goo blog サービス終了のお知らせ 

都会の片隅で暮らす日々

夫の転勤で東京に越して10年目
一眼レフ修行中のカメラ小僧ママ
田舎者の目線による都会生活を写します♪

「エンゼルランド福井」へ

2007-01-05 19:49:54 | 帰省中の出来事


素晴らしい冬晴れになった今日「児童科学館 エンゼルランド福井」
へ遊びに行って来ました。人にぶつかることがない広々とした外の
遊具はお姉ちゃんならどれもOK でも、若ちゃんにはよろしくない
ので主に室内で遊びました。姉ちゃん、ごめんよ~


上記写真、真ん中(右)は恐竜の足跡です恐竜の郷・福井なので
恐竜の形になったすごい遊び場があります

室内の幼児コーナーにあるこの滑り台に巡りあうと、
一段と遊びへのエンジンが全開し何度も滑り、彼は燃えました
に居るより、刺激をいっぱい受けたので来てよかったね

今日は雪国にとって珍しいお天気でしたが、あさってめぐめぐたちが
帰京する日は大荒れの天気になるそうです 
乗り換えがあるのでとても心配なんです
(自分ひとりだったらどんなに遅れようが構わないのですが)
どうかどうか列車よ、平常通りに動いてくれますように、
私達3人を東京まで無事運んでくれますように・・・


 


ぶらり越前海岸♪

2007-01-03 22:12:15 | 帰省中の出来事

あまりにも天気がいいので越前海岸へドライブに行きました
福井県の花『水仙』が咲き始めてました 今月中旬が見頃ですね!


山の傾斜面に水仙畑があり、よい香りが漂ってます。


まるで春の日差しが当たっているかのような風景です。
奥に見える日本海はいつもならもっと鉛色して怒ってるのですが、
荒波もなく静か過ぎる日本海です。


娘を撮影する前から天候が悪くなりさむそーに写ってます
一方、若は車内でねんねしてたので一緒ではありません。
(一人置き去りではなく、じじが付いてます)

雨風が強まってきて寒さも増し、車へ戻りました。(残念)

お昼になり、食事どうする?と娘に聞くと、お刺身食べた~~い
と待ってましたとばかりに答えてるっ
折角ここまで(新鮮な魚の側)来たので、店に入り戴くことに・・・


う~~ん、やっぱり美味しいこの味を知ってるので東京では刺身を
買ったことがないめぐめぐです。若ちゃんは右側の刺身半分以上
食べました。もちろんママが小さくして食べさてます催促・催促の
嵐なのでママはと~っても忙しい目に遭いました。美味しいから
口の開け方がいつもと違う「酒飲み」になる予感、大有りです

肉か魚??お姉ちゃんは「魚」のほうがややリードしてます。
若もそうです!将来、二人とも「酒飲み」かぁ~弱ったなぁ
ところでめぐめぐさんは?? どきっ はっはっはぁ~(爆) 

 


いとこ集結!

2007-01-02 13:01:20 | 帰省中の出来事

ちちうえの実家にて皆さん集まり、楽しいひとときになりました
でもでも子供達は、食べるより遊ぶことに一生懸命です
ちちうえの弟の長男ひでくんです。
幼稚園年少さん、とても背の高い男の子で~す


おともだちよりも濃い間柄 瞬く間に溶け込み遊んだね
滅多に会うことが出来ないから嬉しかったねぇ、よかったよかった

                           

暖かい日になった元日、初詣に行って来ました
大勢の人で賑わう神社、誰か知ってる人に会うかな~と
ちょっと期待などしてみたが会わないもんだぁ

お姉ちゃんは勉強が好きに(出来るように)なりますようにとお祈り
したかは謎ですが 家族が健康でいられますように、
子供達がすくすく成長しますように・・・

若ちゃんは、なにをお祈りしたのだろう・・・

 


お姉ちゃんはどこ?

2006-12-30 11:58:56 | 帰省中の出来事


ぽつんと一人炬燵に入る若ちゃん!あれっ?お姉ちゃんは?
どこへいっちまったんだぁ~

お姉ちゃんは昨日、ちちうえの実家に向かったのです。(連泊)
とりあえずバイバイしたものの、なんのバイバイかは分かってない

相方が居ないのでちょっと行動がおとなしい気がします。
またすぐ遊べるよ お姉ちゃんのほうがもっと寂しいかもよっ

大雪の峠がなくなり、穏やかな年の瀬の今朝の模様です
めぐめぐもお世話する?子が一人減り穏やか過ぎる年の瀬です

 


雪景色

2006-12-29 20:16:37 | 帰省中の出来事

昨晩からが降り続き、今年初めての積雪となりました。
雪雷さまが怒りを振るうと必ず雪が降ります。
市内では10cm積もりました。


急遽、19センチの長靴を履きお外へちょっと固まってます
どうですか?なんか真っ白になっちゃったね!
若ちゃんは去年も見てるはずなんだけど、全く記憶ナシです。

                                   

ちょっとここで、冬の福井名物をご紹介します。
温かい炬燵に入り戴く逸品、『水ようかん』です


水ようかん・・・夏のイメージがあるかもしれませんが、
福井では冬のお菓子の定番ですめぐめぐたちは昨夜戴きました。
どのご家庭の冷蔵庫にも食べられるため待機してるはずです


お掃除BOY

2006-12-28 19:42:28 | 帰省中の出来事

実家には、お姉ちゃんに買ってあげたおもちゃが沢山眠っています
若は「掃除機」が大好きなので、ピッタリの掃除機を出してあげました。
ブオーッ!!と音も鳴り、ゴミを食べます


いつもこんな熱心に掃除してくれるといいんだけど・・・
本体部分が自分の家来のようにどこまでも着いて来るから
楽しくて仕方がないようです

今年の汚れ今年のうちに!ですね


小旅行気分♪

2006-12-27 15:12:10 | 帰省中の出来事

昨日は土砂降りのの東京を出発し福井へ向かいました。


若ちゃんは1歳半にして新幹線に乗るのは6回目です
ママとお姉ちゃんはもう数え切れません!
これもちちうえが東京で勤務しているからであって、そうでなかったら
こんなに乗る機会はないでしょう。


東京駅で21世紀出陣弁当という名のお弁当を買いました
「駅弁コンテスト大人の部グランプリ受賞」だそうです!
こんにゃくの田楽も入っていてどれもお味は 箱もかわいいでしょ!
さすが東京駅です

さてさて車内の若ちゃんは、ママの予想を遙かに上回って
とてもおりこうさんでした。なんと悲鳴を上げたのは1回だけっ

夏休みのときは座席から何度脱出しようとしたか・・・
今回はそれもなく絵本を見たりお菓子を食べたり自分の世界に
浸ったりちょっと大きな声で笑ったりと・・・優秀賞でした
辺りを見回すと小さい子もちらほら乗車していて、みんなおりこうさん
なんです 慣れてるのかしら?

米原で順調に乗り換えも出来、無事福井に到着しました!
は降ってるけど な、なんと東京より暖かいではありませんか
東京は朝からとても寒かったんです!こちらは今日も暖かいんです

若のおりこうぶりなお陰でママとお姉ちゃんはとても快適愉快
小旅行になりました


 


日本海の幸

2006-08-21 22:52:41 | 帰省中の出来事

 何回訪れてもきれいな景色 

ここは、東尋坊(とうじんぼう)という

断崖絶壁で知られる観光地より雄島(おしま)を臨みました。

この夏一番の暑さ(36.6度)の中やって来ました

汗だくっ 撮影どころじゃなかったです

お土産屋さんで気に入ったモノを発見した 若

一度はその場を去ったのに気になっちゃって

また舞い戻ってきたんだよ 

甘鯛さんとカレイさん

 超新鮮なお刺身

ここまで来たからには、食事して帰らなきゃね

いつも利用してる「や○に」というお店

日曜日のお昼時だったからお客さんいっぱい

美味しかったね 若は甘鯛さんをパクパク食べたね

お店の水槽に大きな「かに」がたくさん入ってたんだけど

かには動かなかったから 若 は全く興味を示さなかったです

来年あたりは解るようになってるかな

お家に到着、お疲れ気味の 若 やっぱり帽子はイヤ?

早く慣れてくれないかな~

日本海のさかなを堪能でき幸せな一日でした

東京でこの味にはなかなか出逢えません

ところで、明日帰京するんだっ

 


工作!貯金箱

2006-08-19 07:18:53 | 帰省中の出来事

           いよいよ夏休みも終盤に入り、

周りから「貯金箱の工作」やったら?と、しつこく言われても

お尻から根っこが生えて動かなかった娘(小1)は

やっとやっと作り始めました

パッチワーク好きなばあちゃん指導の下

牛乳パックを利用しパッチワークの余り布を切り

布用ボンドで貼り付け仕上げました

面白かったのか、また作りた~いと言って

第二号が途中のまま放置されてます