goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこインコ日記

猫、魚、花が大事な家族。
ゴロは甲状腺亢進症、アテナは事故の後遺症の便秘と闘っています。
応援して下さい。

ご無沙汰しました

2009-01-26 | 坊ちゃん・トッちゃん
みなさま、大変ご無沙汰いたしました。
ゴロに何かあったかと、ご心配いただいた方も
たくさんいらっしゃったことと思います。
本当に申し訳ありません。

ゴロもトラちゃんも、インコたちも
みんなとても元気にしています。
ゴロは、心臓に病気を抱えていることを
忘れてしまうほど、毎日トラちゃんを追いかけ回しています。
食欲もとても旺盛で、大きな声では言えないのですが
ちょっと太ってしまいました・・・


私の方が、いろいろなことが重なりまして
楽しくブログを更新する元気が、どうしても出ませんでした。
せっかくたくさんいただいたコメントも放置したままで
本当にごめんなさい


それと、年賀状を下さったみなさまにも
この場でお詫びさせていただきます。
お返事もせずに、本当に申し訳ありませんでした。
去年はセキセイのペンちゃんが亡くなりましたので
年賀状ではなく、年が明けてから
寒中お見舞いを出そうと思っていたのですが
年明けにインフルエンザにかかり
完全にダウンしてしまいまして
結局、何もお出しすることができませんでした。
大変お心のこもった年賀状をいただきましたのに
本当に失礼いたしました。どうぞお許しください。


ゴッちゃんは、毎日こんな幸せそうな顔で寝ています。
微笑んでいるようで
見ている私もつられて微笑んでしまいます。



トッちゃんは、相変わらず甘えん坊です。
1日に何度も何度も、ナデナデの催促をしにきます。
まるで、どんどん子供返りしているかのような甘えっぷりです。
寝るときも、おもちゃを手放しません。



しばらくパソコンも放置していたのですが
ブログのテンプレートのデータがなくなってしまったり
(仕方がないので、たまたま保存してあった
ものすご~く昔のテンプレートに戻しました)
何千枚とある写真の
どこまでを整理したのかわからなくなってしまったり
今も、どこからどう手をつけていいかわからない状態です。
これからは、仕事も一年で一番忙しい時期に入るので
しばらくは、このままで行くしかなさそうです・・・


ブログにつきましては
今まで以上にスローペースになると思いますが
何とか、ぼちぼち更新していきたいと思っています。
ありがたいことに、ゴロがとても元気ですので
皆さまにもその姿を
時々は見ていただきたいなと思っております。
ただ、コメントをいただいたとしても
お返事はとても遅くなってしまうか、できないこともあると思います。
その点をご了承いただけますと幸いです。


これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を感じる・感じない?

2008-09-23 | 坊ちゃん・トッちゃん
今日は秋分の日

関東は日中、まだまだ暑い日もありますが
朝晩の空気には、秋を感じるようになりました。

暑い盛りには、こんな↓寝方をしていた
うちのシマシマ坊ちゃんですが・・・



お腹を冷やさないように?とでも思っているのか
しばらくの間、見向きもしなくなっていた箱に
またギュギュッと詰まって、寝るようになりました


こんな格好で、楽なんでしょうか



・・・な~んて思うのは、余計なお世話らしいです。
本人、いたくおくつろぎのご様子



トッちゃんの寝方に
私は季節の変化を感じるのでした


一方、うちの白黒坊ちゃんは相変わらず・・・

オマタ パッカーン



ねこちぐらでも パッカーン



狭いイスの上でも、豪快にパッカーン



どんな季節でも、どんなときも
たいてい、大また開きで寝ているので
季節はまったく関係ないのでした


オマケ

ちょっと前、いつもお取り寄せしている山形のお店から
今年最後の『ちゃまめ』が届きました。

『仁助白山ちゃ豆』
とうもろこしのように甘くておいしかったです



その豆がはいっていた箱



このサイズの箱がたまらないようです
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい?お散歩

2008-09-08 | 坊ちゃん・トッちゃん


相変わらず、コメントのお返事がスローペースで
大変申し訳ありません。

いただいたコメントは、すべて楽しく拝見しています。
更新の大きな励みにもなっています。
本当にありがとうございます

ゆっくりですが、のちほどお返事いたしますので
どうぞもう少々お待ちくださいませ





以前から、うちに庭がある話をすると
「あらぁ~ 猫ちゃんお散歩できていいわね~」と
言われることがありました。

でも、万が一の確率であっても
脱走され、迷子になったら
もう一巻の終わり
(大げさ?)と思い
庭には一度も出したことはありませんでした。

しかし、7月にゴロが気管支炎になったことで
たまにはお外の風に当たったり
自然に触れるのは、体にいいかもしれないよ 」と
複数の方からアドバイスをいただき
一念発起いたしました。

ジャーン!!
お散歩用の頑丈な首輪(スワロフスキーつき♪)と
リードを買いました
念のため、迷子札に加えてカプセルも付けました。
リード付きのベストは、すでにあるのですが
他の方のブログにて
お散歩中にすっぽ抜けた!という記事を読んでいたので
心配になり、わざわざ新調したのでした



庭には、たくさんの虫がいます。
大きな蝶々も、ヒラヒラ飛んできます。
何かに驚いて、暴れ出さないとも限りません。
不測の事態に備えて
お庭に出るのは、ひとりずつ
ダンナとふたりで、がっちりガードすることに。


まずは、坊ちゃんの番

(室内でお散歩の練習をしようと、リードをつけてみたら
パニック状態になり、大暴れされました

ものすごーーく緊張しています(見ている私も緊張



ビビりまくり、しばらく椅子の下から出てきませんでした
やっと出てきたと思ったら
途方に暮れたような、浮かない顔をしています。



お外だと、顔つきがいつもと違うね~ 坊ちゃん??



あまりにもガチガチに緊張しているので
大好物のエノコログサの生えている鉢を
目の前に持ってきてあげました。

「おおっ これはいつもの



草を食べて、少しだけ緊張がほぐれ
やっと探検する気になった坊ちゃん
コニファーのニオイをくんくんくん



ちょっと楽しくなってきたにゃ



しかし、この後で思いっきり
くもの巣に顔を突っ込んでしまい
私にムリヤリ連れ戻されたのでした。

「はっ あそこにいるのは・・・」



網戸越し、じっと見つめるシマシマの後頭部

じーーーーーーっ



兄さん・・・ 楽しそうだニャ



お待たせ、次はトッちゃんの番

最初はちょっとビビッていましたが
さすが、(もと)野生児のトッちゃん
坊ちゃんよりもアクティブに、ガンガン攻めていきます。

赤い首輪が、意外にもよくお似合い



なぜか、坊ちゃんと同じコニファーをくんくんくん



ミーアキャットかプレイリードッグ



トッちゃんも、精悍な顔つきです。



どうして、やることがふたりとも同じなのか



そういうところに入るのはやめてください~っ



すぐに、モノが積み上がっていて危ないところや
汚いところに入ろうとするので
慌てて連れ戻さなくてはならないのでした





このお散歩、果たしてふたりにとって
楽しかったのかどうか・・・


いずれにせよ、私がベランダを掃除・整理整頓し
お散歩しやすくしてあげなきゃいけないなと
大いに反省したのでした


最近、お天気が不調だったり
ダンナは土日も休日出勤が続いているので
次回のお散歩は、いつになることやら・・・





ご紹介し忘れていました。
先月、表紙のネコさんがあまりにも坊ちゃんに似ていたので
嬉しくなって、思わず買ってしまったのでした。
鼻ぐろさんって、意外に多くて嬉しいなあ


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳掃除大好き♪

2008-08-26 | 坊ちゃん・トッちゃん
耳をかゆそうにしているなと思ったら
ペット用ウェットティッシュを指に巻いて
私が耳掃除してあげることにしています。

うちのお坊ちゃんたち、この耳掃除が
意外にも大好き?なようです


こんな感じで抱っこして・・・
(私の見苦しい姿は、無視して下さい)



うっとり



アンヨもリラッ~クス
(耳の中が汚れていて、かゆいときは
耳ホジホジに合わせて、パァっと開きます



しあわせだにゃ



坊ちゃんは、背筋をシャンとして抱っこされるので
とてもやりやすいのですが
トラちゃんは、体をコロリン♪と曲げ
軟体生物のようにグニャグニャするので
ちょっとやりにくいです



いつも、最初は嫌がるトッちゃん
クゥ~ンと、いかにも悲しそうな声を出すので
兄さんが心配そうに見に来ましたよ。



あれ? 気持ちいい



逆側はちょっと・・・



汚れがひどいときは、病院からのお薬をピュッと入れて
マッサージしてあげます。
ツメ切りだと大暴れするのに、こんなにおとなしいです



皆さまのにゃんこちゃんたちも、耳掃除が好きですか?
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2008-08-08 | 坊ちゃん・トッちゃん
暑中お見舞い申し上げます。
猛暑、熱帯夜が延々と続いておりますが
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。

我が家では、この暑さもなんのその
毎日『エノコログサ祭り』で
熱く熱く盛り上がっております。

よーし、大口コンテストだにゃ


ボクも負けないニャ


実においしそうに食べてます


シャクシャクシャク・・・



                        


更新が長い間滞ってしまいまして
楽しみにしてくださっている方には
大変申し訳ありませんでした
また、お休みしている間も
たくさんの方にご訪問いただき
どうもありがとうございました

こんなノロノロ更新のブログなのに
ご訪問くださる方がいらっしゃることに対し
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます!


この2~3週間の間に、いろいろありまして
何から書いていいのやら・・・という感じですが
とりあえず、猫とインコたちは元気です。
一番元気がないのは、実は私です・・・

一時は改善された指湿疹の状態が
最近、非常に悪くなってしまいました。
ステロイド剤の副作用で、皮膚が薄くなっており
常にどこかの指先が、パックリと割れています
仕事のみならず、日常生活にも支障があるので
病院を替え、治療の仕切り直しを始めました。

その結果、また少しだけ良くなったのですが
かゆいのは、相変わらずです。
キーボードを打つのもままならない状態が続き
皆さまのブログにもコメントを残せず
メールをいただいた方にも、なかなかお返事できず
本当にすみませんでした。
少しずつ、無理せずやっていこうと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします。

                  


さて、坊ちゃんですが
先月の連休明け以降、1日1回程度ですが
咳をするのを見かけるようになり
久しぶりに病院に行ってきました。
検査の結果、軽い気管支炎とのことです。
心筋症からくる咳ではなくて、本当に良かったです。



投薬で、咳はかなり収まりました。
でも、まだ完治したわけではなく
今も、3日に1度くらいの頻度で、軽く咳をしています。
咳以外は、食欲も旺盛で元気いっぱいなので
早く完治するといいのですが・・・

暑くても、網戸越しの窓辺で寝るのが大好きです。
省エネにもなるので、坊ちゃんがここにいるときは
エアコンを切って、人間も扇風機でガマンガマン



                    

さて、トラちゃんですが
ちょっと前、右腕と右耳に
大きなハゲができているのを見つけて
こちらも、病院に駆け込みました。


耳は、かきむしったらしく
まだらにハゲているのですが
腕は、きれいに剃ったようにハゲています。


出血や、できものがあるわけではないし
今は、特にかゆそうな様子もないので
とりあえず、ハゲがこれ以上広がらないよう
経過を観察しています。
病院の先生いわく
「何かアレルギーをもっているのかも」とのことなので
体質改善のため、サプリメントを摂らせることにしました。


                    


こんな調子の我が家ですが
これからも、細々とブログは続けていきますので
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
皆さまのブログにも、少しずつお邪魔しますね。

まだまだ暑い日が続きますので
皆さま、どうぞ夏バテにはお気をつけくださいませ。

最近、集中豪雨が全国的に多いようですが
皆さまが被害に遭われませんよう
そして、楽しい夏を過ごされますよう
心からお祈りしております。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットキッカー

2008-07-17 | 坊ちゃん・トッちゃん
先日、偶然見つけたブログのネコさんが
キャットキッカー』なるおもちゃで
大喜びの大はしゃぎしているのを見て
これはうちでも絶対に受けるはず!! 」と確信し
販売元のCat's RingさんのHPへ大急ぎでGO!!

しかし、キャットキッカーはやはり大人気らしく
売り切れということで残念無念
でも、代わりにちょっと短めですが
ミニキッカー』をゲットできました


キャットニップが入っているので
袋を開けた途端、ロケットスタートの大騒ぎ
(カメラが間に合わなくて、かなり焦りました


キック キック キーーーック!!



恍惚として、顔もオカシくなってます



疲れたら、マクラの代わりにも



キッカーは最高だにゃ! 」の動画はこちら


        


しかし、どういうわけか
トッちゃんはキッカーにはまるで無関心

でも、一緒に買った
マタタビ入りの『テトラ』には激しく反応
(要するに、キャットニップよりマタタビが好きということか

はぐはぐはぐ・・・



ス~リスリ ス~リスリ



マタタビ効果で、ちょっとトロ~ンとした表情



テトラは最高だニャ!」の動画はこちら


疲れたら、一緒に寝たり



大事そうに抱えたり



ちなみに坊ちゃんは、テトラもお気に入り
お手手でワシッ



坊ちゃんも大事そうに抱えてます



今はこんなにお気に入りでも
そのうちニオイが消えたら
もう見向きもされなくなるのかしら・・・

ニオイ入りのおもちゃの
肝心のニオイが抜けてしまった場合
皆さんはどうなさっていますか?
ニオイ復活方法をご存知の方、どうぞご伝授くださいませ



オマケ

先日の記事の洗面所の写真で
うちのハミガキ粉のチューブに
興味をおもちになった方がいらっしゃったようですので
写真を載せます

これは、『ハミガキチューブカバー』というグッズです。
私はデパートで買いました。


市販のスタンド式のチューブに
すっぽりかぶせるカバーです。
これがあれば、ハミガキタイムも楽しさ倍増です
(これで鼻が黒ければなあと、ちょっとだけ思う私です
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しました

2008-06-22 | 坊ちゃん・トッちゃん
皆さま、ご無沙汰しております
最近ずっと忙しくて、更新がすっかり滞ってしまいました。
コメントのお返事もできなくて、大変申し訳ありません

坊ちゃんもトッちゃんも鳥っこたちも
みんな元気で、相変わらず溺愛されております


坊ちゃんは、きのこタワーに駆け上がったり
ゴハンがほしくなると、台所に上がって催促したり
心臓に爆弾を抱えていることを忘れそうになるほどです。


トラちゃんも、相変わらずの甘えっこです。
明け方になると、寝ている私の脇にもぐりこんできて
ぴったりくっついて寝るのが習慣になっています。

夜になって、大好きなお父さんが帰ってくると
イソイソとじゃらしを運んできては、遊びのおねだりです。






さて、大分前になってしまいましたが
ごまぐりもなか』のみちミチさんから
とーーってもステキな絵皿が届きました


この絵皿は、『ごまぐりもなか』主催の
『のせかぶプチコンテスト』の優勝の記念品です
トラちゃんの頑張りのおかげです。
アリガトー トラちゃん!! 

優勝したときの写真はこちら
巨大パセリでアフロなトラちゃん



思い返せば、とても感慨深いです・・・
近づくことすら許されなかったお外時代
やっとの思いで捕まえて、家に入れたはいいけれど
ちょっとでも近づきすぎると、まぁ怒ること怒ること・・・


たった一枚だけ、フーシャーしている写真があります。
相手(トラちゃん)が真剣に怒っているのに
写真を撮ったら不謹慎かなと思い
怒った顔の写真は撮らないことにしていました。


家に入れて、少し経った頃のこと。
最初は隠れてばかりだったトラちゃんも
少~しずつ、少~しずつ緊張がほぐれて
ドアをそっと開けると
床のおもちゃで遊んでいるのを
時々見かけるようになっていました。

そして、遊んでいる写真をコッソリ撮ろうと
ドアを開けて、すぐにシャッターを押したら
撮れたのが下の写真です。
ものすごく怖い顔で怒っています
かなり小さくて、見づらくてすみません
このあと、すぐにソファの影に逃げ込みました。



そんなトラちゃん、馴れてくれただけでも嬉しいのに
こんなこと↓をしても、怒らなくなったなんて夢のようです!

葉が出たニンジンのヘタをのせられて、あれ~?なトラちゃん



このときのプチコンテストでは
私はアフロにこだわっていました。
軽くて大きなものを載せて、パッと人目を引きたかったのです。


最初は、手芸用の綿を使ったアフロに挑戦しました。
でも、すわりが悪くて断念



〆切ギリギリ、苦し紛れのパセリのアフロで
まさか優勝できるとは思いませんでした。
家宝が増えて、本当に嬉しい~
みちミチさん、どうもありがとうございました~!!

こちらは、一昨年に坊ちゃんが
『まねしてみたいで賞』を受賞したときのプチ絵皿です


そのときの受賞写真がこちら
思えば、トラちゃんよりも乗せるのに苦労しました
(そのときの苦労話はこちら)



      我が家の宝物コーナー

坊ちゃんたちや、にゃんこグッズでいっぱいです
これからも増えるといいなあ



トラオに負けたような気もするし
勝てなくてもいいような気もするし・・・
なんだか複雑だにゃ・・・



お笑い部門は、ボクに任せてニャ



コメントのお返事は、夜以降、少しずついたします。
いつもお返事が遅くて申し訳ありません
もう少々お待ちくださいませ。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパー夫妻

2008-05-26 | 坊ちゃん・トッちゃん
このところ、会社でも家でもずっと忙しく
疲れがたまってしまったのか、先週の中ごろから
急に体調を崩してしまいました・・・


コメントのお返事、ブログの更新
皆さまのブログへのご訪問、釧路のお土産の発送など
すべてが滞っておりまして、大変申し訳ありません


今回、少しずつ書き溜めていた記事を一気に放出します
こまめな更新でなくてすみません


ゴロの体に少しでも良ければ・・・と思い
今年1月からホメオパシーを取り入れています。
今回、事情があって、ホメオパシーの先生を替えたところ
手作り食、栄養、サプリメントなどについて
いろいろ勉強しなおさなくてはならなくなりました。
そのため、平日の夜や休日は
パソコンをする時間をあまりもてなくなりました。


ゴロの新しいホメオパシーが軌道に乗るまでの間
週末しかパソコンを開く余裕がないと思います。
なるべくマメに更新しようと思ってはいますが
週末毎の更新になるかもしれません。
どうぞお許しくださいませ。


まいけるさんへ私信
ご連絡が遅くなって、本当に申し訳ありません。
gooメールでエラーが発生したようです。
前の記事のコメントにて、のちほど他のメールアドレスをお教えしますので
そちらにメールをお送りください。
お手数をおかけしますが、宜しくお願いいたします。





今までは、私がデジカメを独占状態だったのですが
デジイチを買ってからは、ダンナもカメラに夢中です


ふたりでいつもカメラを携えて
ひまさえあれば、競うように撮っています。
まるで、林家ぺー&パー子夫妻のよう・・・


ダンナはKiss X2、私はFinePixでパシャパシャ



撮影:ダンナ
蛍光灯下では、なかなか色がきれいに撮れません。デジイチ難しい・・・



撮影:私
コンデジだと、こんなに鮮やか だからコンデジやめられない



でも、色がきれいに撮れたときの写真を見ると
やっぱりデジイチの仕上がりはすばらしい



シャッタースピードが速いので
一瞬の表情もうまくとらえてくれます。



でも、ダメなときは、こんなにボケボケ
練習して克服するしかありませんね・・・




オマケ 最近撮ったお気に入り写真です


寝ているというか、スキップしてる? ランラランララ~ン



前へならえっ



カメラ遊びが楽しいあまり、魚眼レンズも買ってしまいました

鼻デカ写真 これを撮りたかったのです




しかし、楽しいことばかりではありません
写真の数が倍速で増え、整理するのもひと仕事、いえ、ふた仕事

ただでさえ、時間が足りないのに・・・
もっともっともっと時間がほしいこの頃です・・・



いつもコメントをたくさんありがとうございます
皆さまからのコメントは、更新の大きな励みです。
心から感謝しております
夜以降、ゆっくりお返事させていただきますので
どうぞご了承くださいませ。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも仲良し?

2008-05-11 | 坊ちゃん・トッちゃん
トッちゃんは、ゴッちゃん兄さんがだぁ~い好き
「ナメナメして~」とばかりに
1日何度もゴッちゃんに頭をすり寄せます。


坊ちゃんの機嫌が悪いと
ケンカに発展することも多いのですが
このときは、やさしく頭をなめてあげていました。

トッちゃん 良かったね~ 兄さん優しいね


でも よく見ると・・・

足がこんなことに


坊ちゃんがくつろいでいるところに
トッちゃんがムリヤリくっついてきて
「ナメて~」とせがんだようです


内心ムカッときながら、それでもナメてあげるやさしい坊ちゃん
でも、やっぱり時々怒りがこみ上げるのか
ナメてはキックを繰り返していました(笑)



毎日バトルの連続なのは相変わらずです。
坊ちゃんの心臓に良くないので
あまり暴れないでほしいんですけど・・・


近寄るなあ~っ



頭をグワシィッッッ



坊ちゃん、でんぐり返っちゃって
すごいことになってます やわらかいなあ



兄さん 痛いよぅ


勝ったり負けたり・・・見ていてとても面白いです

どっちの勝ち? 」の動画はこちら


暴れ疲れたら、一緒にゴハンの催促



そして、一緒にオネム



今日もいい日だったね。明日もまた一緒に遊ぼうね



坊ちゃんの病状が少しでも長く落ち着いて
いつまでもふたり仲良く暮らしていけますようにと
毎日お祈りしています。





いつもたくさんのコメント、本当にありがとうございます
すべて楽しく拝見しています。更新の大きな励みにもなっています。
テキパキお返事できず、大変申し訳ありません


カメラを新調したのはいいのですが
写真のサイズが大きくなりすぎて
gooブログでそのまま使えなくなりました


そのため、1枚1枚フォトショップで
サイズ変更しなくてはならなくなり
ただでさえモタつく更新が、ますますはかどらなくなりました


会社も忙しいため、夜パソコンを開く気力がない日も多く
皆さまのブログに伺えない状態が続いております。
重ね重ね申し訳ありません


コメントのお返事は、夜以降にゆっくりとさせていただきますので
もうしばらくお待ちください。

こんなゆっくりペースですが
これからもどうぞ宜しくお願いいたします
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこと私の近況

2008-04-21 | 坊ちゃん・トッちゃん
ぼちぼち再開するといっておきながら
なかなか更新できず、申し訳ありません。


おかげさまで、実家の父は無事に退院し
現在は自宅で療養しています。

ゴロの方は、4月の1週目から2週目にかけて
原因不明で急に調子が悪くなり
心配で何も手につかない状態が続きましたが
今は回復し、また元気に暮らしています。


さて、私の方はといいますと
おこずかい稼ぎの内職は無事に終わりまして
やっとパート1本の生活に戻りました。
しかし、そちらが急に忙しくなってしまい
帰宅してからは、パソコンを開く余力がなく・・・

しかも、パソコンが写真でいっぱいになってしまい
ダンナにバックアップを取ってもらったりしていたので
パソコンをいじることができませんでした


コメントのお返事も途中になったままで
皆さまのブログにも遊びに伺えず
本当に申し訳ありませんでした



そうして内職までして、必死に貯めたおこづかいで
とうとうデジタル一眼レフカメラを買っちゃいました

キャノン EOS Kiss X2 ダブルレンズキットです
手に持った感じや軽さで選びました。



実際に買って、写真を写してみるまでは
デジイチの良さがよくわからなかったのですが
撮った写真の美しさを見て大感動


シャッタースピードが速いので
アクビのタイミングもバッチリ



後ろに私が写り込んでいたので
モザイクをかけてしまいましたが
背景のぼやけ具合がなんとも良い雰囲気で
主役の坊ちゃんが映えること



トッちゃんのあくびの連写もバッチリ


あらら、よく見ると、かなり怖い顔(笑)



私に甘えて、ニャアニャア言っている顔



まだ全然使いこなせていないので
仕上がりの色合いがヘンだったり
ブレたり、失敗がかなり多いですが
練習を重ねて、素敵な写真を撮れるよう頑張ります

ただ、ちょっと困るのが
1枚1枚の写真のサイズが大きくなりすぎるので
gooブログではそのまま使えない点と
たくさん写真を撮ると、せっかく整理したパソコンが
また写真でいっぱいになりそうな点です・・・
すでに、いままで撮り貯めた写真が
70ギガバイトにも膨れ上がっていたので
このままでは、デジイチの写真を保管できないと思い
1テラバイトの外付けハードディスクまで買う破目に・・・


何だかんだ言って、デジイチにはかなり満足しています
でも、やっぱり大きすぎて
普段カバンに入れて持ち歩くのは到底無理・・・


そこで、思い切って
コンパクトデジカメも新調してしまいました。
(ダンナには、かなりあきれられましたが・・・

フジフィルム FinePix F100fd



なんとゼイタクな!」とお思いになる方も多いと思いますが
私は、坊ちゃんが心筋症と診断されて以来
写真は何よりも宝物と、強く思うようになりました。
私は鳥っこたちも含め、全員の写真を
毎日必ず撮ることにしています。

素敵な思い出をたくさんつくるための散財なら
たとえこれからしばらくの間
ケチケチのビンボー生活を送ることになっても
それでいいと思うことにしました


さて、道具はすべてそろいました
あとは、自分のウデを磨くだけです
満足のいく写真が撮れるのは、一体いつになることやら・・・


たくさんのコメント、本当にありがとうございます!!
遅くなりましたので、明日以降にお返事いたします。
どうぞもう少々おまちくださいませ
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする