夏、4匹ものゴ〇ブリの侵入に遭っておりますが
アテナちゃんの巧みな指導のもと、私が必死で捕まえまして、
何とかお外に帰っていただいております。
我が家の今年の夏は、気温だけでなく、何だか熱い夏です
(ゴ〇ブリだけは、もう勘弁して
)
全国的に大変な暑さとなっているようですが、
どうかみなさま、お体にはお気をつけて、少しでも涼しく楽しく
2014年の夏をお過ごしください


お外にいる動物たちも、どうか無事に夏を乗り切れますように。
経過観察中のトッちゃんの耳ですが

お気づきでしょうか。

片方だけですが、垂れた時のように唐突に元に戻りました

しかし、痒みは完全には治まっていないようです。
カメラ持参で私だけ病院に行き、
写真を先生に見ていただいたところ、
もう少し、このまま様子を見ましょうという事に。
耳が立ったのは、血流が改善されたからかも・・・とのことでした。
もう片方の耳も戻るといいね。 きっと戻るね


ベランダの鉢に、いつの間にか エノコログサが生えていました。
これは 坊ちゃん・トッちゃんの大好物

そこで恒例、 エノコログサ祭り 開催です

今回特に、写真多めでお送りします

はい ドウゾ



こっ これは・・・


食いつきました


トッちゃんが大変だあ


坊ちゃんが食べられないよ


ただの草が そんなにおいしいのかい


トッちゃん、エキサイトしすぎです




坊ちゃん 負けるな



マタタビの時もすごいんですが、ヒトが変わったような興奮ぶり



半分以上食べ、ようやくトッちゃんは落ち着きました


ちょっとしか残っていないけど・・・ようやく落ち着いて食べられるね


レロレロレロレロ

シャクシャクシャクシャク

いつも思うのですが、のらくろに似ている。(我ながら古い、古すぎる


スンスンスンスン

フンガフンガフンガフンガ

ガブーーーッ


うんまい ですにゃ


いつになく 真剣な顔がおかしい



やっぱり可愛いなあ



変顔でも可愛い


舌、忘れてますよ


放心状態のようです


今回、たくさんの変顔写真が撮れましたが、
2007年のこの↓写真が、個人的にはベストかなあ。

自分のベランダに生えたものでないと、安心して与えられないので
また伸びるまで、ちょっと待っていてね

男子ふたりは大騒ぎなのに、アテナちゃんはソファの下で爆睡でした。
アタチは 虫




この夏、4匹ものゴ〇ブリの侵入に遭っておりますが

アテナちゃんの巧みな指導のもと、私が必死で捕まえまして、
何とかお外に帰っていただいております。
我が家の今年の夏は、気温だけでなく、何だか熱い夏です

(ゴ〇ブリだけは、もう勘弁して

全国的に大変な暑さとなっているようですが、
どうかみなさま、お体にはお気をつけて、少しでも涼しく楽しく
2014年の夏をお過ごしください



お外にいる動物たちも、どうか無事に夏を乗り切れますように。
よろしければ、1日1回ご協力をお願いします


