帰京する日、地元でいっぱい遊んでおこうと公園へ♪風のない穏やかな日でした
雪だるまさんは、お疲れ気味?(笑)
40年前?に作られた遊具でも彼らには関係ありません
食い意地も張ってるワタクシは帰京前に是非、「量」に納得のいくお好み焼き屋さんへ行きたく
寄ってみました♪もちろんお味も重視ですが。。。都会は少量ですから・・・
わ~ぉ!来てよかった このくらいのを望んでたんですよ
たらふく心ゆくまでいただきました♪黙ってる娘!これは美味しい証拠(笑)
JR北陸線から新幹線に乗換るとすっかり『夜』になってました
暗いけども熱海の温泉街は賑やかね 若さん「おんちぇ~ん」と叫ぶ(汗)
お好み焼きでお腹いっぱいのワタクシと違い、ちちうえの腹具合は・・・
車内販売を心待ちにしていた様子で(笑) いや、いっつもそう
高いの分かっていても買っちゃうのよね~
ん?
男性のパーサーからは買わないちちうえでした。。
おしまい
高いのにね~、自分で消費するならこどもたちに
何か買ってあげたほうが正解だといっつも思うんですが(愚痴)
もしかして体操のまゆお姉さんとか?
あの特番はすごかったですね!!ダンサーもいっぱいで♪
そっかー、だからお父さんもイヤに多いのかぁ(笑)
今日はめちゃ寒いですね!都心では初雪が
久しぶりのお好み焼きに胸が高鳴りました
広い店内でゆったりまったりと・・・
もうこっちでは食べられないわ~(笑)
確かにお正月は「食べる」ことしかないようなもので(汗)
鈍ります!!また普段の生活が
元に戻してくれるのではないでしょうか?
なかなか行かないものですね♪
元日に降った雪で作った雪だるま(お隣さんが)
健在なうちに撮っておきました(笑)
今日9日、すっかり融けて姿がないと思います
そちらの冬もいつもよりは厳しくないようですね!
これから厳しくなるぅ??
一度お目にかかりたいです!!
大盛り注文すればいいのでしょうか。。
ギャル曽根ちゃんには誰もが負けますね!
どんな胃袋してるんだろう??(笑)
今年もヨロシクです♪
コレひとつ1030円です♪まぁそんなもんですか
自分で運転しない列車だとか・・・
飲みたくなりますね(笑)
まさしくいい旅・夢気分です
子供たちにかかったら寒さなんて感じてないようで、
見てるこっちが参ってしまいます♪
大阪へ行く機会があれば一番にお好み焼き店に入りたいです♪
行動、普通ですかぁ(笑)無理に売らない
優しくいかがですか?のハーモニー♪+美人の
売り子さんに男性陣は(笑)
アイスのメーカーはスタージャっていうんですね!!
さすがにこにこさん、しっかり把握しているわ
駅弁・・この頃は量も少なくなり
値段も少し上がったと思いませんか?
お好み焼き店・・いろんなセット・コースがありました!
店内も広々していてゆったり!さすが地方です(笑)
古い遊具でも楽しく、人が少ないので待つことなく
伸び伸びと遊びました♪
お目にかかった日にはその日はラッキーDAYとしています
確かにアイスクリーム美味しいですね!!
大好きです
今朝は少し降ったかしら?今日は都心の初雪でした
羽田空港、すごく降ってましたね♪
新宿のお好み焼き屋なんて・・・
もう都会では食べないことにします(笑)
新幹線から湯河原温泉街も少し見えましたよ~♪
あそこは「猿」が出て被害が多発してるところです
クルマ移動にどっぷり浸かってたので
クルマの良さを噛み締め帰京してきました♪
私は男性パーサーから買いますね(笑)
ホント寂しいものですね♪
私ももう何度も・・この頃は慣れてきましたが(笑)
関西人のご主人のために究極のお好み焼きを
作れるよう
追求されてください
車内は暑くって半袖でもOK!なくらいでしたし、
飲まなきゃいられないので車内販売を待ってたようです♪
くうさんはGWですかぁ、新緑の季節に!楽しみですね
ちちうえ・・浪費癖があるので自分の飲食ばかりに使い、
子供たちに自分の小遣い内で
なにか買ってやったことのない非道さ!!!
会社の懇親会で屋形船に乗ったときも
お土産ナッシング~でしたし・・
くうさんに愚痴ってしまいすみません(ペコリ)
ホントに都会は高くて少量
えっ!パーサーのバイトなさってたんですね
それはすごいですね♪誰にでもできませんからね!
16両編成の東海道新幹線!こだまなら停車してばかりで
堪えますね
私ならローカル線が似合いそうです
そっか 学校始まってますもんね
おかえりなさいませ~~
お好み焼き・・・めっちゃうまそうじゃないですかっ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
てか、めぐめぐさんそんなに細いのに
こんなの食べて・・・・それでも細いの!?
私は今、必死にダイエットですよ
正月太りがすんごくて・・・・・・( ̄▽ ̄;)
エコママさんところではこのくらいの雪量なんて
雪じゃないでしょうね(笑)
例年より暖かいふる里の年末年始でした♪
ソリ遊びいいですね
広島風お好み焼き、確かにウマイっすね(笑)
雪だるまさん大分解けてますね~青森も全然雪が無くて・・・今年は山にも行かないような気がしてきました。
お好み焼き・・・学生の頃、
とんでもない量(大きいほう)で有名なお店、
よく行っておりました(笑)
半分食べて、もうだめ・・・って思うんだけど
案外、ぺろっと入っちゃうんですよね~
しかもビッグサイズ!!
たしかにこの辺りでも小さいです・・
僕も電車で移動の時は飲みまくりますw
パパさんの気持ちわかるわ~!
意外と面白い?ですね(笑)
B級グルメ・・おいしいのですよ!!
久しぶりなので先ずは量に感激でした♪
都会の店は・・・もう入店できないですね
球場の売り子さんは、お札を指に何枚も挟んで
アピールしてません?あれ好きなんです(笑)
飛行機客室乗務員より新幹線パーサーは
可愛くない!と辛口のちちうえでした
もっと最新の遊具も取り入れて欲しいです(汗)
広い敷地なんですから・・・
田舎のお店は広くって伸び伸び
なんでもかんでもゆったりしているので
東京には戻りたくないわ~(笑)なんて
暑い新幹線車内!日中ですと30度はあるかと
夜でも暑く、冷房かかってました♪
車内で飲むビールはいつもサイコーです
故郷deうんと食べて舌に焼き付けました♪
車内販売・・高いから私はよほどじゃない限り買わないのになぁ(笑)
雪だるまさんお疲れですね( ノ゜Д゜)ドモ
寒空の中、元気な子供達・・・見ている方は冷え冷え(笑)
お好み焼き美味しそうです♪
大阪に戻って食べたいなー。
新幹線のパパさんの行動普通ですよ!
うちもそうです。人を選びます(爆)
買う予定なくても美人な方だと注文したり・・・(笑)
私は新幹線では毎回、駅弁&スジャータのバニラアイス食べてます。(^^)
お好み焼き、おいしそう~。我が家はお家お好み焼きが殆ど。お外で食べるのもいいですよね。いろいろなサイドメニューが食べれるし♪
昔の遊具の方が危ないけどおもしろいのが多いですよね。すっごく楽しそう!
私は男性からでも女性からでも構わないのですが、あまり男性パーサーを見かけないような?
新幹線に乗ると、アイスとコーヒーは絶対買います。なぜか、東海道新幹線のアイス、美味しく感じるんですよねー。気のせいかしら?
多かったですね。雪だるまが大きいです。
長い滑り台健在ですね(笑)
オオッお好み焼きでしたか!!
久しく食べてないことが判明!
てんこ盛りの具がさすが~です。
「おんちぇ~ん」大好きな若さん
また行きましょうね!!
昨日も今日も晴れてます
それは・・・よかった!
あの滑り台は・・・長くて・・・面白いよねぇ・・・
そっかぁ・・・男性からは買わないかぁ・・・
俺は・・・どっちでもいいかなぁ・・・
帰りはちょっと寂しくなっちゃいますね。。。
私はいつも号泣です。笑
お好み焼きもおいしそーーー♪
私、お好み焼きっていつ焼けたかイマイチわかんなくて苦手なのですが、
旦那くんは関西人なので大好きで作らされます・・・
おいしいお好み焼き作りたい。。。
前のシートにある缶は違うのかな?(笑)
酒好きな私としては、パパさんの酒量が気になります(爆)
我が家が同じ経路で、北陸に向かえるのは、GWかしら?
新幹線車内・・何だか、懐かしく、拝見しました~
ちなみに、我が家は、ケチ根性で、ビールなどは、車内に持込ます・・
多少冷えてなくとも、そこは我慢(苦笑)
大阪人のワタクシとしては、血が騒ぎます♪
そうそう、東京のお好み焼きはちっちゃくて高いのよね~
新幹線車内販売…
何を隠そう、学生時代、夏休みに短期バイトでやったことがあるんですよ♪
(バイトはワゴンはめったに引かせてもらえず、単品売りばかりだったけど…)
意外にあの仕事、ハードワークです…
こだまなんか乗った暁には、延々と歩き続け…新幹線って長すぎる!!
今年もよろしくお願いします♪
雪だ!!
ちょっと溶けかけてますね・・北海道はけっこう雪が積もって、ソリ遊びをしましたよ♪
お好み焼きだ~しばらく食べてないな~エコママは広島風のお好み焼きが好きです!!
今度使わせていただこうかな~(笑)
お好み焼きって最近家でしか食べないんですが、
外で食べさせてくれるのは全然違うんですよね~。
あのフワフワなかんじ♪たまりませんねー。
私、男性ではありませんが球場に行くと、
やはりかわいい売り子さんで買いたくなります(笑)
ちちうえはそんな感じなのかしら(笑)ふふふ。
この公園、すごく楽しそう。
遊具が古いと逆に新鮮かもしれません~
お好み焼きいいですね-。
ワタシはいっつもチェーン店のお好み焼きばかりですよ…(汗
そして、車内で飲むビール!!
おいしいですよねー。いいなぁ。。。
旅先で飲みたいなぁ。
パパさん、正解です(笑