goo blog サービス終了のお知らせ 

人生ど真ん中...(こう)

人生ど真ん中のポジションから、気になることを恥を顧みず取り上げてゆきたいと思います

花畑の中の駅!

2007-04-10 12:25:05 | Weblog


(JR久里浜駅前)

 さくらの花が終わり、若干淋しい思いをしていましたが、写真のような情景に巡り合うことができました。
 聞くところによると、黄色い花は特に心身にとてもよいとか・・・
 さらに愛する人を思いながら眺めると最高だそうですよ(^^)v


また電車がストップ!?

2007-03-26 08:35:12 | Weblog

 また通勤途上の電車が「信号の異常を検知」とやらで「上下線で運転見合わせ」るとの車内アナウンスがあり、客の事情に関係なくストップしてしまいました

 しかも乗っていた電車が「回送扱い」で乗客は皆降ろされてしまいました。

 最近、運行品質が悪すぎです!(`´)



ルービックキューブ!?

2007-03-14 15:16:58 | Weblog

 ずいぶん前に流行ったルービックキューブがまた流行りだしたようです。

 電車の前に座っている中学生とおぼしき生徒がスピードを競いながら夢中でやっている。“しかも早い!”

 何となく懐かしくなり、家のどこかになかったかなと思ったり(^^ゞ

雪見がしたくて!?

2007-02-22 15:35:29 | Weblog

 花見の前に雪見だと思い上越新幹線一人旅をしてきました。

 でも雪はごく限られたところしか見ることが出来ませんでした。

 越後湯沢のスキーゲレンデと浦佐近辺(写真)くらいでした。

 ちょっと淋しい一人旅でした(^^ゞ

早くも花見!?

2007-02-21 12:09:52 | Weblog

 早くも花見の案内が回って来ました。

 暖かいのは結構なことだけれど、異常気象のせいだとなると喜んでばかりはいられませんね。

 夏以降の水不足とか。。。

 心配しても切りがないですが、『地球丸はいつまで旅が続けられるのだろうか?』とつくづく考えさせられますね(*_*)

鎌倉の竹寺が危機!!

2007-02-15 08:10:30 | Weblog

 皆さんも御覧になったかも知れませんが、みのもんたの『朝ズバ!』で鎌倉の竹寺の危機を伝えていました。

 何かというと、700年の伝統を誇る同寺の庭にある竹が『いたずら書き』で傷つけられているとのこと。深い傷だと竹そのものが枯れてしまうという。

 あいあい傘、合格祈願などだそうです。また日本語、ハングル、アラビア文字、英語とこれまた色々。

 みんながやってるからということで軽い気持ちでやる輩もいるようですが、これは立派な犯罪です。

 日本文化はこうしたことに比較的寛大だったように思うが、昔と状況が変わっている(公徳心の欠落)訳だから、本意ではないが、厳しく取り締まることが望まれますね。

鎌倉でジャズ鑑賞!

2007-02-10 17:17:44 | Weblog

 毎年この時期に大船松竹撮影所跡にできた鎌倉芸術館で『Jazz in 鎌倉』というイベントが土日2日間にわたって開催されています。

 今年は10回目ということもあってか、大ホール1階~3階まで満席です。

 アマチュアが中心で、これにゲストでプロが加わります。今日はなんとボーカリストの阿川泰子でした。

 6時間の長丁場、しっかり堪能して帰りたいと思います。(^^)v

不法投棄!

2006-12-13 12:30:58 | Weblog

 横浜の高速道路下に明らかに不法投棄と思われるガラクタが捨てられていて非常に悲しい思いをさせられた。

 本当に日本人のマナーも地に落ちた感がある。実に嘆かわしいことですね。

世の中は!

2006-11-13 12:35:49 | Weblog


 世の中はクリスマス気分になってきましたね。本屋、パソコンショップに行くと年賀状関連グッズが溢れています。

 時の経つのが本当に早いですね。

 さあ、忘年会の企画をしないと (@_@;)