前号の続きとなります♪ (最終章です・・・)
和倉温泉で一泊した翌日は、水の世界の生き物に会いにのとじま水族館へ向かいました
能登島大橋から七尾湾に面した和倉温泉を眺めます♪
水の楽園に到着♪
マコガレイさん、かくれんぼお上手なんですね♪
ママが昔来たときは、トンネル水槽なかったわぁ~、長さ22m日本最大級のトンネル水槽です♪
目の前でイルカがジャンプ!!どこから飛び上がってくるか目が離せない
迫力満点ショー イルカってキュートな声を出すのですよ♪
とってもおりこうさんなイルカ!うちの子たちよりも・・・です・・・
こ、これは・・・
水槽に貼り付いたコブヒトデ! 裏面でございます 黄色い触手全てこちょこちょ動いていました
中央がお口ですね♪ インパクト強すぎ?(笑)
アザラシさん、こんな近くで観察できました
ママと半分このはずが・・・全部持っていかれてしまったぁぁぁ・・・ チェッ
娘が一番反応したクリオネ!流氷の下に暮らしてるそうです♪
透明な美しい姿はまさに「流氷の天使」 私達が見たクリオネは↓体長3cmほど
キュートなお顔に角(触角)までお持ちで・・・
ゆっくりと蝶のように羽をばたつかせ、優雅に泳ぐクリオネを最後に私たちは帰路に着きました
帰省中のプチ旅行記にお付き合いくださりありがとうございました!ランキングに参加中です♪
鉄道も好きだけど、水の生き物にも大きく関心を抱いた若さんにぽちっと頂ければ嬉しいです♪
