明日から2日間、隣町高円寺で
「東京阿波おどり」が開催されます
1万人の踊り手に120万人の見物客
徳島に次いで第2位の規模を誇るそうです!
また隅田川の花火大会や浅草サンバカーニバル
とともに東京の三大夏祭りにも数えられてます。
我が家の斜め前の消防署と区役所で
毎年前日に阿波おどりのお披露目があります。
軽快なお囃子が聞こえてきたので
慌てて家を飛び出し見物してきました
さすが!いつも練習してるだけあって
皆さん、キマッテます
動画はこちら、クリックしてね
阿波おどり♪
当日はJR高円寺駅周辺に
9ヶ所の演舞場が設置されて
約188団体(連)が踊ります
日曜、大観衆
の中見に行ってこようかなぁ
踊りが終わり家に帰ろうとしたら
物足りない顔をしてる若ちゃん
アハッ
消防車の近くに行きたいのね~
踊りのためは後ろのほうへ
追いやられてるから
今日は近くまで行くの止めようね!
ちょうどその時救急車が帰ってきました
若のターゲットはに!
署内に駐車されるところを見ていると
消防署の方から乗ってもいいよ!
と、声がかりました
・・・・・乗るって・・・・・
中に・・・それとも・・・運転席?
ハイ、街中暴走させていただきます
ウソウソ
ちょうど2,3日前でしょうか、
くーくーちゃの中に
ベッドがあってねんねするところ
があるんだと把握したばかりの若さん!
すぐに現実のものとなりました
一日何回出動するのか聞いてみると
この消防署からは10回だそうです!
10回・・・
そうそう!1日10回はサイレンを聞いてる聞いてる
もっと聞きたいことあったんですが
呼び出しが鳴りまたこのは
サイレンを鳴らして出て行きました。
くーくーちゃの中に乗ることには
ご縁がないほうがいいのよ~
いつもありがとうございます
よろしければポチっとお願いします
↓