goo blog サービス終了のお知らせ 

都会の片隅で暮らす日々

夫の転勤で東京に越して10年目
一眼レフ修行中のカメラ小僧ママ
田舎者の目線による都会生活を写します♪

ポケモン新幹線を見に行く!

2008-07-19 16:39:28 | おでかけ&旅行

話題のポケモン映画も本日から公開ですが、
ポケモン新幹線も本日より運転開始で~す 

7月19日~9月15日まで東北・秋田・山形・上越・長野新幹線に運行予定

びゅう旅行商品、首都圏発「7月19日(土)出発限定!ポケモン新幹線で行く安比高原」
(1泊2日:安比高原でポケモンイベントがあると書いてあったかな)
この往路は上野駅始発となっているので上野駅まで追っかけ隊してきました
将来若さんが鉄道マンになるためなら、エ~ンヤコ~ラ(笑)

見に行くって?今日は乗らないのかよ、かーちゃん by若さん

う、うんん~ん  乗らないの!見に行くだけなの・・  by母

 

10:06発・・あった!団体となっている

おぉ~~、ポケモンがラッピングされてある!!!
うっわ~、いいなぁ乗りたいな!!!

 


はやてこまちの連結部分が大人気

今日は「見る!」と「撮る!」だけね  (しつこいっつーの

お姉ちゃん、若さんどちらかがポケモン大ファンだったら
ママ、旅行を申し込んでたのになぁ・・・周囲は旅行バッグを持つ親子連ればかり
身軽なのは私たちだけ?

 

 

豪華な座席にピカチュウカバー、いいっすね

こんな座席に座ったならルネッサ~ンス  ハハハハハァ・・・
とやりたくなるママ

 

 

バイバーイ  いつかは乗るからね~ 

二人はちょっと寂しげ?(笑)

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
ママの「今日は乗らないの!」を理解するのが嫌なのか、
手を引いて乗ろうとする若にぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


ザ☆焼肉!3歳若さん初の・・?

2008-06-24 17:53:33 | おでかけ&旅行

しつこいですが、若さんの誕生日ネタが続きます(汗)

 

誕生日のダイニングは、東京駅新幹線ホームを一望できる
大丸東京店13F XEX TOKYOで!!(オトナの空間
この素敵な演出をドーンと若にしたかったんですが、

これは儚い夢で終わりました・・・ 

不思議と楽しくなっちゃう焼肉店へ ※高級焼肉店ではありません
焼肉・・昨年夏以来です(汗) カルビ・ロース・黒豚ピートロ(豚トロ)
ひっさしぶりですよ~♪ 若さんのお陰でいただけました

ぉぉぉぉぉぉぉぉおいしい!

特上と名のつくものは更に 

乾杯のときの誕生日おめでとう!が店員さんに聞こえたようで
(まさか聞こえていたなんて・・・)
マンゴーシャーベットを2皿サービスしてくれました
皆さんもこの手を使ってみてね!


二人のTシャツのような色のマンゴーシャーベットが現れたのに
疲れ果てた主人公は口にすることなくう~ん、まことに残念

この焼肉店では懐メロばかり聞こえてくるんです♪
失恋レスト○ンとか・・・(笑) ←知ってますぅ?(汗)
多分懐メロのせいで行ってしまったんですよ!

 

 

 

 

 

            カラオケに・・・

 

 

         まだ飲みたいから?   

 

田舎のほうで3年前に行ったっきり 3年ブリッこれも若さんのお陰です
若さん、初めて見る個室!なんだこりゃ~ってカンジでしょうか(笑)
なんとなくお歌の匂い?を察知し復活しました

3歳にして『味』を覚えたかしら(笑)

 

ママなんて昔の歌しか・・・(失恋レスト○ンではないですよ~
それも音程を忘れてるため3分の1しか歌えない
カラオケから随分遠ざかってる証拠!!

娘with若は、GReeeeNの「キセキ」を4回歌いました

 

 

さぁ!次はあなたの番ヨンワタクシがあなたにピッタリのこの曲を選びました♪
     ほらっ、演奏が聞こえてきたでしょ

 

3歳にして初めてカラオケを体験した若さん、これはになりそう(笑)

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
昔、ママの十八番は酒○法子さんの「鏡のドレス」
それも3分の1しか歌えなかったママにぽちっと頂ければ幸いです♪
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


梅雨空に見る東京タワー♪

2008-06-09 13:31:34 | おでかけ&旅行

コレといった目的もなく新宿をぶらりぶらり・・・

ランドマーク的存在である新宿高島屋屋上からの眺め↓
生憎の空模様で東京タワーさん!その存在が薄いですね

来月はビアガーデンを楽しむかっ!と、二人でヒソヒソ話している♪

 

お判りのように新宿高島屋内を歩く格好ではない3人!いやママも含め4人
それでも歩きましたが・・・(汗)

新宿高島屋だけで先行販売されているヴィ○ンのバッグを
宝石箱のように艶やかにディスプレイされたショーウィンドウで見ました
それはそれは良いバッグですよ!!!
ブランドのバッグ、もう何年買ってないだろう

    あぁ~、トントがない・・・ 

家族でお出かけする楽しみのほうが絶大だわ~!
な~んて強く思うことにしました



新宿へ来るとたまに入る宮崎県のアンテナショップ
開店当初よりは空いてきましたね~!軽食コーナーもあって
宮崎のごはんものがリーズナブル価格でいただけます

宮崎の地鶏炭火焼をGET 塩味が効いていて美味しいのです♪
昨年でしたか、このメーカーとは違うメーカーの(ファンだった)
食品偽装が判明し(産地だったか日付だったか怪しい)
すっかりそのメーカーのは消えてました


我がふる里「福井」のアンテナショップも青山にあるのヨン
ココで宣伝しとこっと・・・ふくい南青山291
お米・お酒・銘菓・・・福井の「いいもの」があなたをお待ちしています!
是非、足を運んで見てね

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
こんな服装では高級ブランド店へ入れなかった・・・
でもアンテナショップならいいでしょヴィ○ンの代わりに鶏炭火焼を買って
喜んでるママにぽちっと頂ければ幸いです♪ブログランキング・にほんブログ村へ


トリックアートの世界へいざないます♪

2008-05-26 18:09:30 | おでかけ&旅行

前号の続きとなります♪ チェックアウトしたのはいいものの
台風の影響による大雨で観光先を決めかねている私たち
そして宿から徒歩5分鬼怒川温泉駅前にあるレンタカー屋さんへ大雨の中
徒歩トホ向かうことも出来ず、ロビーで泣いている私たち

 

泣いていても旅は始まらないっ!日光といえば、そうです!
そこの勘の良いあなたはお判りですね

 日光猿軍団   キッキ、キッキー

あれ東照宮じゃなかったの?(笑)

フロントでタクシーを呼んでもらい、行って参りました

日光も初乗り(2キロ)710円なのね 

 

先ずは間中校長と握手です もちろんメインはお猿さんたちのショーです
ショーは撮影禁止なので撮れませんでしたが、
お利口さんに調教されたお猿さんたちに和ませてもらいました
前列中央での観劇!若さんの目の前までお猿さんが来ます
両者自分の友達だと思ってるのか、熱く目を合わせてました
若さんの怖がらなかった様子が意外だったなぁ♪

現在では台湾・韓国にも日光猿軍団が進出していて、
間中校長が手がけるレジャー施設(栃木内)も盛況のようです

続いて、とりっくあーとぴあ日光
観て、触れて、アートと一緒に写真を撮って遊べる知的ワンダーランドです♪

さぁ!ここからあなたをトリックアートの世界へご案内します

階段だね、あともう少し!頑張れ~~
・・・ってこれ平面に描かれてあるのヨン

 

気を付けて渡るんだよ~ ・・・ってこれも平面

 

もう少し先にはヒビが入ってるから気をつけて!

あ、足を滑らせてしまった 助けて~ ・・・ってこれも平面

 

カメラから私たち4人は同じ距離なのに娘は巨人に 

イルカと一緒に空中遊泳を楽しんでます

目で見るよりカメラを通したほうが面白く、
様々なトリックに仕掛けられた私たちでした

 

朝の大雨でレンタカーを借りられなかったため、
スムーズな移動手段が得られず、観光箇所が少なかった!

旅館ロビーにて各施設の割引券を取り忘れ、少しでもお得に入館できなかった!
ワタクシ、いつでもケチケチ根性ですから

トリックアート・・若には理解し難く、終始ふてくされていた

このように反省点がいくつかあり、悔やまれました(汗)
この気持ちがリベンジとなり、再びどこか行きたくなるのです

往路はMaxやまびこで宇都宮へ
復路は鬼怒川温泉駅から普通列車で下今市へ
下今市から特急日光号での帰京です。

平日はガラガラで寂しいね 、日光号殿!
いやいや私たちを無事運んで来てくれてありがと

 

小旅行記にお付き合いくださりありがとうございました!
ランキングに参加中です♪気づけば「遠くへ行きたい」の鼻歌を歌い
           (めちゃ古っ!)

早、リベンジ先を考えてるママにぽちっと頂ければ幸いです♪

 知らない町を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 
 知らない海を眺めていたい どこか遠くへ行きたい  しつこっ

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


贅沢なひととき♪お宿の和食会席

2008-05-25 02:00:59 | おでかけ&旅行

こちらの続きになります → ライン下り初体験♪

お宿のお食事は子どももいることですし、部屋食をこよなく愛するワタクシですが
迷いに迷って今回は朝夕共お食事処で戴くプラン(旅館)を選びました!

お食事処といっても大宴会場みたいな大広間でなく
まったりと贅沢に寛げる空間でした
娘はこどもA料金=大人に準じたお料理♪ 
大人より1,2品少ないだろうなと、思っていたら
お子様プレート以外は全て大人と同じ 有難いです!

着席した瞬間から思ったんですが
こ、これは値段の割には沢山のお料理がある!
ワタクシ、なんて良いお宿を選んでしまったのだろう

那須地鶏・・・地元食材を使っておもてなししてくれます

大変上品なお味で美味しゅうございました

このほかに天ぷら・茶碗蒸し・デザートもつき、
大食いのカリスマちちうえをも苦しめる料理の数々!
食べきれないほど出てくるんですもん、大満足だわ~
ワタクシこれまでもう何度目になるでしょうか、
多くのお宿に泊まってますが、お料理ランキング上位と見ました!

朝食 娘は大人と同じ料理で、これまた大満足

湯豆腐・お刺し身・煮物・山菜料理・・・ 贅を極めました!
普段は朝からこんな豪華版、ありえないからね~

お食事の豪華さ・・ここ鬼怒川パークホテルズが良いのか、
鬼怒川温泉全体のお宿が良いのか、それともこの旅の申し込み先である
JR東日本びゅうが取り扱ってるお宿全部が良いのか分かりませんが、
鬼怒川パークホテルズ オススメですよ~ 

(私たちの料金プランは決して高くないんです!
高くないのにこのお食事量に感激&KO~
大浴場・露天風呂もとってもですよ~!!

皆さん、早速ご予約を!!(笑)  

私たちの部屋はベッドルーム+和室10畳(トイレ風呂付)
こどもがいるので角部屋が当たったんだろうなぁ(笑)
こらっ!静かにしなさい

↑はチェックアウト後、大雨が去ってから撮ったものです♪(20日午後過ぎ)

台風の影響で夜から大雨に・・・ 10時チェックアウトの際、
この宿は幼児施設使用料2歳~(2100円)かかるんですが、
なんと若さん浴衣を借りた代金のみの支払いでOKでした
(幼児施設使用料は請求されなかった)

な、なんて良いお宿なのでしょう!  

さて、雨の中私たちは何処へ・・・次号へ続きます♪

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
沢山のお料理でおもてなししてくれた鬼怒川パークホテルズさんに
ぽちっと頂ければ嬉しいです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


 


ライン下り初体験♪

2008-05-22 18:22:43 | おでかけ&旅行

前号の続きとなります♪ ぎょうざギョウザ餃子 (笑)
餃子日本一の宇都宮市 せっかく来たからには戴かなければ

店内でゆっくりしたいけどバスの時間があるので18ヶ入りのをGETし(焼き上げたもの)
鬼怒川温泉行きの送迎バスの中で戴きました(汗)
 
ほかの同乗者の方はリタイア後、優雅に温泉ライフを送っていると思われる年配の方ばかり・・・

 

宇都宮駅から鬼怒川温泉までスムーズに進めば1時間15分♪
缶ビールを飲み、いい気分に浸ってると・・・

 

    パ   ン!      

ありえないくらいデカイ音!なにかが破裂した音!

 

悪い予感  ←こう思ってる間もバスは走ってるんですよ
バスを停め運転手が見に行くと後輪一本が「パンク」していた!

 

              

発車してわずか15分でこんな目に遭ってしまった

・・・・ったく ツ・イ・テ・ナ・イ

運転手が温泉協組と連絡を取り、協組の指示によると
お客さんにドライブインでくつろいでいてほしい!とのことでした

        あ、あの~・・・・・


お陰で一生立ち寄ることもなかったであろうドライブインで
1時間半も時間をつぶすはめに・・・
↑お判りのように溝のないタイヤ履いてるんですモン、パンクするはずだわ
整備士が到着してこのタイヤを外すと内側のタイヤは・・・

 

大きくひびが入って亀裂してました! 話にならん

 


きちんと点検してない証拠だ!1時間半もどうしてくれるんだよ予定があったのに
まだ・・・パンクだけで済んでよかったと思わなければならないのかっ

 

バスは復活し無事鬼怒川温泉郷へ到着♪(各旅館前で停まる)
(復活したけど右後輪はスペアタイヤ1本で走ってるのヨン)


宿で降りないので、直接鬼怒川ライン下り乗船場まで連れて行ってほしい!
ライン下りの最終時間がもうすぐですから!とママは運転手を脅し
乗船最終時間に間に合うことができました
(この次の日は大雨・強風で中止だったんですよ)

 

若さんは初めてのお船♪キャっとも言わず大人しく座ってましたね~
峡谷美を満喫 ああ~来てよかったぁあっ!めぐめぐはこんな顔でございます
この記事のみぼかさないことにしました(汗)
お~っとそこのあなた!ココで違うブログへジャンプしないでくださいよー

 

川の水が緑色に見えるのは川底の「藻」が光に反射してるからだそうです!
船頭さんの愉快なお喋りにも乗せられ40分のライン下りを楽しめました

 

鬼怒川パークホテルズ(木楽館)にチェックイン♪

お祭りへ行く雰囲気の二人 この後お風呂に入りまったりと夕食を戴きます

 

続きは次号となります♪ (まだまだ引っ張りまっせ 笑)

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
パンク修理の間イライラして協組に脅しの電話をかけタクシーをまわすよう
心算していたママにぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


「2階建て新幹線Maxやまびこ」乗ったどー!

2008-05-20 23:31:32 | おでかけ&旅行

長年、どこか行きたい病の持病を抱えるママから
家族へもすっかりこの病気が浸透したみたいです

北関東若しくは東北方面へ行ってみたく、ノーマイカー族の我が家、
往復JR+宿泊代金(宿の充実度)で納得いく旅を探しださなきゃいけない
幾多のコースから選び辿り着いたのはJR東日本のびゅうでした♪
申し込み時PC相手にアレコレ打ち込んでいると(ネット申込みだった)
東京発「東北新幹線」としか書かれてなく新幹線の車両名が気になって
後で電話して聞いてみると・・・・・

 

念願の  Maxやまびこ号 だった!  

       ぃたー

 

2歳の幼児がいますので、できれば2階席に当たりますように!と、
この際熱く要望を伝えたママ(汗) 2歳の若さんをダシに・・・
厚かましぃったらありゃしないママ

 

出発日、東京駅東北新幹線ホームに立つのは長年生きてきた中で初めて

いつもは東海道新幹線専門の私たち・・・(汗)
東北新幹線Maxやまびこを眺める心境は・・・・・チョイ震えてました

ママの熱い訴えが届き2階席に当たったんですよ~

いやぁ~~~やっぱり眺めはサイコーっすね~

↑この後、若さんはジュースをこぼしママが一時的パニックに陥りました
ゆっくり景色を眺めさせてくれませんか?

 

大宮を過ぎた辺りから、Maxやまびこ号はやっと本気を出して走りました
大宮まではのらりくらりだったのヨン
ほほ~ぅ、のどかな日本の原風景が見えてきました♪

ハイ!宇都宮駅で降りま・し・た このまま別れるのが辛い
お名残惜しいバイバイよ、届け~

東京~宇都宮たった50分 50分だったけど楽しかったよ~!
今度はもっともっと遠くまで乗るからね

 

・・・宇都宮駅から温泉協組の送迎バスに乗ったんですが(各旅館行き)
そのバスに恐怖のアクシデントが発生するとは・・・ 

続きは次号となります

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
50分の間にしっかりトイレチェックも済ませた自称:鉄母に
ぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


昭和記念公園こどもの森♪

2008-05-07 16:52:42 | おでかけ&旅行

GWが明けてすっかり曜日感覚が怪しいママとお姉ちゃん!
お姉ちゃんなんて月曜日の時間割を合わせていたことが判明(登校前)
慌てて水曜日モードにチェンジし元気に登校しました

今日は午前午後と2回学校へ行く用事がありバタバタしております

GW最終日の昨日、待ちに待った晴天に!!
昭和記念公園へ遊びに行って来ましたママ&若コンビ、初めて訪れる公園です♪

 

・・・・その前に最寄のJR駅前にミニチュアホースがいました

15㎏以下は乗れるそうで、若さん初乗馬!怖がらなかったことが意外でした
ただ乗りは悪いから、募金箱に極少額を入れさせてもらいましたよ~
おじさん!冗談でも馬のお尻叩かないでよっ

 

さて、本題に・・・ 西立川駅を降りた途端空気が・・・・・
空気が美味しく感じました 季節はなんですね

数種類のポピーが咲き競ってます3~6月は公園内で次々とリレーしながら
開花していく春~初夏の花々を楽しめるようになっています♪

 

広大な公園内をあちこち散策したいけど、やはりこどもが喜ぶスポットが優先
やっぱり「こどもの森」は一番賑やかだわ~おぉっ巨大トランポリンを発見!
ほ~ぅ、雲の海(ふわふわドーム)って言うんですかぁ

空の上にいる気分っすか?(笑)ママも飛び跳ねればよかったと今頃になって・・・(汗)

このほかにも不思議な仕掛けや楽しい遊びがいっぱい
遊び魂をくすぐる遊具があります!

 

今度また行きましょう!日本庭園・バーべキュー・スポーツ・・幅広く楽しめる公園です

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
花畑で好きな花をのんびり撮ろうとしてるママに3人の冷ややかな視線が
今度は園内で別行動するか、ひとりで来るしかないっと、
真剣に考えてるママにぽちっと頂ければ幸いですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


裸足で特訓、風を切って走れ!

2008-05-04 18:16:37 | おでかけ&旅行

パッとしない天気の東京地方 ちちうえは若さんの三輪車上達ぶりを見たく
皆で交通公園へ出かけました 相変わらずの混雑ぶりっ

ちちうえの指導に基づき裸足になりました!裸足のほうがペダルに密着するからね
三輪車歴約1年、上手になってきましたヨン調子に乗ってコース5周しました♪
お姉ちゃんもそうだったけど「前を見ない」ので危なっかしい!!
見てると、前方不注意のおともだち多いですね
あちこちで「前を見て!」という声が飛び交ってました

 

三輪車、上手になったから不思議と気分がいいですね~
本人はどうかしら?(笑)

 

4連写でお送りしま~す↓

と、言われましたので明日はれっきとしたおでかけをしたいと思います
明日こそカラッと晴れますように

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
娘はお台場へお笑いライブを見に行きたいと言ってます
娘本人も「才能」を発揮してるこの頃・・・
お台場学園笑学部へ入学できるといいんですが・・・
そんな娘にぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


遊園地de歯がグラグラ・・・

2008-04-29 01:59:11 | おでかけ&旅行

前号の続きとなります♪ お腹の虫が騒ぎ始め食べ隊の私たち、
ミーハーなママは今年3月にグランドオープンした「ミーツポート」
「ポートガーデンテラス」でランチすることに決めました
ココは比較的空いていてのんびりできそう

この日の2,3日前から歯(乳歯)がグラグラして気になってるお姉ちゃん!
触れると痛い!気になって気になって思うように噛めない!
これまで何本抜けてきたでしょう!若い故の苦しみだわ~

へんがお~&汚いお口の坊や、歯をかばいながらゆっくりモードの姉の分まで
食べる勢い!なんとママのキーマカレーにも手を出してきた

翌朝、歯がぽろっと抜けトゥースケース行きとなりました!
寝てる間に飲み込まなくてよかった!永久保存です歯コレクター?

お腹が満たされた私たち、ラクーアのほうへ
おおっ!お子ちゃま向けのボートを発見 3~7歳がOK!
うちは二人とも当てはまってない若を3歳と偽り500円出して
乗せたかったけど、自分で胸のところにある舵?を回さなきゃいけない
手動式かぁこりゃ~若にはムリそう・・やめました
うまくできない子はお姉さんが押してましたね~♪

ちちうえがいるとき、う~んとアトラクション乗りましょう!!
ラクーア内ショッピングエリアでもママにくっついてよく歩いた二人でした


ほ~ぅ、靴を脱いで乗るんですね~!行ってらっしゃ~い♪
見てるだけで楽しませてもらいました! ありがと

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
もうすぐ5月!季節は夏へ向かってますね~
夏といえばあの人ですよ!あの人!・・・稲川淳二さん
怪談話に絶叫するママにぽちっと頂ければ嬉しいです
              

            にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ