今年1月の中古PCに続いて、2台目です。
今年の1月に購入したPCは、
本体 5,500 円、送料 1,000 円、計 6,500 円
でした。
その1月購入品に、無償OS「CloudReady(クラウドレディ)」をインストールしたところ、これがキビキビと軽快に動いてくれて、すっかり私のお気に入りPCとなりました。
その記事は、
⇒ こちらをクリック!

これに味をしめての2台目購入です。
今回は、
本体 5,000 円、送料 1,000 円、計 6,000 円
です。これに、無償OSのLinuxの一つ Ubuntu(ウブントゥ) をインストールしました。
Ubuntuのインストール手順(マニュアル)についての記事は、
⇒ こちらをクリック!
ただ、今回の記事は、このPC本体についてではありません。
パソコンマウスについてです。
中古PCにはマウスが付属していなかったので、別に買い足す必要がありました。
あまりお金をかけたくないので、安物をAmazonで物色しました。
すると、603円のマウスが目にとまりました。
Amazonベーシック マウス USB MSU0939
という商品です。『マウスパッドの有無にかかわらず、マウスは正確な光学トラッキングでスムーズに動かせます。迅速で正確にトラッキングできるスクロールホイールを備えています。』
という説明が付されていました。
安物のマウスだと、マウスポインタが画面上でブルブルと震えて定まらないことがあり、これが心配です。
ですが、上記の説明文を信用することにしました。
それに価格が価格なだけに、仮に失敗の買い物になったとしても、まぁ、あきらめもつきますしぃ。
でぇ、荷物が届き、箱を開いて、さっそく使ってみました。
すると、使い心地は、・・・・・・・十分に満足!
不安だったマウスポインタの安定度も、バッチリです。マウスポインタがブルブルと震えて定まらない、なんてことは一切なく、しっかり安定しています。狙いを定めた箇所にしっかり固定してくれ、狙いどおりに正確にクリックできます。
まさに、商品説明のとおりでした。
わずか、600円の商品にしては、上出来です。
購入前にレビューを見たところでは、「小さめ」という評が多くて心配していましたが、それも気になりません。確かに小さめですが、私が職場で使っているのと同じサイズです。
私のお気に入りのユーチューバー「かじまっく」さんの動画では、ダイソーの300円マウスが紹介されています。
でも、ダイソーのは、ワイヤレスマウスです。
私は、有線マウスを求めていたので、ダイソーの300円マウスは見送りました。
この
Amazonベーシック マウス USB MSU0939
なかなか、いいですよ。
「普通のマウスでいいや。」っていう方には、特に・・・・・・。
![]() | Amazonベーシック マウス USB MSU0939 |
Amazon価格:¥ 603 | |
AmazonBasics |
では、また。
近いうちに、2台目の中古PCのことを記事にします。