goo blog サービス終了のお知らせ 

都会の片隅で暮らす日々

夫の転勤で東京に越して10年目
一眼レフ修行中のカメラ小僧ママ
田舎者の目線による都会生活を写します♪

ドラえもんのお巡りさん♪

2008-09-30 16:27:53 | 子供たち

前から気になっていた警察署前のドラえもん♪
本日前を通り、鈴を触らせていただきました

 

 

お巡りさんと車掌さんの区別がイマイチ分からない若さん!
新幹線のホームで運転士を見たときや車内で切符を拝見しに来た車掌さんにも

     お巡りさん(おままりさん!)と言ったね・・・

 

段々区別がつくようになってくるのも時間の問題かなぁ♪

若さんよ、お巡りさんに道を尋ねるくらいはいいとしても、
お巡りさんから職務質問されるようなことは絶対にないようにね

 

そんなことあったら    か、かーちゃん・・・・

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
写真を撮り終えると次はパトカーのほうへ向かう若さん乗ろうとしてるぅ~(汗)
職務質問されちゃうわ(笑)そんな若にぽちっと頂ければ嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


母と離れて45分~入園説明会~

2008-09-24 18:35:33 | 子供たち

今日はA幼稚園の入園説明会に子連れで行って来ました

A幼稚園には、知ってるお友達が多く来ていた♪園長先生からのお話を聞いている間は
子供達はママと離れて年少さんの部屋で遊ぼう!となっていて、
なんと若さん初っ端からママと離れ年少さんの部屋に飛び込みました 
3,40人くらいのお友達がいる!いつの間にか椅子にチョコンと座っていた!
やや寂しげな顔だけど大丈夫な予感


その後姿がなんとも可愛い  ← 

 

実は若さん、2週間前に見学に行ったB幼稚園でも初っ端からママと離れ
初めて会うお友達・先生と3人で別室で1時間遊んだ経歴の持ち主♪
長い間、児童館に通った成果が出てるかしら?

 

さて本題に戻しまして・・園長先生から入園に関しての説明が始ったものの、
子供達の部屋からは・・・ 

 

ママ~~  お``か``ーさ``ーん HELPの声が・・・ 

 

泣きながらお母さんの元へ戻ってくるお友達や先生に抱っこされ戻されるお友達も・・・

 

うちの若さんは・・・粘ってるのか・・・

 

園長先生のお話にすっかり洗脳された単純なママ、かなりA幼稚園に傾きました(笑)

入園したての頃は特に排泄関係が心配です!またお尻の話になりますが
こどもはお尻をきちんと拭くことが出来ず不十分!
そこをきちんと拭きますから!と、園長先生は声を大にした!


ママ、そこが気に入ったのですよ!

 

        

娘が卒園した園とは違って、かゆいとこまで手が届きそうな保育内容、
園児への心のこもった対応が聞かれ惹かれました♪
園舎も園庭もまぁまぁGOODです!まだ願書提出までには時間があるので
もう2園ほど見学なりお話が聞けたらと思ってます♪

 

説明会終了後、一斉に子供達が戻ってきました♪45分ぶりに見た若さんの顔は・・・

 

寂しさを隠し切れない顔をして、ほっぺに一粒の涙が着いてました

その一粒の涙は、大勢の中で緊張・我慢してたってことだね~
ママを見つけるなり一気に溢れたのでしょう、声を出して泣きました

ママは偉かったね~!といっぱい褒めましたヨン♪

長い人生において子育ての時間は短いと思います!
ママの顔を見て泣くなんて・・・愛おしいですいつまで泣いてくれるのでしょう♪
これはホント幸せなこと  あぁ~、この時期よいつまでも!!

 

涙の痕です ↑ 家まで拭かずに持って帰りました

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
上履きを脱いでままごと遊びをしてたようです!ママの元へ来るとき慌てたのでしょう
上履きをすっかり忘れていた若さんにぽちっと頂ければ幸いです♪

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


腕時計争奪戦!

2008-09-23 23:42:38 | 子供たち

娘が毎月愛読している雑誌「ちゃお」♪ 腕時計応募者全員大サービス!という企画に
応募して心待ちにしていた娘!それが昨日ポストに入っていた
早めの到着に嬉しそうにする娘・・・あれ、若さんも喜んでいる(笑)

 

応募者全員大サービスだなんて、カッコ良すぎるフレーズだけど
しっかり振込用紙が入ってますからね 振り込み料込みで563円♪

まぁ、こんなもんでしょう(笑)

もちろん承知の上で応募したんですけど・・・

 

さてさて、封を開けると同時に若さんも飛びつきゆっくり見られないお姉ちゃん

この後、争奪戦の始まり始まりぃ~ 新品の腕時計壊れなきゃいいけど・・
な~んてのんきに構えるママ・・ 

両者譲らず・・・  基本的にウチの子はしつこい

 

 

             泣いた・・・

 

狙ったモノは逃がさない!少しのおこぼれをも逃さない精神を持つ若は

 
        ジャッカル やハイエナ クラス


 

こんな女の子チックなもののどこがいいんでしょう!!
9歳が3歳に泣かされる・・・ 娘よ、相手が悪すぎたね

なんとか隙を見てやっとはめられた娘、ココでやっと喜びを実感できたわけです♪

 

 

今日も買い物に出かける前、腕時計を着けて行くぅ~と娘が言うと
自分も着けたくて飛んできた若さん♪ はい、ジャッカルの耳は
オオカミのように大きくよく聞こえるのでしょう

またここで 争奪戦が始まった・・・

外に出るまでにどれだけ時間かかるのよ!!

 

買い物先で出会ったのは・・・ジャッカルではなく・・・

 

 

 

 

 

 


            お相撲さん!

 

昨年はこのお相撲さんに抱っこしてもらったんですよ

そのときの記事はこちら 

 

もう赤ちゃんじゃないからね・・・抱っこはお願いできないわ(笑)

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
メタボな男性を見ると、あっ、お相撲さん!
平気で言ってしまう若にぽちっと頂ければ幸いですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


鉄道マンへの想いと英語のうた♪

2008-09-22 13:49:39 | 子供たち

いつも利用しているJR総武線・中央線が好きな若さん  先頭車両に乗り込み
運転士になったつもりで、前方の景色・対抗してくる電車を見るのが大好き♪
電車でGO!以上の迫力を楽しみます(笑) 抱っこしてる者は相当辛いっすケド

 

線路を描いてその上に総武線を走らせてます♪ ガタンゴトン~ガタンゴトン~

いとこのひでくんからいただいた総武線!
ひでくんまま、大切に使わせてもらってま~す♪アリガト

新幹線への熱い想いも常に忘れることなく、新幹線の本を見ては
これとこれ・・あっ、これも乗ったことあるね~とつぶやく日々
新幹線はね、運転士にならないと前方の景色を見ることは出来ないね!
どうしても見たかったら運転士になるしか・・・ない? 

 

 

見覚えのある方もいらっしゃると思います↑
えっ、知らない?・・・そんな寂しいこと言わないで(笑)

6年くらい前でしょうか、NHKで放送されてました
CDを購入するほど娘と2人してこの番組の大ファンだったのヨン

若さんもこのCDを聴くようになり中でもTake Me Home, Country Roads(故郷に帰りたい)
がお気に入り!! 3歳でこの歌かよ~、ちょっとおっさん?

今度お姉ちゃんの学校で英語授業を参観してこようね♪
第一回目の英語授業、娘はなかなか良いスタートを切ったようです

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
英語のCDでノリのいい曲になると布団たたきをギター代わりにし
ギターリストに変貌する若さんにぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


幼稚園巡りな日々

2008-09-17 23:10:55 | 子供たち

本日プレイデーでちょこっと遊んで来た幼稚園、う~ん園の雰囲気もなかなかよかったね、かーちゃん♪
先週からボクは幼稚園ってところにちょこちょこ行きだし、今日で3園目なんだ!
今日は児童館で遊んだことのあるお友達も何人かいたね

かーちゃん、あと何園廻るのよ?

 

私立幼稚園・・・各園特色を生かした教育を行ってるので教育方針が異なります!
遊び中心やお勉強中心・・・知っているお友達が居たほうが良いとか、
流されやすい部分もありますけど(汗)ギリギリまで悩んで決定したいと思います♪

 

ボクの予感・・・
かーちゃんは、買い物するのに便利な位置にある園に決めそうだな~(笑)

 

            買い物中心 

 

通園手段に園バスもあったんだ! こ、これも魅力!!

 

正直言うとボクはまだ幼稚園というものが、よ~く分かっていない

児童館とは様子が似てるようで違うような・・・

 

幼稚園に入ったら、一人でトイレに行ってさぁ・・・お尻拭ける?
なんてよく言うようになったかーちゃん!・・・ってことはかーちゃんと離れるんだね・・

(うぇ~ん、ウェーン

 

そうだよ若さん、来春までが勝負だ!

 

     勝負って・・・なに? 

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
明日の午前中は児童館へ、午後は学校の授業参観&保護者会に出席予定の
忙しい若さんにぽちっと頂ければ幸いですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


I love 太鼓 !

2008-09-14 23:59:09 | 子供たち

ワッショイ ワッショイ! 祭りだワッショイ!! 子供神輿に参加したお姉ちゃん

大人の声しか聞こえないぞ~、声が小さい子供たち

 

ボクは山車を引いたんだ!今日もよく歩いたよ♪

 

山車を引いてる場合じゃなかった!ボクには目的があるっ

   それは・・・太鼓を叩くこと

 

ドンドン~ カッカ  ドドドドド~ン  

    太鼓、大好き ボク、リズム感あるんだよ

 

 

         ウッヒョー サイコーだぜ

 

今日はこれだけ?

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
姉の学校の特色である「和太鼓演奏」をしっかり視聴しているので
撥さばきがウマイんです♪撥でカッカと鳴らしたり、ハーッ!と声を出したり・・
そんな若にぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


小学館雑誌「edu」HPに当ブログ登場♪

2008-09-12 01:12:03 | 子供たち

 

小学生ママ子育て応援マガジン edu  【小学館】のHP、
ウエブeduに当ブログが掲載されました♪

   ウエブedu http://www.web-edu.jp/
 

   edu子育てブログ集 http://web-edu.jp/blogportal/

9月10日NEWオープンした子育てブログ集に、このブログが紹介されています♪
カテゴリー【写真・イラスト】コーナーにあります!

とても気に入っている故郷での写真がプロフィール写真となっていて感激です 

お時間がございましたら、一度覗いてみてね♪

 

よ~し、これから小3娘のHOTな日記も多めに書かなきゃ
頑張るぞ~、オー

 

 

オーと宣言したばかりなのに、児童館のお話です(汗)

 

今まで参加した中で、一番積極的だった若さん♪

 

その背中は・・・かなり幼稚園を意識していた!(笑)
余裕でタンバリンを打ち鳴らしていた姿を見て、ママちょっと安心してもいい?

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
今日の児童館では積極的にお友達の手をとって走ったりと・・・
ママ嬉しかったよ~ 来週はお笑いやりますか?(笑)
そんな若にぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ




まさか「芸」を披露するなんて!

2008-09-10 09:48:21 | 子供たち

午後から学校に行く用事があったので若さんも一緒に・・・
姉を見つけると嬉しそうにしますね

休み時間になると教室に飛び込み、芸を披露したそうな(笑)
(ママは見てなかった・・・残念)

 

古いんだけど、そんなの関係ねぇ!を軽快にやり白目でおっぱっぴ~をキメた・・・

 

                  

 

しかも、何度も・・・  大ウケだったらしい  ・・・

 

 

ど、どうしちゃったのか?まさかやるなんて・・・(笑)
ママがその場にいなかったのでやりやすかったのかも
眠い前は緩むのかしら(笑)

 

 

ぽっぽっぽ♪と唄う、ねずみ先輩もクラスでぼちぼち流行ってると娘は言ってました
若さんもなんとなく知ってるよ(汗) ママが居たらねずみ先輩をやるよう指示したのに

 

 

お兄ちゃんお姉ちゃんたちよ、お笑いばっかりやってないでしっかり勉強しろよ!(笑)

・・・ボクは学校へ何しに行ったのよ

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
外では乱れない若さんが、乱れた!!(笑)
こんな面も持つ若にぽちっと頂ければ幸いですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


幼稚園選びに忙しくなるね!

2008-09-08 18:19:45 | 子供たち

ボクの中で【幼稚園】をヒシヒシと感じるようになってきた!

 

     大丈夫かな?・・・ボク・・・

 

そろそろ本格的に幼稚園選びを考えなくちゃ!って時期になりました♪
お姉ちゃんが卒園した園はあと2年で完全閉鎖になるので、違う園探しに・・・

今週からボチボチ幼稚園見学や未就園児クラスに参加予定です♪
ボクにとっては初めての幼稚園!ママ、良い園探してよ~

(娘のときは、毎日のことだから近けりゃいいと思いほかを見学せず決めてしまった

 

ママ友何人かに園選びの話を聞くと、ほ~んと人それぞれで面白い(笑)
各家庭の考えや方針が違うんですもん、違って当たり前

園長先生の雰囲気も大事である!っていうのも分かりました(笑)
ママ友からも情報収集し、ママと若さんに合った幼稚園を選びたいと思います


     忙しくなるね・・・

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
どこかで覚えた1年生になったら、1年生になったら、友達かくにんできるかな・・・
と唄っていた若さん!
かくにん→確認でよろしいですか? ほほ~ぅ!お友達を確認するのね
どうやら早く1年生になりたいようです そんな若にぽちっと頂ければ幸いです♪

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


せっかく作ったお弁当を・・・

2008-09-05 17:54:18 | 子供たち

昨日は夏休み明けのN児童館こやぎちゃんタイムに参加しようと
朝から親子でワクワク!児童館で食べようとお弁当も作りました

家を出る30分前から雲行きが怪しくなってきたけど、多分大丈夫だろうと・・・
愛車(ママチャリ)にカギを差し込んだ途端、大粒の雨が激しく降ってきた

 

       ・・・ったくツイテない

 

強行突破で10分走るか、それとも行くのを止めるか・・・
一度部屋に戻り若さんと相談!なんで引き戻されたか道理が判るようになり
泣き乱れなくなった若さん(笑) さすが3歳!話も早いわ~~

小降りになってきたのでレインコートを着て再び愛車のもとへ・・・

 

・・・・ま、またっすか!!! ザァーー 

 

ひどく降る中、無理して行かなくてもいいじゃないか!と、天から声が聞こえた

 

また部屋に戻りおうちで遊ぶか、図書館で絵本を見るか・・・
ママの考えを若さんに説明すると、図書館へ行くことに決定(歩いて)
お弁当は図書館では食べられないだろうと、家に置いて・・・
(オシャレな茶房がある図書館ですが・・)

 

図書館の駐輪場を見て、うっわ~今日も混んでるなぁ・・・
正面玄関前に着き傘を閉じると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                休館日!  

 

 

ママの頭の中で、お寺の鐘が鳴る   ゴーン

 

あの自転車たちはなに? 

えっ 休館日を調べないママが悪い!と、再び天の声

 

 

休館日で引き返す際も泣き乱れず道理の判る若さんでした(ホッ)

 

 

そして、雨の日のお散歩のあとはコレですね♪

 

グルメレポーター彦麿呂さんのような笑顔でいただきま~す

※ チックンしてるのは肉団子ではなく、ミニ焼きおにぎりでございます♪

             ゴーン 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
天気と図書館に振り回されたママ、ママに振り回された若さん!
素直について来てくれた若さんにぽちっと頂ければ幸いですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ