goo blog サービス終了のお知らせ 

都会の片隅で暮らす日々

夫の転勤で東京に越して10年目
一眼レフ修行中のカメラ小僧ママ
田舎者の目線による都会生活を写します♪

合同お誕生日会♪

2008-08-20 10:44:29 | 帰省中の出来事

昨日8月19日、娘は9歳の誕生日を迎えました おぃおぃ、もう9歳だよ・・・9歳になっちゃたよ・・・
この早さだったら、あっという間に成人になっちゃいますね(笑)

 

いとこのひでくんも8月15日で6歳になり、ちちうえの実家で合同誕生会を開きました♪

Happy brirthday! ひでくん&お姉ちゃん


テーブルいっぱいに並んだご馳走をいただきながらショーの始まり始まりぃ~

お笑いのほうもイケてるわっエンタの神様、レッドカーペット、ザ・イロモネアを目指す?
超若手芸人たち、笑わせてくれました♪

は延々と続くのであった・・・ 

 

 

お待ちかね!「ふ~タイム♪」 

この瞬間ってホント幸せ

 

飲んで食べて、美味しいケーキまでも・・・お陰さまで楽しく過ごせたよ!アリガト

 

また来年、更に完成度が高いショーを観られることを期待します♪

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
楽しい時間ばかり・・・あら宿題は全て終わったのかしら?
夏休みは終わらないっ!と思っている娘にぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログへ

 


恐竜のロマンと不思議を体験♪

2008-08-18 18:55:00 | 帰省中の出来事

福井県勝山市・・恐竜化石発掘調査では多くの標本が発見され、
ここで発掘された恐竜化石は全国の約8割を占めます
また、恐竜の卵殻や幼体の骨も発見されたことから、恐竜が群れで生活していたことが明らかに・・・

すなわち、福井は恐竜の郷であります

 

恐竜に会いにタイムスリップした先は福井県立恐竜博物館

恐竜の卵型した建物・・・この中に恐竜に関する資料が展示してあります♪
遠くからも目立ってるので、道を間違わず到着できるのです

娘が最初に訪れたときは2歳半!その次は6歳!そして9歳直前と・・・3回目
もうよく判るよね、たくさん学習してもらいましょう

 

 

恐竜の世界へと導くエスカレーターを降りると・・・

30体を超える恐竜骨格と不気味な鳴き声が歓迎してくれます!(↑卵型の中)

なにか怖い雰囲気を察知した若さん!早々と泣きべそをかく・・・

 

特別展として絶滅期の恐竜たちと新時代の生き物たちが展示されていて
白亜紀期末の大絶滅の紹介と新時代の哺乳類2体(展示物)が観られました
新時代の哺乳類2体って・・・サイとダチョウの祖先のよう!!初めて見るから新鮮に映りました


 化石にタッチ

恐竜への道はとてつもなく長いんじゃ・・・(ダイノベンチ氏)↑

 

 

ピヨピヨピヨ・・・  違うって!  恐竜の赤ちゃん、どんな風に鳴いたんだろう?
うぅ・・知りたい

 

地球の科学ゾーン・生命の歴史ゾーンも充実♪ 多様な標本・模型・図を交え
恐竜→鳥への進化が分かりやすかったです
私たちは楽しく学習できました(学習したつもり・・・

 

 

か、かーちゃん!ボクにはキツすぎるよ~~  エイリアン風?(笑)

 

うん、また遊びに来るね! 

恐竜へのとてつも長い道を学習するために、また必ず来るね

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
昨日17日、ちちうえは帰京しました あれ?めぐめぐさんは一緒じゃないの?

 

                

 

大いに理解してくれるちちうえにぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ        

 


水の王国「芝政ワールド」

2008-08-16 11:49:51 | 帰省中の出来事

県内一の規模を誇るレジャー施設!芝生と海に彩られたパラダイス・・
芝政ワールドへ遊びに行ってきました
世界一のスライダー&国内最大級のプールで遊べる!と唄われてるだけあって、
関西・東海方面にも知られています プール以外の遊びも大満足のテーマパーク

いとこのひでくん一家と一緒です!!

野球のグラウンドくらいの広さ!!波の出るプール「カリビアンビーチ」

 

ちょうど真ん中くらいが、一番波を感じられてめっちゃオモロイ

日本海を横目に遊ぶってサイコーーー

 

巨大スライダー・流れるプール・キッズプール・・・人・人・人で溢れてたけど
なんといっても敷地が広いので、息苦しくない!!

 

 

何度やっても飽きないスライダー!やりすぎると水着に穴が開くよ(お尻部分)
ママは小学生の頃ここで滑りすぎて、穴が開きました・・・ 

そんな大昔と比べプールランドはグンと拡大され、県外の方が多く来園してます♪

ボ、ボクは象さんスライダー! これだったらひとりで出来るからね

 

 

そんなボクをちちうえが強制連行し・・・

 

             ボクは、泣いたよ

 

 

めいいっぱい遊び、腹ペコ隊の一行はお昼ごはんをモリモリ食べ、まったりする間もなく再びプールへ・・・
おにぎり等持参して来てよかったぁぁぁ、売店には長蛇の列が・・・

ひでくん一家と娘は最長180mの巨大スライダーと流れるプールで遊び尽くしました♪

 

午後は、わずかしか持たなかった若さん! もちろんお昼ねです 波に揺られてる夢を見てる?(笑)

また楽しい思い出が出来ました! また来年ね

 なに?今日も行きたいって・・・

 

ひでくんのパパ・ママありがとう、お疲れ様でした!!

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
遊び尽くし、顔が黒光りしているこども達にぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


東京からお父ちゃんが帰ってきた!

2008-08-14 23:59:23 | 帰省中の出来事

先月早々と帰省した私たち・・・このところ、ちちうえの存在はすっかり忘れ去られてました

お盆の帰省ラッシュの波に乗りちちうえが帰省してきて、18日ぶりに合流しました♪

 

18日ぶりの対面なのに、若さん意外とクール あれれ?(笑)

 

さっそく、プールへ この日は35度を突破 

ちょいと盗み撮り・・・  準備体操中♪

 

娘の泳ぎの進歩と、若さんの堂々たる水中歩行(水深50cm)に感動しまくったちちうえ

 

ここは山の中にある健康センター こんな景色が見られます♪

名前がついてる案山子さん!「田舎に泊まろう!」以上の風景でしょ

 

今日はこれだけ?

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
半年ぶりに車を運転したちちうえ
バックで駐車するのがぎこちないちちうえにぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


この花びら、不思議~♪

2008-08-13 09:46:18 | 帰省中の出来事

実家の庭に咲く百日草 よく見ると・・・

 

中心から濃いピンクの花びらが一枚生えています  (花径10cm)
どこかから飛んできて突き刺さってるのかと思って、触ってみると確かに生えてる!!

 

やらせではありませんよ~(笑)  これはスクープだっ

 

ちょこっと、幸せな気分にさせてくれました♪ ア・リ・ガ・ト

 

ガーデニング好きの母、全く気付いてなく・・・(汗)

 

 

ご訪問された方、どうぞお召し上がり下さい♪

 

若さんに食べられる前にね・・・

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
開花期間が長い百日草、このまま晩秋まで咲いててね!
優雅で一風変わった百日草にぽちっと頂ければ嬉しいですブログランキング・にほんブログ村へ


ドドーンと、花火特集♪

2008-08-12 10:12:32 | 帰省中の出来事

商工会主催の花火大会があり、初めて三脚を使用して撮ってみました

大規模な花火大会ではないのですが、夏の風物詩を写しに・・・

 

うぉ~~蝶々だ! と、歓声が上がる

 

 

 

 

 

もっと、ド☆派手なの上がらないかな・・・

 

 

 

 

 

フィナーレのワンシーン♪   たまや~ かぎや~

 

 

 

おや、こちらでもやってますね もっと嬉しそうにしてよね(笑)

怖がらず持つことが出来て、ママびっくり
45度の角度に傾けたほうが、長く安定して燃えるよ~!! 45度よ、分かった?(笑)

 

日本の夏の情緒溢れる線香花火!   消えないでぇ~~

(使用カメラ Canon EOS40D + EFS 17-85mm IS USM)

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
商工会の花火大会、去年のほうが時間が長かったわ~!年々予算が・・・?
派手さがなかったものだから(辛口っ)、中盤花火に背を向けていた
若さんにぽちっと頂ければ幸いですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


ズボンを履かないヤツ!

2008-08-11 09:44:37 | 帰省中の出来事

連日の猛暑・・・ズボンなんて履いてられっか パンツ一丁のときもありますよ!!

マ、ママのことではありません

 

 

               な~む~ ・・・   チーン!

なにぃ  お仏壇の前でズボンを履いてないなんて・・・ 罰当たるぞ

 

東京だったら通報されそう?だけど(笑)田舎ではお構いなし
このスタイルで自転車に乗ったりね

若さんのお気楽モードには、ママも負けるわ~♪

 

 

相棒がいなくなり・・・ ふと相棒のことを想うのでした♪

 

※ 相棒とは姉のことで、昨日からちちうえの実家(同市内)に連泊です

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
スタッフが増え、食事スタイルが超わがままになった若さん!
皆から大目玉をくらった若にぽちっと頂ければ幸いですにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


遠浅できれいな海で海水浴(福井・三国)

2008-08-09 23:50:01 | 帰省中の出来事

遠浅で安全なビーチとして家族連れに人気がある最高のロケーション、
三国サンセットビーチへ海水浴に・・・

実家から30分で到着、若さん海は2回目です♪怖がる様子もなくすんなり入りました!

なんと!ちょこんとお座りできる浮き輪を嫌い、じぃじにしがみつこうとせず
歩いて肩まで漬かるのを楽しんでるのです (意外だったわ・・・)

波がほとんどなかったが幸いしたのでしょう♪・・・でも恐怖心がないのも逆に困り者
「危ない!」ということも身につけさせなきゃ!

 

 

↓5枚はコンデジで撮ったものです♪ デジイチはやめときました・・・

実家近く中学校のプールでも鍛え、海でも鍛え・・・
自分で泳げるようになったのが嬉しいのか陸へ上がろうとしない娘
あともうチョイ 頑張れヤーイ はっはははは・・・

 

 

 

                きれいでしょ

 

 

おっと!!ガッツリいってますね♪ あれだけはしゃげば腹ペコになるはず(笑)
再び海へ入る気満々なのは言うまでもありません!



昨年も書きましたが、私たちは海へ来ると浜茶屋に必ず入ります♪(もちろん休憩料払って)
こちらは海の家とは言わないのですよ
自分たちでパラソルやテントを持って来たことがなく、海に来たら=浜茶屋へ!と、定着してるのです!
パラソルの方は2割ほどでしょうかね~ あの湘南や太平洋側とは明らかに景観が違います♪

私たちが休憩した浜茶屋は「あさしお」という名で、休憩料おまけしてくれたのよん
こども一人分だけど、ありがたかったです 毎年値切ってくれるよう交渉する私たち(笑)

 

 

ビーチ主催、宝さがしタイム
足で砂の中に埋まってるカプセルを見つけられると景品がもらえます♪
10個しか埋まってないそうで、トロイ娘には向いてなかったです

疲れたよね~ 潮風に当たりながら昼ねした若さん! 2時間寝ましたよ
ゴローンと気持ちよくネンネできる浜茶屋ってやっぱり好き

その間ママとお姉ちゃんは泳ぎまくり、小麦色にこんがり焼けました♪ チーン!


近日中にまた海へ行きたがってる子ども達です+ワタクシも・・・(笑)

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
すっかり遊び人!? 帰京する気がなくなってる私たちにぽちっと頂ければ幸いです
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ


焼肉焼いても家焼くな(パート2)

2008-08-08 10:17:41 | 帰省中の出来事

(パート2)としたのは、昨年も実家の庭で焼肉をしたからです・・・

 

向かって右は車庫でありまして、道路から見えなく悠々とできます♪

 

      しか~し!

 

煙が・・・  煙が・・・  近所中に匂いを運び、迷惑をかける?
昨年なんて、近所の犬が吠え続けてましたから・・・

 

 



外だから、若さんどんなにこぼしても構わないわ~なんて思っていると
なんと一度もこぼさず、全て口まで運んでました

プランター台に座って・・・なんだか雛壇みたいヨン♪

 

 

炎天下などヘッチャラさ 今日も行くぅ・・・

二人の田舎探訪記、「なんだかな~」の阿藤快さん以上です

 

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
翌朝もニンニク臭かった私たちにぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

 


トラクターに乗ってファーマー気分♪

2008-08-07 01:07:44 | 帰省中の出来事

今月1日、めぐめぐはブログ開設2周年を迎えました!読んでいただいてる皆様、
応援していただいてる皆様のお陰でこれまで続けてこれました
本当にありがとうございます!これからも宜しくお願い致します

 

 

さてさて、東京の家のことをすっかり忘れて?いる若さん!
↓このように人ひとり歩いていない河川敷を支配し、我が物顔で散歩するのが日課となり
炎天下付き合わされるじぃじは・・・痩せ・・・タバコの量が増える・・・

田圃に目をやると黄金色に育った稲穂!早いところでは今月末に刈り入れです

 

 

ん、よそのお宅に侵入して物色?・・・いえいえ、めぐめぐの叔父が所有するトラクター
生まれて初めて見たね♪ 若さん見るなり「カッコイイ~~!」と絶賛
乗らずにはいられません(笑)

めちゃ気に入り顔です!叔父に田圃をもらう?(笑)くれるかなぁ・・・
立派な農夫になるのなら譲ってくれるかもね・・・

ところで、この青いブーブ、どんなお仕事するか知ってる?

 

 

あっ、ママまだ教えてなかったワン

 

いつもありがとうございます!ランキングに参加中です♪
ママ!「田舎のど真ん中で暮らす日々」にタイトル変えたら?と、言わんばかりの若に
ぽちっと頂ければ幸いです♪にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ