酒の大桝 雷門店 寸評 24-12-02
食べログはこちらから
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13021060/dtlrvwlst/4592830/
浅草で寄席をみてから、おいしいお酒をたしなみに、お店に寄りました。
店内は清潔で、店員さんもスマートで、女性も安心して落ち着ける雰囲気です。
テーブル席と厨房・スタッフルームの反対側は、清酒が立ち並んでいます。
好みのお酒を買って、テーブルで飲むことができます。
おつまみは、唐揚げ・刺身などを肴に嗜みました。
飲んだ酒は「鍋島」と「蓬莱」です
「鍋島」は、すっきりとした味わい、クセはまったくなくワインを飲んでいるかのよう
今まで飲んだ中では、一番おいしかったような気がします
http://nabeshima-saga.com/
「蓬莱」は日本酒の味が程良い程度で、後味に少し残る感じです。
こちらのお酒は、クィではなくてチビチビという感じですね。
http://www.sake-hourai.co.jp/
ここ数年前までは、日本酒の香りだけで酔ってしまう初心者の話ですので聞き流してくださいね。
食べログはこちらから
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13021060/dtlrvwlst/4592830/
浅草で寄席をみてから、おいしいお酒をたしなみに、お店に寄りました。
店内は清潔で、店員さんもスマートで、女性も安心して落ち着ける雰囲気です。
テーブル席と厨房・スタッフルームの反対側は、清酒が立ち並んでいます。
好みのお酒を買って、テーブルで飲むことができます。
おつまみは、唐揚げ・刺身などを肴に嗜みました。
飲んだ酒は「鍋島」と「蓬莱」です
「鍋島」は、すっきりとした味わい、クセはまったくなくワインを飲んでいるかのよう
今まで飲んだ中では、一番おいしかったような気がします
http://nabeshima-saga.com/
「蓬莱」は日本酒の味が程良い程度で、後味に少し残る感じです。
こちらのお酒は、クィではなくてチビチビという感じですね。
http://www.sake-hourai.co.jp/
ここ数年前までは、日本酒の香りだけで酔ってしまう初心者の話ですので聞き流してくださいね。