大変ご無沙汰しております
色々ありまして、1年以上も放置してしまいました。
まずは全員の近影から。
我が家にとって、2020年は今までで大変な一年でした。
一番大変だったのは、坊ちゃん。
これから少しずつ書いていきますが、
坊ちゃんは去年の夏、甲状腺亢進症であることがわかりました。
何度も大きく体調を崩して病院に駆け込み、
一時は「もうだめかもしれない」と覚悟もしました。
毎日の投薬と定期的な血液検査で、今の体調はなんとか安定しています。
次に大変だったのは、オカメインコのたろ。
この14年、病気知らずだった たろ君も、
坊ちゃんと同時期の去年の夏、大きく体調を崩しました。
14年前に撲滅したはずのクラミジア菌が原因でした。
このことについても、後日詳しく記録します。
まだ体内に菌は残っているかもしれないですが、
今のところは元気です。
そして次は ワタクシ。
予め、私のは全然大した問題ではなく、
単なる老化現象ですので、心配はご無用です
この数年、右ひじの痛み(上腕骨外側上顆炎:テニス肘)が酷くなり、
長く肘を曲げたままでいるのが辛いです。
また、会社で一日中パソコン作業をしているので、
マウスを握りっぱなしの右手も痛いです。
せめてもと、家のマウスはこんな低い位置
加えてこの数年、老眼もどんどん酷くなり、
集中力も続かなくなりました
年寄りのボヤキはこれくらいにいたします
不幸中の幸い、アテナさんはずっと元気です。
便秘にとてもよく効くサプリメントが見つかりまして、
この2年は病院で摘便せずに済んでいます。
とはいえ、油断してはいけないのは変わりないですけれど。
以上、我が家の近況報告でした。
いろいろと書き連ねましたが、
高齢な坊ちゃんとたろ君の体調管理・監視で時間がかかるのと、
私の右手の状態があまり良くないので、
ブログを更新するのが難しかったのでした。
ブログを休止していた間も、
写真はたくさん撮っていました。
これから載せたい写真がたくさんあります。
これから綴っていくブログは、
細切れの短い日記(というより闘病記録)になると思います。
また、休止中に撮り貯めた写真は、
時節にこだわらず載せていくつもりです。
改めまして、どうぞよろしくお願い申し上げます
色々ありまして、1年以上も放置してしまいました。
まずは全員の近影から。
我が家にとって、2020年は今までで大変な一年でした。
一番大変だったのは、坊ちゃん。
これから少しずつ書いていきますが、
坊ちゃんは去年の夏、甲状腺亢進症であることがわかりました。
何度も大きく体調を崩して病院に駆け込み、
一時は「もうだめかもしれない」と覚悟もしました。
毎日の投薬と定期的な血液検査で、今の体調はなんとか安定しています。
次に大変だったのは、オカメインコのたろ。
この14年、病気知らずだった たろ君も、
坊ちゃんと同時期の去年の夏、大きく体調を崩しました。
14年前に撲滅したはずのクラミジア菌が原因でした。
このことについても、後日詳しく記録します。
まだ体内に菌は残っているかもしれないですが、
今のところは元気です。
そして次は ワタクシ。
予め、私のは全然大した問題ではなく、
単なる老化現象ですので、心配はご無用です
この数年、右ひじの痛み(上腕骨外側上顆炎:テニス肘)が酷くなり、
長く肘を曲げたままでいるのが辛いです。
また、会社で一日中パソコン作業をしているので、
マウスを握りっぱなしの右手も痛いです。
せめてもと、家のマウスはこんな低い位置
加えてこの数年、老眼もどんどん酷くなり、
集中力も続かなくなりました
年寄りのボヤキはこれくらいにいたします
不幸中の幸い、アテナさんはずっと元気です。
便秘にとてもよく効くサプリメントが見つかりまして、
この2年は病院で摘便せずに済んでいます。
とはいえ、油断してはいけないのは変わりないですけれど。
以上、我が家の近況報告でした。
いろいろと書き連ねましたが、
高齢な坊ちゃんとたろ君の体調管理・監視で時間がかかるのと、
私の右手の状態があまり良くないので、
ブログを更新するのが難しかったのでした。
ブログを休止していた間も、
写真はたくさん撮っていました。
これから載せたい写真がたくさんあります。
これから綴っていくブログは、
細切れの短い日記(というより闘病記録)になると思います。
また、休止中に撮り貯めた写真は、
時節にこだわらず載せていくつもりです。
改めまして、どうぞよろしくお願い申し上げます
よろしければ、1日1回ご協力をお願いします