はろはろ Kuma Cafe* 

♪♪毎日を楽しもう♪♪
日々のことを綴ってマス

~のんびり更新中~

運動

2010-11-30 22:25:01 | 美味しいよ♪よかったよコレココ
年々落ちにくくなっている脂肪!!!

背中やおなか周り、太ももに二の腕。

やっぱり気になる~

このあたりでどうにかしておかなければと10月からはじめました以下の事。

ほぼ毎晩寝る前にストレッチをしはじめました。コレなかなかいいです!
活用図書:PHP文庫 30秒でストレッチ/萱沼文子

授乳用下着をやめました。コレも効果あり!

ガードルを5年ぶりくらいに再開しました。コレも効果ある感じ!

そしてコレ!バランス&ツイストボード♪



お風呂上りにちょこちょこっとしてる程度だけど、気分的にいい!
モチベーションがあがります^-^

がんばってますよぉ~

パワーストーン追記

2010-11-30 22:20:11 | ~good’s~可愛いもの
ネット検索でいろいろホントにいろいろ見て読んで学んで、ととあるショップにストーンプレゼントが掲載されていたので、ポチッと応募してました。

そしたらななななんと当たりました~♪

素敵なペンダントトップ♪

コツコツストーン貯金してこちらでもまた購入できるといいなぁ~と思ってます。


アゼツライト&モルダバイト

2010-11-26 21:14:03 | ~good’s~可愛いもの
久しぶりに違う美容院に行ってきました。

新規開店したパワーストーンも扱うお店で、店主は偶然同じ年で育児の愚痴でとても話が合い(笑)感じのいいところでした。

愚痴るとドッと疲れたりするけど、ここではすっきりしました。

ミツカッタァ理解者だぁみたいな。


さてパワーストーンと言えば、かれこれ20年位前にマイブームが訪れていて、懐かしいなぁ~と何気に近くに置かれた美容院のパワーストーンの本を手にとってみたら知らない石ばかり・・・(沈)

時代は変わったなぁ~と思いつつ、占いのようなその本を読んでいて目に付いた石が、アゼツライトとモルダバイトでした。

もちろんこのとき初めて知った石。

お店に並んでるかもと聞いてみると、癖の強い石らしく(笑。これを選ぶ私って・・)置いてないと。

しかもちょっと値の張る石だと。


家に帰り・・気になる気になる・・ネット検索。

うむうむ確かにちと高価で癖も強いみたい。
モルダバイトはチェコ産で数もあまりなく。
アゼツライトとともに癒し的な効果が高く、強い癖も私には心強く感じたり。


手にとってみてみたい気持ちが高鳴り、一粒を美容院で取り寄せてもらうことに。

一粒2千円からするものだったけど、ペンダントトップ加工賃は500円でいいということと、チャームを自分で選んで作ってもらえるということでお願いしました。

とってもちっちゃいよ。6ミリとか8ミリとかだから。
でもかわいいでしょ。
カジュアルにしたくてこんな風になりました。
ひとつでもつけられるし、みっつ一緒でも可愛い♪

モルダバイトとアゼツライトひとつずつ。

そしてモルダバイトは男性からもらうとされていたヨーロッパの言い伝えもあることから、モルダバイトをもひとつ旦那に買ってもらいました。V


石の説明にもあるんだけど、モルダバイトつけてるときってなんだか気がつくとボーっとしてしまう。
何も考えずに穏やかになれるそんな心地よいボーっとだけどね。


水筒忘れた~

2010-11-23 14:55:28 | つれづれと*子ども
先日車で1時間のところに家族でランチバイキングに行ってきました。

子供たちも500円分の元を十分に取るくらい食べるようになりこんなところでも成長を見ることができます。

さてお出かけするときはだいたい子供一人ひとりに水筒を持たせるんだけど、バイキング後近くの大きな公園で写真をバシバシ撮りながら思いっきり遊ばせ、さて帰ろうとしたところ、ないっ!!水筒がないっ!!家においてきたんじゃないの~。ちゃんと覚えてないといけないよ!と怒りつつ家についてみるとない・・・。

一息ついて、ひょっとしてデジカメに写ってるかもと、見返してみると・・、あったあった花壇の前に置いてある、そしてだんだんと遠くなる水筒・・・。

今までは子供を信用せず、持ち物の置き忘れチェックしたところだけど、最近子供任せでノーマークでした。それもいけなかった・・・。

公園の管理事務所と警察に届けたけど、20日経っても出てこず・・。

きれいに使ってたから持ってかれちゃったかな~ミッフィーのオレンジ水筒入れ。
水筒自体は年季入った安いもの。悔やまれるのは水筒入れ・・・しょうがないね。あきらめよう(泣)

その公園で撮ったバラ画像

とにかく話そう

2010-11-05 19:56:44 | つれづれと*日々
ある考えにのめり込み結論が出ないとき、皆さんはどうしますか?

んんんんん~っ私はどうしてたっけ???

とにかく気になる人に会ってとにかく話す。

ある考えに関する人でなくてよくて、そのとき『あぁあの人としばらく話してない、ちょっと声かけてみよう!』とか『あの人にお祝いしてない・・気になるぅ・・会ってこよう!』とか。
その時々で気になる人にとにかく会って話す。

話も自分がのめり込んでいる考えについて出なくてもよいと思う。

とにかく今気になることをひとつずつやっていく。

人と会って話してみる。


そうするともつれてがんじがらめになっていた自分の思いがはっきりとくっきりとしていくような・・・気がする。


↓今日はこんなお弁当