goo blog サービス終了のお知らせ 

都会の片隅で暮らす日々

夫の転勤で東京に越して10年目
一眼レフ修行中のカメラ小僧ママ
田舎者の目線による都会生活を写します♪

単身赴任決定!しばらく遊べないね~

2008-03-07 17:27:13 | 子供たち

仕事の区切りがつき帰省した当日から9日間
休みをとっているちちうえ!
(こんなに休みがとれるのって滅多にないんです)
昨日一昨日はお姉ちゃんの学校の
学校公開(参観日)へ行き
今日は公園へと充実した日々を過ごしています

平日の交通公園、幼児コースは貸切に近く
コースど真ん中に立って写真を撮っても
引かれる心配はないのでした

 

ちちうえの厳しい指導の下、
若は三輪車が上手に漕げるようになりましたぁ
(遅い?)

少しは三輪車に興味を持ってくれたかしら?

まだコース一周はできないんですぅ~
三輪車が停まってしまうと困っちゃう場面もありますが
短い太い足で よいしょ と踏み込むと進み
それを見たワタシ達は嬉しくって
悲鳴に近い声を上げてしまったわん

 

 

Canon EOS40D +SIGMA50mm1:2.8DGMACRO

 

そんなちちうえともしばらく遊べなくなりました!
単身赴任するからです・・・
来週火曜~3月末まで(予定)

赴任先はオバマ氏フィーバーで熱く賑わってる小浜市!
・・・ではなく近くの敦賀市です

地元(福井県)に戻されるときが近いのか?

 

若はまだなんにも分からないままです・・・

 

いつもありがとうございます!
毎日おとーちゃん帰ってくる?と聞く若ちゃん、
今までは毎日帰ってきたけど・・・
どう説明しようか・・・
おとーちゃんが大好きな若に
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


苦手なものはジグソーパズル

2008-02-26 16:25:31 | 子供たち

今日は児童館へ行く予定もなく
朝方、若と相撲をとっていたママ♪

はっけよ~い、のこった!!
イノシシのように突進してくる若ちゃん
体当たりした直後はすごい力でママを押す
びくともしないママだからそのうち力尽きる・・・
今度はママ、負けてあげるから・・・

 

お次は集中力・色や形を認識する力等を高めるために
ジグソーパズルで遊びましょう
・・・な~んてカッコいいこと言ってますが、
若は大変辛い思いをしました


まだ理解できないからです!

 

幼児向け4~8ピースのパズルは
(以前記事にしました)
なんとかコツを掴み制覇しましたが
こちらは・・・理解し難いようでございます

このパズルかなり古いっすよ!
新メンバーいませんし・・・
見本のシートは見当たりませんし・・・
若はこの世の終わり?みたいな顔して
「もう眠むたい」「お菓子食べたい」
やりたくないので小言言いますし・・・
ママは早く仕上げようと若みたいに
何度無理やり押し込んだか・・・

 

お姉ちゃんがこのパズルを完成できた歳は
確か年中さんくらいだったような・・・
それくらいを目安に色彩感覚を身につけたりして
気長に遊びましょう

 

コマを回してくれとママに・・・

こちらのほうがお似合いだったね
ほっほほほぉ~

 

 

いつもありがとうございます!
試練から開放され笑顔になった若に
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


超力作!ダンプカー

2008-02-24 16:52:54 | 子供たち

昨日は春一番が吹き、
今日も強風が吹き荒れている日曜日でございます♪
なんだか家の中がざらざらしているような・・・


気のせいか・・・


いや、気のせいなんかにしないで掃除しましたわっ

 

強風の日は家で大人しく遊ぶに限る?カナ
ちちうえがダンプカーを作りました!
建築関係なのでこんなの朝飯前よ
いやいや、製作時間30分 
なかなかの力作です♪

そういえば若は本物のダンプカーって
見たことあったけ~?・・・ないような・・・
ママがアンテナ張って見つけてあげるね!

 

 

いつもありがとうございます!
自家用ダンプカーではなく
霊柩車を自家用車として乗っている
お笑い芸人をテレビで見たママ 
っさしぶりに驚愕したママに
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 

 


寄席にお客さん一人!

2008-02-22 18:40:39 | 子供たち

ドラマ「ちりとてちん」に影響されて
ミニミニ小噺会を開きました♪

 

さぁ、高座に上がっていただきましょう!
師匠二人の小噺を楽しく?聴衆する
お客さんが一人います
この方はママが幼少の頃遊んだお人形
長年ワタシ達を見守っているなっちゃんです♪
デカイっしょ

なっちゃん、大ウケでした

 

毎年学校で寄席があります!
高座に上がりたいと志願したお姉ちゃん
その当時の記事は こちら

お姉ちゃんはおやじギャグも得意なんです

 

いつもありがとうございます!
自称、ダジャレ名人と言っているお姉ちゃんに
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 写真ブログ 子供写真へ

 


言葉の数、飛躍的に増えたよ♪

2008-02-18 16:32:15 | 子供たち

只今2歳7ヶ月の若さん♪
最近、記憶力が早いスピードで発達していることと、
面白くなった若語録に関心しているママです

 

お姉ちゃんが幼稚園児だったころのビデオを観ていると


自分はい・な・い・・・

 

幼稚園児のお姉ちゃんのことは「お姉ちゃんだ!」と
きちんと認識できていて
現在のお姉ちゃんの姿より
小さいお姉ちゃんの時代には
自分が存在してないことが
分かるようになりました

 

ママがわざとに「あら、若は?」と聞くと
「い・な・い!」とちょっと寂しく答えました
なんでいないの?っては聞いてこないんですが
その「いない」の中には複雑な想いがうかがえます♪

 

Canon EOS40D  SIGMA 50mm1:2.8DG MACRO

 

言葉のほうはこれまでよりも加速をつけて早く吸収し
PCに向かっているママに「またやってるのぉ~」と・・・


返す言葉もございません

 

痛いとこをついてくるようになった若さん、
ママばかりでなくちちうえにも言ってくださいな
ママに代わって言って欲しいこと
山ほど?あるんだから・・・

テレビに出てくる「うーたん」「小動物」などなど
可愛いと思えるものには
抱っこする~ぅ」と言います♪

1日中喋ってるようになり
こりゃ~赤ちゃんのときよりも可愛いよ

 

 

今日はいつも以上の親ばかぶりに
お付き合いくださいまして
ありがとうございました

気分次第で大人を振り回すときもある
ハチャメチャ2歳児!若さん
こないだ、荒れてちちうえに大目玉をくらった若に
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


こんな新幹線ってある?

2008-02-07 16:47:31 | 子供たち

若が生後7,8ヶ月のときに
↓このブロックを出してあげましたが、
触るだけ触って全く意味が分かってませんでした!
(当たり前です)
再び出してあげると目の色を変えて飛びつきました

 

ママはなにか作ろうと若以上になったわん
本物のドクターイエローが見ると
気を悪くしそうなのが完成しました♪ 

 
な、なんかヘン

 

 

 

本物のドクターイエローに遭遇する日はいつかなぁ

 

※コメントをいただいて
ドクターイエローって?という声が
ありましたので↓にリンク先を設けました♪

ドクターイエロー

 

新幹線のお医者さんです

 

 

いつもありがとうございます!
ママはもっとおばちゃんになったら
新幹線の清掃部隊(ピンクのユニフォームを着て)
のお仕事を希望してるんです
雇ってくれるかしら?
そんなママにぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 

 


意地でもお箸を使いたい!

2008-02-05 18:26:36 | 子供たち

最近スプーンを使うことを断固嫌がる若ちゃん!
やっぱり二人目さんは「早い」のかしらお箸一筋に・・・

 

大好きな納豆さん
あなたの年齢ではスプーンのほうが
よろしいかと思いますが・・・

 

Canon EOS40D & SIGMA 50mmF2.8DG MACRO

 

お箸を持つことにより食べる意欲が倍増しました♪
今は持ち方を正すよりその「意欲」を買っているママです

 

 

いつもありがとうございます!
食事を開始して満たされる頃になると
 ←このようにしている若に(汗々)
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


今日はよく歩いたよ!

2008-02-04 17:36:13 | 子供たち

銀世界だった昨日と打って変わって
穏やかな冬晴れとなった今日、
ママと一緒に買い物へ行きました♪
自転車だと雪が残っていると危ないので
安全第一主義のママ、ベビーカーでGO

 

一軒目のお店で若は歩く!と言い出してから
家に帰るまで終始ご機嫌で歩いてくれました♪
歩いた時間は1時間くらいでしょうか、
商店街をウロウロしているとそのくらいになりますね~
買った食料品をベビーカーの座席に乗せ
若も一緒にベビーカーを押しました

 

近所の消防署で大好きな消防車をマジマジと眺め
乗るぅ~!と言い出したり・・・
すると、署の後ろのほうでつかの間の休息をとっていた
救急車が戻ってきました!
いいタイミングで整列したところが見れたね
(普通に見る分にはいいですけど
この車輌に関係する事件等、
決して起こってほしくないです)

 

SIGMA 50mmF2.8DG MACRO

 

この顔を見せるとおねむです♪
心ゆくまでお昼ねしてくだされ・・・

 

 

いつもありがとうございます!
晴れた今日も長靴を履きテクテク歩いた若に
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


雪降る街角

2008-02-03 19:22:24 | 子供たち

先月23日、東京に雪が降り
東京に雪が~!と驚いてたところ・・・
本日都心で3cmの積雪となりました

 

喜んで外を駆け回るのは
わんわんとこどもたちだけですね

 

 

キャッキャと遊んでいるうちに『手』が・・・
いつもと違う真っ赤な凍えた手に涙した若ちゃん

雪ってとっても冷たいことを学習しました♪

 

 

の降る午後はあなたと二人で♪
~~踊ろうよ♪

 

 

古っ!

 

 

いつもありがとうございます!
雪国出身のママ、雪上でもスイスイ歩けます
雪国仕様のゴム長靴履いてるからね(汗)
そんなママにぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


はじめての指あみ♪

2008-02-02 19:09:37 | 子供たち

昨日図工の時間に毛糸が必要なので
持って行ったお姉ちゃん!

余った毛糸でお友達から「指あみ」を教えてもらい、
それが彼女の中でサイコーにヒットしました

 

これをきっかけに編み物に興味を持ち
どんどん挑戦していって欲しいです
やろうとしない(できない)母から
出来る!?娘が育つのか?
大いに期待しているめぐめぐでした

将来はニットの貴公子(広瀬光治さん)をも
驚愕させるほどに・・・

ちなみにめぐめぐの母は超うまいです

 

 

                        

 

 

近くに住む伯母(草花図さん)の家に遊びに行き
水仙とスノードロップを撮らせてもらいました




 

春を告げる花、スノードロップ
雪のしずくに似た純白の花です♪

雪っ・・・!!
明日は東京都心に積雪の恐れがあるそうです

 

 

いつもありがとうございます!
指あみを黙々とやっている娘を見てニヤリと笑い
自分のようにならない気配を感じるママに
ぽちっといただければ幸いです♪にほんブログ村 写真ブログへ