およそ3ヶ月ぶりの更新です。この3ヶ月の間いろんなコトがありました

3ヶ月の間、動物写真家へと転向した私・・・
なんてウソウソ
ん? 向こうの集団、なんか面白そう

ちょっと寒そうだわ~~~イマイチ気温がねぇ・・・
東京も肌寒いようなこと聞いたわぁ・・・やたら東京が気になったり・・・
We live remote from cities.
今、私たちは都会から離れた所に住んでいます。 もう二十日ほど経つでしょうか
主人の仕事の都合で出身地に戻ったのです(←・・・
)
中学受験熱が非常に高い首都圏
今春より娘は中学受験を決意し塾へ通い始め、
私たちは受験家族となった。まさかうちが受験家族になるなんてねぇ。。などと言っていた!
娘と話し合い難関校を志望したものの(←滝汗)入塾直後からいっぱいいっぱいになってしまった
正直、娘を見て可哀想と思ったことも・・・
それはそれは難しいし、宿題も多いし・・・
(費用もめっちゃ高いし・・・
弁当持参で私も大変だった・・・
)
一緒に夜ご飯を食べられないほど遅くまでかかり、全てにおいて娘に余裕がなくなってきた(悲)
東京の中学受験の実態は・・・
つらい・・・
と、感じた!
娘にはそれらをやりぬく能力・器がない
ことが分かってきた矢先、地方へ戻る話が浮上した。
受験家族になったのはわずかな期間
その話が出てやる気を失った娘は退塾した
東京生活10年目にして【潮時】がやって来たのか、一家で地方へ戻る決断(選択)をしたのでした。
中学受験を一瞬でも夢見ることが出来た私たち!受験するお子さん・その家族って
物凄いんだっていうのがよ~~~く分かりました
早い話うちは、勘違いしてたとも言えます(大汗)
中学受験を早々と途中下車した小5娘!今では転入先の学校でたくさんお友達ができ、
両方のスタッフ(ジジ・ババ)にもすぐ会いに行け心強く、イキイキと見えます
(あら、東京ではイキイキとしてなかったのかしら?
)
・・・私も娘以上にイキイキとやってるわ、(やっとスタッフを使えるときが来たから・笑)

そう、クジャクのように羽を広げてね
美しいオスをアップしてみましょう♪

キ、キミは、美し過ぎるぅぅぅぅ~~~
東京弁(標準語)・福井弁・すこ~し英語が話せる娘はトリリンガルへと成長した
先程、途中下車したと書いたが、こちらには国立中学が一校ある
そこへの受験熱が再燃するかもしれないっ、娘次第だけど・・・
先月引越し前に、最後の東京観光としてスカイツリーを見に行った♪

この水上バス、娘が2歳前に乗ったことあるわぁ・・・この日も相変わらず多くの客で賑わっていた。

10年東京に居たのに、屋形船に乗り天ぷらを戴きたかった願いが叶わなかった・・・
↓ここは福井市民のオアシス、足羽山公園!ミニ動物園があって私が理想とするパワースポットです♪

東京も良かったけどやっぱりふる里が良い
ほどよく人が居るところがまたいいのですよ
それに魚は美味しいし

上京前は福井のことが好きでも嫌いでもなかった。
10年離れて分かったんです
福井の良さが
今の生活はブログタイトルとは違います・笑
・・なのでこの記事で〆たいと思います。
新生活を綴るブログをいつか立ち上げる予定です。gooブログ開設から本日で1409日目!
拙いブログに遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました
星の数ほどあるブログの中からまた私を見つけてください
な~んてっ