今日は絶好の花見日和り!
ここは鶴見は三つ池公園の桜です。
帰路、曹洞宗総持寺に立ち寄り、石原裕次郎の墓をお参りしてきました。総持寺は広大な境内と壮大な建物があり、とても鶴見の印象からとおいものでした。
説明はゆめおおおかさんのホームページに写真なども掲載されていましたので...
ここは鶴見は三つ池公園の桜です。
帰路、曹洞宗総持寺に立ち寄り、石原裕次郎の墓をお参りしてきました。総持寺は広大な境内と壮大な建物があり、とても鶴見の印象からとおいものでした。
説明はゆめおおおかさんのホームページに写真なども掲載されていましたので...
今日は『文文』です。こちらは横浜スタジアム界隈にあるビルの地下になります。
メニューは写真の通り。
今回は初めてなので、魚定食にしました。骨まで食べれる様にカリカリに揚げてある秋刀魚です。おいしかったです。ご飯と味噌汁はセルフということで630円。
店内はカウンター席とテーブル席が5~6席といったところ。
昼食シリーズをこちらで継続します。
今日は『JACK CAFE』です。こちらは山下公園に近いシルクセンターの一角にあります。
メニューは弁当(5~6種類から選ぶ)、洋食セット、インドカレー、横浜カレーなどです。
今回は初めてなので、弁当にしました。おいしかったです。これにフルーツ、ドリンク、デザートが付いて830円。
店内は比較的狭く、今日は女性ボーカルジャズが流れていました。
日本、初代の野球世界一に…キューバ下す
やったぁ...
途中は冷や冷やしましたが、王ジャパンがやってくれました。
『最高です...!』
やはり日の丸を背負ったチームで最高の栄誉を得た、こんな幸せなことはないと思います。米国メジャー優先で不参加の選手達には決して味わえない達成感だと思います。参加選手一人ひとりが貴重な財産を持ち帰ってくれるものと思えます。日本の野球に光明が見えたと言えるでしょう!!
おめでとう、王ジャパン!
やったぁ...
途中は冷や冷やしましたが、王ジャパンがやってくれました。
『最高です...!』
やはり日の丸を背負ったチームで最高の栄誉を得た、こんな幸せなことはないと思います。米国メジャー優先で不参加の選手達には決して味わえない達成感だと思います。参加選手一人ひとりが貴重な財産を持ち帰ってくれるものと思えます。日本の野球に光明が見えたと言えるでしょう!!
おめでとう、王ジャパン!

何といっても、今回は米国の審判問題が初めてのWBCを汚し、興味を減じることに大きく貢献したのではないか。
米国の選手もこの件で緊張の糸が切れ、韓国戦、メキシコ戦に微妙に影響したのではないでしょうか?
聞くところによると、件の審判がメキシコ戦でも疑惑の判定を再演したとか。こうなると何をかいわんやですね。
メキシコ選手の米国憎しの感情が盛り上がり、持てる力をフルに発揮でき、結果として勝利したというところでしょうか。
『米国は自国審判に負けた!』
一度は死を覚悟した日本、恐れるものは何もないので、今度こそ実力を発揮し、闘いぬいてほしいものです。