お盆を過ぎた今も・・・
ワタシたちは・・・

まだふる里にいます(汗)
一番天国を味わってるのはワタシかもしれません
普段遠出をしない実家のクルマは、子ども達を乗せ海や高原を走り活躍して嬉しそう?です
帰省中、お出かけしたスポットは。。。。
↓こちらは関西・近畿・東海方面からも人気の6つの王国芝政ワールド
いとこのヒデくんも一緒に、国内最大級のプールを楽しみに来ました!

こ、この日はですねぇ、ちょいと涼しかったのですよ~
それでもこの客の入り
昨年遊びに行ったときは抜群の天気で、青く美しい日本海が望めました。
昨年の模様は → こちらから
続いて福井県といえば・・・ そうです!恐竜王国です♪

福井県立恐竜博物館へ まるでドデカイ恐竜図鑑の中を旅してるよう
50体もの全身骨格や数え切れないほどの標本!巨大復元ジオラマなどを観せられ圧巻です♪
若さんは恐竜の歴史とロマンを触れに訪れるのは2回目ですが、動いてるモノには苦手で
泣きべそをかき、まだまだ恐竜ファンになれずにいます
この日は「家庭の日」という設定でありまして、なんと入場無料

こんなに熱く賑わっている博物館は初めて見ました(東京並みです)
毎月1度、「家庭の日」があるので是非HPをチェックしてお出かけしてみてくださいね♪
と・遠いっすか?(笑)
続いて、↓この景色でどこかお判りの方も。。。。

越前ガニのベストシーズンに、グルメ番組等でよく紹介される料理旅館が見えます♪
そうです、ここは三国サンセットビーチ!遠浅で子どもに優しい海水浴場です

きれいで透き通った海水は、毎年変わりません♪

イルカに乗った少年が見えます
いや、少女でした(汗)
穏やかな海で、およそ250m平泳ぎで泳ぎ抜いた娘!新記録です
昨年から水泳能力が開花してきました。遅咲きだけど、嬉しいね♪
続いては・・・ ↓これ、実家のプライベートプールなんですよぉ~!
瞬時に 【嘘】 だと見抜かれますね(笑)

先客がいたんですが、私たちがそこに着いた時は貸切状態になってました

ここは、石川県・山中温泉の旅館です
8月19日はお姉の誕生日、10歳になりました!ついに二桁になっちゃいました
お祝いで温泉に行ったのです♪

お宿のプールでひと泳ぎした後、街中や山中の名勝地をめぐるプチ散策をしました

鶴仙峡遊歩道。。。清らかな水の流れと奇岩・怪石・滝もあり、このような道は子ども達は大好き
疲れを見せません! 立ち止まっては、一句浮かんでる余裕さえ見られます

山中一の名勝地こおろぎ橋です
ワタシは何十年ぶりでしょうか(滝汗)
ドラマ「はるちゃん」でもこのこおろぎ橋はよく映ってましたねぇ~
およそ1時間の散策を終え、旅館に戻り露天風呂で汗を流し、一番の愉しみである夕食の時間が来ました


子ども達はソフトドリンクでもいい雰囲気になってます♪ 美味しい加賀料理を満喫しました。
このお宿は湯畑があり、湯あみ着用で入湯しました
混浴にも・・・(←汗)
こ、これは露天風呂以上に良い雰囲気だわ~
杉の木立の中に幾つもの湯舟が連なり、
見上げた夜空は杉の木に見え隠れする星たち。。。野天は露天より贅沢です
山中温泉 花つばき ←こちら

湯戯三昧、ケーキ三昧のお姉ちゃん・・・極楽すぎます。
来週帰京予定です。 ふる里で沢山想い出ができ、お勉強への活力につながってるはずなのに、
学習態度ったら。。。(涙)
8/23追記 デジブックの練習をしてみました。よかったら覗いてください↓
デジブック 『夏の想ひ出』