oioi日記

カメラ片手にあれこれと。

めでる

2012年08月29日 21時26分12秒 | その他




最近、愛でる機会が減っている気がします。

美術館へもほとんど行っていない。。。

日常に潜むちょっとした美しさに出会えるとうれしい気持ちになります。

明日から、キョロキョロしながら歩いてみようかな。



写真は去年撮ったバラのひとつです。

春は見に行けなかったので、秋こそはと期待しています。


2012年08月28日 00時04分18秒 | その他
人は旅に出ると、知らない場所、知らない人達、非日常の世界に刺激を受け、
リフレッシュすると言われています。

私も秘かに秋に海外旅行を計画していたのですが、
いろいろあって行くかどうか悩んでいました。
具体的なプランもほぼ決まって、あとは申し込む段階だったのですが、
家族の一言で中止せざる終えなくなりました。

今回は仕方がないので、国内で行き先を探してみようかな。


(HDR加工しています。)



博多祇園山笠 追い山後の櫛田神社

2012年08月26日 10時26分50秒 | おでかけ
前回の続きです。

撮影日:7月15日(日)曇

追い山笠当日。
前夜が遅くなってしまったのと体調がいまひとつで起きれず、威勢のいい追い山は見れませんでした。

でも、せっかくこの時期に来たので、追い山笠の余韻が残る櫛田神社へ行ってきました。
昨日、訪れた時と違って、静寂さが神社を包んでいました。


(HDR加工しています。)



(HDR加工しています。)



(HDR加工しています。)


ここから櫛田入りです。
櫛田入りとは山笠が清道を周り、出て行くまでの112メートル。

(HDR加工しています。)


後片づけに向かう締め込み姿の男衆。
地面にうっすらと山の走った跡が残っています。

(HDR加工しています。)



(HDR加工しています。)


手水舎にも追い山の姿が描かれています。

(HDR加工しています。)



櫛田神社を後にし博多駅に向かうと、すでに飾り山が撤去されていました。

(HDR加工しています。)


来年こそは、追い山を見たいと思います。



博多祇園山笠 飾り山笠

2012年08月23日 21時31分17秒 | おでかけ
一ヶ月前の写真です。


撮影日:7月14日(土)雨

仕事を兼ねて福岡に行ってきました。

博多は山笠の真っ最中。

博多祇園山笠は7月1日に始まり15日早朝に終了するという、期間の長い、
しかも土曜・日曜とか天候の良しあしなど一切関係なく、普通の日程で催行されます。

祭り期間中には14本の飾り山笠が建てられます。
飾り山笠のは表と見送りがあり、それぞれ標題が違います。

六番山笠 中洲流です。「表:源平扇的誉(げんぺいおうぎのまとのほまれ)」



八番山笠 上川端流。「表:八犬伝孝信之絆(はっけんでんたかのぶのきずな)」
飾り山ありながら、走る山笠です。





十四番山笠 キャナルシティ博多。「表:飛燕五条橋(ひえんごじょうばし)」

(HDR加工しています。)


遠くからみるとこんな感じで、雨に濡れないように傘がついていました。

(HDR加工しています。)


十五番山笠 川端中央街「見送り:ドラえもん」
子供たちが「ジャイアン細~い」と叫んでいて、笑ってしまいました。



十八番山笠 櫛田神社流「見送り:古事記献上一三〇〇年 日本曙」




飾り山をみつめる男衆の背中。十五番山笠 川端中央街「表:源平えびらの梅」



いよいよ明日が追い山。
早朝の博多の街が熱くなります。