oioi日記

カメラ片手にあれこれと。

突然

2012年09月30日 23時07分14秒 | その他


(HDR加工しています。)



先日、伯父が事故でこの世を去りました。

なかなか会う機会がなかったのですが、数年前、心筋梗塞で倒れバイパス術を受け、その後は元気に過ごしていたと聞きました。

100歳まで生きるのではと思うくらいに。

病気などで余命が幾ばくもないとわかっていると、家族はそれまでに心準備ができるけれど、
突然の死には感情が追いついていかないのでしょう。

気丈にふるまおうとする従兄が突然、慟哭する姿にただ見守ることしかできませんでした。


誰もが自分の家族は大丈夫だと心の何処かで思っているのではないでしょうか?

私もそのひとり。

そんなことはないんだと改めて思い知らされています。


安らかな眠りを願います。









昭和の町

2012年09月23日 20時55分38秒 | おでかけ
撮影日: 2012年9月16日(日)雨

台風16号が接近しているなか、大分県へ出かけてきました。

まずは豊後高田市 「昭和の町」です。

江戸時代から明治、大正、昭和の30年代にかけて、豊後高田の中心商店街は国東半島一の賑やかな"お町"として栄えていました。
豊後高田「昭和の町」は、この商店街が最後に元気だった時代、昭和30年代の賑わいをもう一度よみがえらせようという願いをこめて、
平成13年に着手された町づくりだそうです。

大分県きっての豪商であった野村財閥が昭和10年前後に米蔵として建てた旧高田農業倉庫を改造し、
「昭和の町」の中核施設としてあるのが「昭和ロマン蔵」です。

オート三輪車。

(HDR加工しています。)


(HDR加工しています。)

雨脚が写っていたので、いつもよりサイズを大きくしてみました。



「昭和ロマン蔵」の中には「駄菓子屋の夢博物館」や「昭和の夢町三丁目館」があります。

「駄菓子屋の夢博物館」は駄菓子屋のおもちゃの所蔵では日本一と言われる小宮裕宣館長の20万点を超える収蔵品の中から、
未公開のものを含む5万点を一挙に公開されているそうです。


(HDR加工しています。)


おもちゃはあまり撮さなかったですが、懐かしいものがたくさんありました。

(HDR加工しています。)


昭和の茶の間が再現してあります。

(HDR加工しています。)



「昭和の夢町三丁目館」は昭和30年代(一部は昭和40年代)の民家、商店、教室を再現した目と耳と体で感じる体感施設です。

ここに私が子供の頃によく遊んだおもちゃがありました。

(HDR加工しています。)

ジィーーというタイマーの音に焦りながら、型に合わせていきます。
時間切れになると全部、ガチャと飛び出す仕組みでした。
単純な仕組みなのですが、ドキドキしながら遊んだのを思い出しました。


昔のカメラも並んでいました。


(HDR加工しています。)



昭和の町をぐるりと散策したのですが、残念ながら土砂降りの雨で町並みを撮ることはできませんでした。
「昭和ロマン蔵」に戻ってくると、ボンネットバスが止まっていました。


(HDR加工しています。)


ほんのちょっとたけ昭和にタイムスリップした感じでした。








夜明け 桜島

2012年09月20日 04時07分05秒 | 風景


(HDR加工しています。)


先日の整理でみつけた夜明けの写真です。

太陽が登りはじめ、ちょうど桜島の頂きにかかった瞬間です。

城山観光ホテルに宿泊して、朝の散歩中に出会った光景でした。
このホテルは高台にあるので鹿児島市街を一望できます。
また、温泉もあり、目の前に桜島を見ながら入る露天風呂は格別でした。



写真整理

2012年09月18日 00時15分01秒 | 風景
久しぶりにたまっていた写真を整理しました。

最近は撮ったらすぐNASに落として、加工したりするようにしていますが、
ブログを書くようになる前に撮った写真もたくさんあって、今回はその見直し作業が中心でした。

いやーちょこちょこと出かけてましたね。
写真の腕は全然上がってませんが・・・





写真は二年前のこの時期に旅行に行った時のもので、
たぶん霧島神宮駅のホームです。
鹿児島から電車で約50分。
鉄道の旅だったのを思い出しました。

電車に乗って、また何処かに出かけたくなりました。

博多ふ頭

2012年09月01日 07時38分10秒 | 風景
撮影日:7月15日(日)

朝は曇り空でしたが、だんだん太陽が顔を出し、午後には青空が広がりました。

仕事の息抜きに埠頭に散歩へ行きました。
釜山行きのフェリー「ニューかめりあ」が停泊していました。

(HDR加工しています。)


空が眩しかったです。


(HDR加工しています。)


もう九月になりました。
朝夕は涼しくなってきて、秋の気配が感じられるようになってきました。
行楽の秋はすぐそこです。