あちこち散歩 写真日記

あちこち散歩したときの日記です。
歩きながら撮った風景写真とともに記録します。

世田谷区民の花見

2024-03-30 | 日記
連日の砧公園ネタです。
東京の開花宣言後、初めての土曜日。
花はほとんど咲いていないけれど、
お花見を楽しむ人でいっぱいでした。

僅かな花(写真赤丸)を愛でる人

満開になるとド迫力になる人気の桜も、
今は下の方にちょろっと咲くだけだけど・・
(先日書いた「てんぐ巣」付きのやつ)

こちらは別の花で花見。
コブシです。

昨日ご紹介したクヌギの花を見ながら・・・
雄花がボトって落ちてきたらちょっと気持ち悪そう。


たくさん咲いている木は大人気。(ソメイヨシノではないのでしょう)


満開予想は4月4日とのことなので
花見としては来週の土日の方がいいのでしょうが、
今のところの天気予報では、天気はあまり良くなさそう。
もし、予報が当たるようなら、
今年は世田谷区民にとっては、花見のはずれ年になるかもです。

砧公園外では、仙川遊歩道沿いの桜並木
(少し濃い色の、と紹介したやつ(3/27投稿))が、
5分咲きぐらい(気によっては8分咲き)でした。



一方、道端の雑草たちは、いよいよ勢いづいてきました。
これまでこの鵜ログに登場したカラスノエンドウ(3/8登場)も
カタバミ(3/17登場)も花数を増やしています。


蕾だったオランダミミナグサ(3/18登場)も開花してます。

これは自生しているわけではないと思いますが、ムスカリです。

土筆

明日は私もお花見します。


インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。


😊 instagram


最新の画像もっと見る

コメントを投稿