goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン悪戦苦闘記録

映画「侍タイムスリッパ-」

 「侍タイムスリッパ-」という映画を観ました。
 きっかけは、私がよく訪問するnarkejpさんのgooブログ記事です。地元映画館でも上映されていましたが、私はAmazonプライムビデオで鑑賞しました。

 少し前、映画館の前を通りがかったとき、上映案内のリスト中に、その「侍タイムスリッパ-」を見かけて、題名からして「おもしろそうだ。」って思いました。数年前、NHKテレビで、深夜時間帯にタイムスクープハンターという番組があって、おもしろく観ていました。それと同じような題名からして、「この映画も、おもしろいのでは。」と、気になっていました。

 そうした中でのnarkejpさんのブログです。そこで、「よし、観よう。」となりました。
 調べてみると、Amazonプライムにも出ていることを知りました。そこで、映画館ではなく、我が家での鑑賞となりました。




 
 観ての感想は・・・、
  「この映画は、当たり!正解」です。
 大いに笑わせてくれて、楽しめます。それでいて、後半ではシリアスな場面となります。
 出演者が皆が皆、自然な感じの演技をするので好感が持てます。その「自然な感じ」がとてもいい。
 変に受けを狙ってのオーバーアクションがありません。
 どういった内容か、あらすじは書きません。興味がある方は、どうぞご覧になってください。

 なお、Amazonプライムビデオには、先日から広告が挿入されるようになりました。それがどの程度なのか、気になっていました。…が、心配は無用でした(「心配無用之介 どの」でござりました。)。広告は、映画の鑑賞を邪魔するものではなく、始まる前と終わってから入るだけです。途中で邪魔されることはありません。
 この程度だったら、まぁ許せます。





それでは、また次の記事で
goosyun

コメント一覧

goosyun
narkejp さん

 コメントありがとうございます。
 narkejp さんが書かれていた
   「イチゴショートケーキ」の場面
は、おもしろくもあり、なるほど確かに現代の日常性の意味をも鋭く描くものでした。
 楽しめると同時に、なかなかいい映画でした。
narkejp
「侍タイムスリッパー」、おもしろかったですね。そしていかにも真剣勝負というふうなチャンバラがすごかった(^o^)/
https://blog.goo.ne.jp/narkejp/e/c6166c0de4f54591aa147f56b08909ab
あの脚本があって、役者さんの演技が生きて、監督の撮影シーン等の指示が的確で、京都の撮影所等の大きな協力があって、といろんな相乗効果で完成した作品のように感じました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「雑記(未分類)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事