goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

酒の大桝 雷門店 寸評 24-12-02

2012-12-02 19:30:46 | グルメ
酒の大桝 雷門店 寸評 24-12-02

食べログはこちらから
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13021060/dtlrvwlst/4592830/

浅草で寄席をみてから、おいしいお酒をたしなみに、お店に寄りました。

店内は清潔で、店員さんもスマートで、女性も安心して落ち着ける雰囲気です。

テーブル席と厨房・スタッフルームの反対側は、清酒が立ち並んでいます。

好みのお酒を買って、テーブルで飲むことができます。

おつまみは、唐揚げ・刺身などを肴に嗜みました。

飲んだ酒は「鍋島」と「蓬莱」です

「鍋島」は、すっきりとした味わい、クセはまったくなくワインを飲んでいるかのよう
今まで飲んだ中では、一番おいしかったような気がします

http://nabeshima-saga.com/

「蓬莱」は日本酒の味が程良い程度で、後味に少し残る感じです。
こちらのお酒は、クィではなくてチビチビという感じですね。

http://www.sake-hourai.co.jp/

ここ数年前までは、日本酒の香りだけで酔ってしまう初心者の話ですので聞き流してくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は5時間ロングランのクラス会に出席しました

2012-12-02 10:35:21 | つれづれなるままに
昨日は5時間ロングランのクラス会に出席しました



当日は、長い長い5時間の飲み放題プランに、お店から挑戦状に3年5組の果敢に10数名に叩きつられた。



午後5時から、まずは生ビールからゆっくりとスタート。



まだ席は、挑戦者が半分、暗い座席に、黄金色したジョッキだけが、彩りとなっている。



赤い燃えるようなスープの鍋に、火が入って温まったきたのが、各挑戦者の喉ごし軽やかに次々と口の中に放り込まれていく。



誰かが、5時間を意識してマイペースを保とうとするけど、お店の人持ってくるペースは衰えないので、自然とペースが上がってきた。



開始から30分を過ぎたあたりで、入ってきた挑戦者たちが、席に着いた瞬間に「乾杯!」かちどきを揚げる。



午後5時スタート組の思考回路がアルコールでショートして、何回を行っていたのかわからない状態となってしまった。



さらに、鍋の赤いスープを胃袋に入れると、身体はお店の人を、ワンコそばドリンク状態にさせてしまった。



自分は限界に近づき、席を替えて談笑していたら、お店の人が言った。



「3時間のプランが終わって、これから、2時間の2次会プランになります。

時間になりましたら飲み放題スタートです」



運んできた同じ料理を見て、自分は、

もう一度胃袋をリセットしたのだった。



PS.その後、数人と母校のお膝元のJR亀戸駅で3次会を行い、ホルモン焼きで、さらに舌鼓をして、自宅についた時刻は翌日の午前1時30分だった。



楽しく過ごせた1日にありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする